パトリシアの日記

2007年9月末
一条工務店「夢の家」が完成
山あり谷ありの建築日記

かけ引き

2007-07-30 23:35:57 | 引越し
7月30日  一時 


今日は引越しの見積りをしていだだきました。
実家は過去2回、パンダさんを利用しています。
の別宅を引き払った時と実家解体で敷地内移動をした時です。

そんな経緯があるのでまずは さんでマンションから実家までと実家にある
大物家具を動かす見積りをしていただきました。
条件は、月末の平日です。
見積り金額の印象は、ぶっちゃけ高い。
若手営業さんの前で思わず「高っ!」と言ってしまいました。

①マンションから実家  64,500円
②実家の敷地内移動  43,500円  合計108,000円

「敷地内移動の大物荷物といえば、ソファ・テレビ・テレビラックぐらいです。
トラックを出すわけでもないし、ダンボールで運べるものはちょっとずつ自分たちで運びます。」
と交渉しましたが、それでも2軒分で93,800円

に話すと全く納得しません。敷地内移動の時はすごい荷物を運んでもらったのに
今回大物が少ないのに前回よりエアコン移動代を引いただけの金額ですので、
以前担当してもらったベテラン営業さんに話した方がいいんじゃないかとご立腹気味。
「マンションだけお願いするかも知れません。」と言って取りあえず営業さんに帰って
 もらいました。

10分後この営業さんから、
「上司に再度相談して、マンションの金額①に敷地内の大物3点をプラス1万円で
     やります。今決めていただけませんか?」
  「今決めないと74,500円にはならないのですか?」
「この金額でもまだこれから他にも見積りを取られますか?」
  「もちろん取ります、ですから夕方か明日まで待ってください。」

これは交渉戦略がまずかったと反省しました。
最初からマンションだけにして、後で敷地内に荷物があるのでそれをちょっと一緒に
お願いできないかという方向にすべきでした。
実家で2度も実績があるのでもうちょっと融通がきくかと思ってました。

さて、これを踏まえ次はアリさんです。
まずは情報収集。お仲間にアリさんで引越し済みの方が我家の条件にピッタリ。
月末の平日、荷物も同じぐらいで3t車。
なので、目標は4~5万円台です。

アリさんは中堅の営業主任さんがいらっしゃいました。
一通りの挨拶と簡単な説明をして、早速お見積もり。
「どなたかご友人かお知り合いの方の紹介ですか?」
 「はい、知り合いからアリさんで安くやっていただいたというのを聞いていますので、
    今回お見積りをお願いしました。」

ここからが勝負です。
①知り合いは条件は同じ月末、3t車で午後便利用で4万円以下(リピーター)だった。
②我家は初めての引越しなので、そこまでは安くならないと思ってる。(謙虚にね)
③普通の4人家族よりかなり荷物が少ない(実家がトランクルーム)
④過去2回実績のあるさんで見積りを取っている。(値段は内緒)
⑤敷地内にちょっと大物が3点あるのでそれもついでに運んで欲しい。(さり気なく)

結構長い間電卓を叩いて、更にパンダさんの営業同様上司に電話。
そして、「かなり頑張りました」と言って出た金額を見てパトは そして

なんと、4万円を切りました これで商売やっていけるのか?
とんでもないアルバイトが来るんじゃないのか?養生を手抜きされるんじゃないのか?
色々聞きまくりです。 さんが さんの悪口を散々言っていましたので、
ちょっと心配になり、思い切ってその事も話しました。

「そんなことは決してありませんっ」と少々呆れ気味。
ま、パトも もしっかり監督しますのでその辺はビシバシ言うつもりです。
実家の敷地内移動の荷物は増えるかもしれませんが、そこはまた交渉です。

ということでアリさんに決定ですが、パンダさんお米ありがとう

アンビリーバボー

2007-07-27 23:26:24 | 外壁・外周り工事
7月27日 

今日は工事長とダウンライトの位置確認をするために現場に5時半に集合でした。
外は猛暑。締めきった現場はさぞ暑かろうと思いきや以外に中は涼しい。
夜、外が涼しくなってから現場に行くと、かなり蒸暑く感じます。

