我家のオプション最終章。
主なものをさらっとご紹介します。
まずは主婦のこだわり所キッチン。
まだ仮契約もしてない頃に入った展示場のキッチンが、吊り戸のない
スッキリ広々オープンキッチン。
一目惚れってやつです。
収納に多少の不安が残りますが、それでも揺らぎなきオープンキッチンへの
憧れは今も継続中。
お手元に一条システムキッチンのカタログがある方は26ページをご覧ください。
パクリ?いえいえ、たまたまそうなっただけですって・・・
神棚が正面右にありますが、冷蔵庫の上に変更しました。
このパース、照明がかなりダサいんです。 実際はもうちょとお洒落になる予定。
【ダイニングキッチン】
今後一条で家を建てられる方の参考になればと思い、
設備や内装関係のオプション料金をちょっとだけですが、紹介します。
■シンク上吊戸棚なしタイプ -74,000円
■洗濯流し(混合水栓) 91,000円
追記: 洗濯流しの混合水栓はシングルレバー採用です。
(標準タイプは77,300円)
以前から
のいびきがうるさいと言っておりますが、
の部屋の
天井に防音目的で断熱材追加いたしました。
(8畳分)
■断熱材(マットエースTロール) 12,000円
階段に施主支給のステンドグラスをはめてもらいます。(1箇所)
■ステンドグラス設置工事 20,000円
その他、水周りの一条オリジナルオプション・・・
■シャワールーム 199,600円
■トイレカウンター 79,800円
■2階ミニキッチン(IH) 344,200円
2階の洗面台を施主支給にしました。
一条にお願いすると、TOTOクリアS75三面鏡タイプが工事費込126,000円。
でもネットで探すともっとお洒落で機能的なものが安く買えます。
我家はINAXのピアラDSを半額の税込み8万円で購入予定しています。
■洗面化粧台設置工事 53,400円

【TOTO クリアS75三面鏡タイプ】 【INAXピアラDS三面鏡タイプ】
126,000円 133,400円
TOTOの洗面台、何がイヤかって水を貯める栓にクサリが付いてるのが許せなかった
主なものをさらっとご紹介します。
まずは主婦のこだわり所キッチン。
まだ仮契約もしてない頃に入った展示場のキッチンが、吊り戸のない
スッキリ広々オープンキッチン。
一目惚れってやつです。

収納に多少の不安が残りますが、それでも揺らぎなきオープンキッチンへの
憧れは今も継続中。
お手元に一条システムキッチンのカタログがある方は26ページをご覧ください。
パクリ?いえいえ、たまたまそうなっただけですって・・・

神棚が正面右にありますが、冷蔵庫の上に変更しました。
このパース、照明がかなりダサいんです。 実際はもうちょとお洒落になる予定。


【ダイニングキッチン】
今後一条で家を建てられる方の参考になればと思い、
設備や内装関係のオプション料金をちょっとだけですが、紹介します。
■シンク上吊戸棚なしタイプ -74,000円
■洗濯流し(混合水栓) 91,000円
追記: 洗濯流しの混合水栓はシングルレバー採用です。
(標準タイプは77,300円)
以前から


天井に防音目的で断熱材追加いたしました。

■断熱材(マットエースTロール) 12,000円
階段に施主支給のステンドグラスをはめてもらいます。(1箇所)
■ステンドグラス設置工事 20,000円
その他、水周りの一条オリジナルオプション・・・
■シャワールーム 199,600円
■トイレカウンター 79,800円
■2階ミニキッチン(IH) 344,200円
2階の洗面台を施主支給にしました。
一条にお願いすると、TOTOクリアS75三面鏡タイプが工事費込126,000円。
でもネットで探すともっとお洒落で機能的なものが安く買えます。
我家はINAXのピアラDSを半額の税込み8万円で購入予定しています。
■洗面化粧台設置工事 53,400円


【TOTO クリアS75三面鏡タイプ】 【INAXピアラDS三面鏡タイプ】
126,000円 133,400円
TOTOの洗面台、何がイヤかって水を貯める栓にクサリが付いてるのが許せなかった
