やすいちの家

2008年1月に新居が完成。完成までの記録と以後の生活を細々更新中です。

折れ戸調整

2023年05月06日 | 住み始めて

備忘録として、

新築15年目になる一条ハウス。

クローゼットやパントリーの折れ戸は一度も不具合がないのだが、

階段下収納の折れ戸は、その他の折れ戸と比較してややチープな作りです。

過去に折れ戸ランナーのプラスチックが折れて、修理してもらったことがあります。

アフター履歴を見ると2021.4だったよう。

最近、その折れ戸の開きがスムーズでなく、どんな問題か、分析、調整をしてみることに。

折れ戸が沈み、下のレールに擦れて、摩擦で動きが悪くなっています。

同じ折れ戸がもう一枚あり、調子の良いものと比較します。

問題ない方は折れ戸が浮いています。

下のランナーは脱落防止で、ドアを持ち上げる力は全くないので、ドアの高さや角度を調整する必要があります。

両方とも外して、どこが違うのか分析です。

問題がある方は、

①2枚の折れ戸に若干の高さずれがある。が、これを修正することは出来そうにない。

②全体に軸側が高く、斜めである。が、これを垂直に調整する術もなさそう。

③軸側の下の部品がやや短い。⇨これなら調整できそう。

  

下側の軸部品と、ランナー部品。

問題がある方(左)は軸部品が7mmくらい。  良い方(右)は10mmくらい。

ランナー部品に問題なし。

ナットを回すと、軸が伸びたり、縮んだりします。

実は二度三度調整しましたが、最終的に、12mm程度まで伸ばしました。

軸を伸ばすと、ドアが縦に長くなることになるので、戻しにくくなります。

戻すのに四苦八苦しましたが、なんとか戻せました。

ドアが浮いた状態に戻り、スムースに動くようになり調整完了です。

 

折れ戸ランナーが壊れた時に一度外したことがあるので、外すのは問題なくできました。

折れ戸の上の部品は全てばねで縮みます。

マイナスドライバーなどで、両方とも縮ませて、レールから外せば、すぐ外れます。

上を外して、折れ戸を手前に傾けて、下もレールから外せば、取り外せます。

重いので、大変ですが、床を痛めないよう、そっと外します。

 

入れるときは逆の順で。

当初は軸下の部品を短くしてあったので、簡単に入りましたが、軸下の部品長く出すことで入れにくくなり、苦労しました。

コツ)

①軸の入る穴がどこにあるかわかるように、床に印をつけておくと、オリエンテーションがつけやすい。

②軸側下をまず入れて、下ランナーを入れる。その後、上のふたつを縮ませながら入れる、という手順が良い。

軸側を上下入れて、下のランナーが入らなくなり、仕切り直しが必要になった。

③軸側上の部品が穴と違うところに入ると厄介なので、いざ入れるまでは、手前で待機させる。本来の穴の外側の溝に入って取れなくなり、大変な思いをした。

なんとか、なおって良かった。

 

終わって、今ブログを書きながら、気づいたけど。

上の軸穴の受け部品を左右に動かすことができたかもしれない。

上の軸受け部品を動かせば、斜めになってる状態を修復できたかもしれない。

もうやり直す気がないけど、次回不具合が出たら、それをやってみよう。

 

さらに、後日、一条のメンテナンスガイドに、外さず調整する方法が載ってました。

【一条工務店 メンテナンス】クローゼット扉の調整方法は? - 一条工務店 メンテナンスQ&A (kuwashira.com)

 

 

 


ひさびさ投稿

2021年02月08日 | 家族

ずいぶん放置してますが、処分されずに記事が残っています。

gooのサーバにどれだけの容量があるのでしょうか。

思い出になるし、ときに役に立つこともあるようで、引き続き残っていてほしいですね。

そういえば、昨年(2020年)の夏に1階のRAYエアコン交換しました。

2020年にはエコキュートが一回お陀仏になり、基板交換して復帰しました。

10年がすぎるといろいろな電気製品、ガタが来ますね。

エコキュートは故障してから交換するとしばらくお風呂に入れないために、故障の前に交換しませんか、とセールスが良く来ます。

基板交換したし、もうしばらく頑張ってもらうことにしています。

 