今日の夕方、久々にSDG屋さんにお会いしました。
今の現場が同じ学区でまたすごい近いんです。
この短期間に近くの現場が二度あるとは凄い偶然です。
SDG屋さん、「最近は何にも言わない施主さんのところばかりで面白くないな。」
ですって。それって、パトんち面白かったってことね。

更に、「うるさい施主を紹介して!」
そう言われましても・・ お仲間はサイディング終わっちゃったし~。
ねねさんち紹介したいけど、遠いしねぇ・・・。
今の現場は、今日で作業終了だそうです。次の施主さん、厳しいことを祈ります。

家の中では工事長と途中参加の が何やら話してます。
岩だらけの庭に回るととんでもない光景が目に入りました。
一瞬目を疑い、そして開いた口がふさがりせんでした。

    【アンビリーバボー

これです。土が広縁の前に盛られてます。
右の靴脱ぎ石をここに設置するつもりなんですが、モルタル塗る前じゃん!

既に庭師さんを火曜日に手配済みだというので、広縁で とお話中の工事長に
「どうしましょう」と相談。
まだこの状態なら土をどけるだけなのですが、石が入るともうモルタルは塗れないらしい・・・。

工事長が携帯で電話をかけてる間に、
  「なんで、まだ工事終わってないのに石を動かすのっ!」
 「もう基礎はこのままだって言っただろっ!」
 「そんなこと言うわけないでしょっ

どこでそんな話になったのか、勘違いをしたのか知りませんが、SDG屋さんの前で
喧嘩です。SDG屋さんは苦笑い。やっぱりパトんちは色々あって面白いですかね~
工事長は職人さんを素早く手配してくださいましたので安心ですが、庭師を断れば
良かったのでは? 反省。
もう、ほんといい加減、勝手に先走るのはやめてもらいたいです。

足場撤去

2007-07-24 23:59:11 | 外壁・外周り工事
先週の土曜日、雨の中で足場が撤去され、今はスッキリとした我家でございます。

足場の撤去前に最後のチェックをしましたが、銅板の破片やビニール養生から剥がれた
塗装くずなど、結構屋根に残っていました。
手が届くものは取り除きましたしたが、工事長も気になっていたようで、撤去前に
しっかり清掃をしますと仰ってくださいましたので安心してお任せしました。

       

玄関のある北側は出窓がないのであまり一条っぽくないと思い込んでますけど、
やっぱり一条ってわかっちゃうかな?
小雨パラつく夕方に撮影しましたので、ぼんやりした感じで写ってしまいました。

例の玄関上の銅板は現在こんな感じです。シミのように目立っていた部分はご覧の通り
綺麗になくなってます。
この先どんな風に変色していくかわかりませんが、今はとても満足しています。
研磨をしてくださった工事長に感謝です。ありがとうございました。




南側はタイルがないので更に一条らしくないのですが、この前パトの友達が来て、
2連屋根の南側に玄関がないのはちょっともったいないと言ってました。
ま、そういう意見もございましょうが、今更どうしようもありません。
(ベランダの手摺はまだ出来ていないらしく付いてません。)

       
                     【松がジャマ

ヘルメットが支給されませんでしたので、何度も頭をぶちましたが、
これでもう足場に登ることはなくなってしまいました。
(危ない施主ですみません)
ひとつチェック箇所がなくなって正直ヤレヤレといったところです。

気になる・・・

2007-07-20 23:56:36 | 大工工事
金曜日に足場撤去の予定でしたが、雨で工事長の作業が遅れ土曜日に延期。
しかし、また雨の予報です。
来週は業者さんの予定が埋まっていて撤去できる日がありません。
再来週に延びるのか? もう3週間延びてます・・・

大工工事は1階の半分が終わっています。
毎日のチェックを欠かしませんが、2階より作業がちょっと雑になっている気がします。
デトックスで毒出しをしたはずなのに・・・今までの癖はなかなか直らないのかなぁ。

【気になる・・・①】
下の画像は1階の洗面脱衣場のボードです。

  
  【釘の周り、ボードが変形しています】             【張り直し後】

工事長に、これはパテでなんとかなる範囲なのか聞いて見ました。
「後でしっかり見させていただきます。」と、工事長。

次の日、チェックに行くとボードは張り替え済みでしたが、また新たに同じようなボードを
発見しました。 
工事長には電話で、「ちょっと気が緩み始めているのではないですか?」と一言、
言わせていただきました。

昨日チェックに行くと、新たに見つけた場所も綺麗に張り直してありました。
工事長は、「お客様に指摘されて直していては余計な時間がかかり、結局遅くなる
のだから、ゆっくり丁寧にするように。」
と大工サンに話してありますと言っておられましたが、日本語通じてる?

