パトリシアの日記

2007年9月末
一条工務店「夢の家」が完成
山あり谷ありの建築日記

半日ドック

2010-05-15 23:43:45 | パトのつぶやき
5月15日 

昨日はトイレに3回駆け込みました。
腹痛はツライけど、あえてこの試練に立ち向かうパトであります。

本当はやりたくなかった胃の検査。何がイヤかってバリウムを飲むのがイヤ、げっぷを我慢
するのもツライ、そして何よりパリウム飲んだ後が辛いですね。
過去2回、同じ様にトイレで格闘したのを考えると今回もパスしても良かったのですが
なりゆきでやることなってしまいました。

胃の検査は久々です。扶養家族だった3年前までは毎年半日ドックがあったのですがあえて
胃の検査は血液検査で済ませておりました。(なぜ血液検査で解かるのか?)
扶養の頃は体育館や公民館で移動検診車による検査だったのですが、今回は病院での検査。

まあ、検査内容はほぼ同じようなものですが、今回初めて胃の検査で注射をしました。
この注射が痛いの何の、もう二度と打ちたくないと思わせる痛さです。優しくおっとりとした
ナースが問診をした後で、思いっきり腕と直角の角度でブスリっとやるんです。

「うぉ~~、メチャメチャ痛いですねぇ~この注射~

と泣きを入れるパトに

「ごめんなさいね~、やる前に『痛いですよ!』って言って欲しいですよね~」

ってか、別に言って欲しくないですそんなプチ情報。かえって恐ろしい。

「強く強くここを揉んで下さいね~」

と言いながら痛いところに更に追い討ち攻撃を加えるナース。ホント痛かったですぅ・・・
当然、胃検査が更に嫌いになりました。今日も会社でトイレに駆け込み、ゲリPのパトですが、
ゲリで良かった・・・。

過去2回、いつも80%便秘症(ビミョー)のパトは下剤が効かず、白いウ○チは塊でまんま
トイレに残留したのでございます。
不幸中の幸いは職場のトイレではなく、自宅マンションのトイレだったこと。

「どんだけ重くて硬いんじゃ~このウ○チ~っ

と嘆きながら1時間ぐらい格闘しましたかねぇ、こいつを流すのに・・・。石膏かっ!って
ぐらいなんですよぉ・・マジで。
で、今回は下剤をたっぷり飲んだんです。万一この後石膏が出たらもう絶対やりたくない。

スンマセン・・・こんな話題で。

デストロイヤー

2010-05-06 15:26:12 | 日々のメンテナンス
5月6日  のち 

魔のGWが終了しました。
昨年より1年で最も忙しい時期が3月下旬からGW終了までとなっております。
GW中に休みはかろうじて30日(平日)のみであとはず~っと働き蜂となっておりました。

今日は仕事がお休み。早朝にお弁当を作ってからまた寝ちゃいました~。
で、久々に記事をアップする気になったのですが、家ネタもそうそうあるわけでもなく、3月に
がやらかしたブチキレ寸前の出来事をば・・・。

の出張中、 の部屋にあるパソコンを使おうと部屋に入り、水の入っている
電気ポットを机から落とした結果がこれです。↓

         
                 【直径1cmはかなりな大きさです】

仕事から帰ってくるなり、

「もの凄く怒るかもしれんけど・・・」

と切り出され、何かと思えばこの始末。床板を突き破って下地?まで見えてます。
注ぎ口が床に刺さるような形で落っこちたらしく、直径1cmの大穴があきポットがいかに
重かったかを物語っております。

やっちゃたことは仕方がないけどもっ、あまりの穴の大きさにかなり な気分になったのは
いうまでもありません。
普段の日なら、ここぞとばかり日頃の悪行も織り込ませ文句タラタラの説教が始まるところ
だったに違いありません。 が、しかし、この日は の第一志望高校合格の日でもあったため
(ラッキーだったね君)パトの怒りはぐっと押さえ込まれたのでありました。

この大穴に補修剤を埋め込みましたが、やはり穴が大きくて色がうまく合いませんでした。
(この色しかないんで)
ま、大して気になりませんけれどもね。

         
           【場所的に模様の色で埋めるのは無理があるわね】

そして、この大穴のことも忘れかけた頃、掃除中にまた大傷を階段で発見!
のヤツ、今度はダンマリでスルーつもりだったようです。

「だって叱られるのイヤなんだも~ん。」

く~っ、小学生かお前は・・・。前回叱った覚えはないぞ。っていうか、かなり落ち込んで
ブツブツ呟いていたのが、更に恐ろしかったのか・・・。

「黙ってるのが、一番ムカつくんだからね~ッ

そんな小言に

「はいはい。」

「ハイは1回じゃ~~

「は~~い。」

もう、かわいくもなんとも無い。カムバ~ック!あの可愛かったころの君。