霜まみれの室外機、修理。

2017年12月12日 | 日常のこと

前日から騒音を立て12/7朝に発見された霜まみれの室外機。

12/8にみてもらいました。

 

2017年3月に大枚をはたいて修理した室外機、流石に無料で修理です。

 

おそらく霜取りに関わる温度センサーがわるいのだろうと交換。

 

霜が取れるまで待ってからスイッチを入れてくださいと撤収。

翌12/9朝、後ろから見ると霜は取れてましたが、中にはまだビッシリ霜が。

 

嫁とお湯かけたり、ドライヤー当てたり。

 

 

なんとか霜を取り、満を持してスイッチon。

 

以後、霜も付かず快調に動いてくれています。

 

故障前に異変に気付くようになった我が家、どんだけベテラン!

 

息子に毎年壊れるな、と。しょんぼり。

 

可愛いペットか故障を繰り返すイタ車と思うしかありませんね。


霜注意報!

2017年12月07日 | 日常のこと

半年ぶりの覚え書き、

そう床暖房、故障録です。

ハリーポッターの呪文にかかったように室外機が凍ってます。

はい、おかしいですね、これは。

10年来の経験でもう分かってます。

 

床暖は動いてますが絶対おかしいです。

2017年3月にとうとう修理費を払っての修理になった我が家の一階床暖房が今シーズンも早々に故障です。

 

12/7 出勤する車の中から一条さんに電話、。

チョーフさんに連携です。

嫁さんのいる昼休憩時間に連絡をもらうことに。

チョーフさん、まずは、動いてるならもっとひどくなるまで置いとけと、忙しいと。

 

一旦引き下がった嫁さん、実物をみて、折り返し電話、

 

おかしいですから来てください!

 

よく言った!

 

 

早々故障しないチョーフ、なぜそんなに忙しい?笑


床暖、久々ダウン。

2017年03月06日 | 日常のこと

休眠も甚だしいかぎりですが、覚書として投稿します。

毎年故障していた床暖も2013年春を最後に故障せず稼働していましたが、2017年3月5日、久々ダウンしました。

 

1階のリモコン画面にP1表示。

自力で、直せるエラーを期待しましたが、残念!

一条へ連絡です。

今年の雪で痛んだ樋の修理や浴室折れ戸のレール水よけなど、依頼したいこともあったので。

 

今日チョウフさんが直しに来てくれたそう。

基盤とポンプ交換をするもの直らず。

また明日に持ち越しだそう。

 

床暖ないとスリッパいるし、浴室も寒い。

室温18℃

最終修理、基盤交換から5年経ってないけど、無償で直してくれないかな?


久しぶりの投稿

2015年08月26日 | 日常のこと

2年ぶりの投稿です。

家もすっかり日常、SNSなどほかに情報発信ツールもでき、ブログとご無沙汰してました。

最近、職場でブログを紹介する機会があり、久方ぶりにブログを開けてみました。

よく読んでいただいたみたいで、今日床暖、良く壊れますね、と。

 

そうなんです。

我が家の床暖異例の故障続きで毎年のように床暖シーズンでダウンしてました。

しかしながら、2013年2月に修理してもらって以来、順調に冬を越しています。

まあ、ひと冬か。

やはり、強烈な霜が室外機につく状態、あれが問題で異常だったのでしょう。

霜がつかない状態になってから故障しらずの状態になりました。

 

一応、一条とCHOFUの名誉のため、投稿しておきます。

 

今はコントロールも屋内で出来るようになり、良くなってるんでしょう。

 

 


今日はキス釣り

2013年07月13日 | 日常のこと

今日はなかなか予定が作れず行くことができなかったキス釣りに出かけました。

 

今シーズン2回目です。

1回目は5月に職場の同僚と出かけましたが、残念な結果でした。

 

ここ1wk、晴天が続いていましたが、今日は曇り空。

 

朝7時ごろに海岸に到着しました。

日吉津の砂浜には数人先客がいましたが、つれてる様子はなし。

のんびりキス釣りを開始。

 