【気になる・・・②】
台風時に養生を束ねましたが、その時に外観の全貌を初めて見ました。
『南側もどっしりいい感じじゃん
とちょっと遠目から眺めておりましたら、一箇所だけ「んっ」なところを見つけてしまい
気になって仕方ありません。
出窓サッシの上、黄色○の所です。出窓は最初からボードが付いていたところなので、
気にして見たことなかったし、養生がすぐに掛かってしまい全くノーマークでした。



黄色○の方は溝の影が濃く出ています。赤○はボードが平らですが、黄色○は3ミリ程
下側のボードが引っ込んでいます。
塗装をちょちょっと上から重ねたらいいんじゃないかと思い工事長に尋ねました。
取りあえずちょっとでも気になったところは後々後悔しないように全部聞きます。

工事長が塗装屋さんに確認したところ、
「後々その部分だけ塗装が脱落するかもしれないのでおすすめできません。」
と言われたそうです。 解決方法はこの部分をやり直して再塗装しか手がありません。
しかし、そうすると塗装がその部分だけ色が変わる可能性大だそうです。

玄関側じゃないし、塗装がここだけ色が微妙に違うのもどうなの?ってことで、
ここはこのままということにしました。
十数年先、壁のお化粧直しをする際に、記憶していれば対処することにします。

大雨の後

2007-07-17 23:33:13 | 外 構
台風・地震、本当に大変な三連休でした。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

7月17日 

先週は台風を含め本当によく が降りました。
日曜日にチェックをした所、雨による不具合が家の周りに少なからず出ています。

とにかく雨が大量に降るもんですから、まだ排水工事をしていない我家の場合
樋から出る勢いのある雨水で土が削られるワケです。

  【結構大きく削られました】

が欠けた瓦で水が横に流れるよう応急処置をしたようです。
今日も雨が降り穴には水が溜まっております。
工事長によれば、排水工事でまた穴を掘るので暫くはこのままだそうです。
金曜日が晴れならば足場を撤去するそうなので、やっとその後排水工事となる予定です。
そして今回一番のビックリはここ。

  【直径50~60cm】

勝手口の前に大穴が出現しています。
ここは以前井戸があった所なのですが、雨で土が流れて陥没?
井戸周りの枠は壊していないので、穴は大きく広がることはないと予想されます。
昨日、新潟・長野で大きな地震があり、それに関連した地震が各地でありました。
ってことで我家もこのままにはしておけないので、 さんに相談して取りあえず
が北側の土を掘って穴を埋めました。
今後もまだ多少陥没するらしいので、この部分にコンクリートはまだ張らない方が
いいのかなぁ。

というのも、西隣のアパートの駐車場(出来てまだ3ヶ月ぐらい)も同じように雨で地面が
2ヶ所ほど陥没してアスファルトの上に引いた白線がグニャリと曲がっておりました。
駐車場の陥没は我家の穴より5倍ぐらい面積が大きかったですが、既にアスファルトを
取り除き土が入れてあります。

   
     【8ヶ月前までここは家が建ってました】           【取り急ぎ埋めた我家】

何はともあれ、どうせ陥没するなら早めにわかった方が良かったということですね。

どうしようもなイワ・・・

2007-07-13 21:12:01 | お家事情
この1週間模様が続きます。
更に工事長も忙しく今週も足場が取れる様子はありません。

今日は我家のなんちゃって庭師、その後の作業状況のご報告。
もちろん現在も庭づくりは続行中でございます。
まずはこちら、5月中旬の様子です。
大きな岩がゴロゴロしております。



庭の奥にはちょっとした休憩スペース。
上棟の時はこちらで皆さんに休憩をしていただき、SDG施工中は作業後毎日ここで
SDG屋さんが仲良くおしゃぺり。
画像奥の空き地にはもうすぐPホームのアパートが建ちます。現在基礎工事中。