第一投で、稚ダイだ釣れます。

釣れるだけOKとします。

第2投は小さなキスがかかります。

 

その後、小さいですが投げるたびにキスがつれ、3連のありました。

 

結構連れるのに、釣人は増えません。

 

途中、25cmくらいの大きいキスも2匹連れました。

大きいと結構グロイ。

大きいやつ2匹

その他、大勢。

10:30ごろまでのんびりと釣って、30匹くらいつれたでしょうか。

 

まずまずの釣果でした。


大山登山2013

2013年06月16日 | 日常のこと

大山登山を決行して1週間が経ちました。

今年は登ろうと思っていましたが、前日まで、まったく予定なし。

土曜日の夕食を家族で居酒屋に行った帰りに、明日は大山登山だ、と宣言しました。

 

決して登らないと行っていた嫁もなぜか否定せず、家族4人で決行する流れに。

 

これはいいぞ、家族の絆を強める大チャンスが来たぞ。

 

長男は4年前に二人で登った経験あり、いまや我が家で最も体力のある存在になっており、めんどくささはあるかもしれませんが、特に気負いはありません。

次男は先週日曜日のスイミングの新コーチが厳しかったらしく、スイミングよりこっちがいいと乗ってくれました。

私の提案の却下率はそれなりですが、このたびはGOサインが出ました。

 

6月9日(日)、大山登山決行です。

前回はかなり記事を引っ張りましたが、今回はさらりと記録を残します。

 

博労座の河原です。

かすんで見える最も高い頂きに歩いて登ります。

 

1合目までがかなりしんどいです。

次男は0.5合目でもうギブアップ宣言。

 

あの手、この手でなだめすかして、もう1合、もう1合と登らせます。

4合目をすぎたくらいでしょうか、ランニングハイ状態に突入し、登ってくれるようになりました。

 

ゆっくり時間をかけて登り、3時間半で登頂しました。

米子に住んでいるので、子供達にスキーと大山登山はさせておこうと決めていましたが、二人とも連れて行くことができ、父親の義務を一つ果たした気がします。

 

私も1週間、筋肉痛が消えませんでしたが、付き合ってくれた嫁も大変だったと思います。

お疲れ様でした。

 

今日は父の日です。

なぜかみんな出かけてしまい、午後の3時間を自宅で一人で過ごしています。

 

庭の手入れをして、写真を撮って、ブログを更新して、のんびり過ごさせてもらいました。

 

 

 


夏山開き前夜祭

2013年06月02日 | 日常のこと
今朝は久しぶりに2kmほどランニングをしました。

 

職場の野球大会出場の計画もあり、少し体を鍛えなければいけません。





今日は地元の山“大山”の夏山開き。



昨晩は夏山開きの前夜祭でした。



今まで行ったことがなかったのですが、子供も大きくなり、たいまつ行列を見に行きました。

 

あいにくの雨模様でしたが、1500人くらいのたいまつ行列を見ることができました。

 

 




先頭を歩く黄色い着物をきたカラス天狗に次男が捕まりました。



あやうく連れて行かれそうになりました(笑)







自力ではいい写真が撮れませんでしたので、公式ページから写真をいただきました。
 

昨年は行こう行こうと言いながら、予定が立ちませんでしたが、今年は登山できるといいですね。

東京フォーラム

2013年05月31日 | 日常のこと
5月らしい晴天が続いていると思っていたのに、あっという間に梅雨入りしてしまいましたね。

 

4月下旬から東京出張が多かったですが、今週の東京出張でひと段落です。

 

今週の出張仕事は東京フォーラムでありました。

 

会場に行くと、懐かしい顏や近年一緒に仕事をさせていただいている方とお話しすることが出来、有意義な時間を過ごすことが出来ました。



それなりの年になってきて名誉ある仕事(?)も少し担当させていただきましたが、まだまだ自分に不相応な仕事だったなと感じました。

 
自分の領域の内容のものがあったので、英語講演も普段以上に集中して聴け、いろいろ刺激ある出張でした。

やる気をいただいた感じです。

 

6月はややのんびりした月になりそうですが、この時期にやるべきこと、やりたいことをしていきたいですね。