  【休憩スペース】

そして、最近・・・西隣のアパート建築が始まる直前、予想だにしなかったものが西隣の
空き地からこの庭に搬入されました。
それがこちら。



イワ、イワ、イワせていただきますけど・・・なんじゃこりゃ~~
どこに置くっちゅ~ワケ? この岩4。 

よ、いいかげんにしていただきたい。
何年後かに洋風のお庭にするのにこれはどうすりゃいいのか・・・。
あえてこの庭を変えるなという無言のメッセージなのか?
別角度からもうワンショット。

  【この先どうなる?】

画像の左側、この先には見えてませんがあの和風門がもちろん鎮座です。
もう、笑うしかない? あは、あははっ・・・はぅ。

中途半端?

2007-07-11 01:44:06 | 大工工事
7月10日 

朝から大雨です。
9日、10日と連日上棟応援に行くはずだった大工サンは、本日我家での作業です。
現在は2階の大壁和室の施工中です。引き分け施工のための障子枠が出来ていました。

    【2階 大壁和室】

パトが現場に行った時は、天井の下地作業中。
この部屋は掃き出し窓と床の高さを揃えたために上げ底床で、そのため20cmちょっと
天井が低くなっています。
夏はこの部屋、きっと暑いだろうなぁ。
反面冬は、きっとぽかぽかの日向ぼっこ部屋かな

ミニキッチンから大壁和室を見るとこんな感じです。
なんか中途半端ではありませんか?
赤い矢印のところしか枠がありません。これどうなの?

    【枠あり or なし?】

大工サンに「ここは、枠が上しかないのですか?」
と聞きましたら、「これで終わりですよ。」
と言われました。青矢印にも枠があった方がいいような気がします。
それかいっそ赤矢印部分も無しにするか・・・。
取りあえず、工事長に相談です。

銅板研磨

2007-07-07 23:55:29 | 外壁・外周り工事
7月7日 

今日は仕事のため、夕方しか現場にいけませんでした。
6時ごろに現場に着きましたが、もう工事長の姿はなく、大工サンだけ。
2階の大壁和室の床を張ったようなのですが、既に施工は終了し養生も最終段階。
「養生を剥がして見せて。」とはさすがに言えませんので、ここは出来上がりまでの
お楽しみとなってしまいました。

2階をぐるりと見回しても、あまり変化がなくアップする画像もありません。
午後から工事長がいらして銅板の研磨をしてくださいましたので、まだ途中ですが
こちらをご覧ください。


                      【6/25 研磨前】


                      【7/7  研磨途中】

シミのような色ムラは更にハッキリと浮き出てきたような気がします。
しかし、工事長の手によって途中まではピカピカの状態に戻っています。
すばらしい。 シミは跡形もなく消えています。
こんなに綺麗にシミが消えるなら、パトのお肌も研磨していただきたい。

工事長はお忙しく、 との打ち合わせを含め2~3時間で帰られたようです。
次回は火曜日に続きの作業をしていただきます。

ボード張り再開

2007-07-04 21:55:56 | 大工工事
6月26日(火)から大工工事が再開しました。

先週の火曜日から金曜日は毎日仕事帰りにボードチェックのため現場に寄りました。
前回の不具合状態を思い出しながら、不陸がないか手で触ってチェックです。
特にこれといった不陸はなく、どこを触ってもOKでした。

釘がめり込み過ぎの箇所もなく、打ち損じもほとんどありませんでした。
窓回りのL字カットも切り過ぎもなく問題ありません。
東隣のように「美しい」までにはいきませんが前回に比べれば全く別物です。

         


また、今回は新たに不陸防止策がなされています。
工事長のメール説明によれば、
 「石膏ボードのジョイント固定用に、柱・間柱の間に更に下地を追加しました。
  ボード仕上げ時の不陸防止の補助的役目として、ジョイントのビスを増やしました。」

ちょっと画像が不鮮明で見づらいですが、こんな感じです。

    

土曜日に大壁和室を除く2階全てのボード張りが終了しました。
そして日曜日に我等のボード総チェック。

気になるところは3ヶ所だけ。ちょっと不陸がありました。
しかし、以前のような大きな不陸ではありませんので、パテで対応できそうだとは
思いますが、一応工事長には電話で報告しました。
他全部が綺麗なので、ちょっとでも凸凹すると特に気になるのかな~。
(ちょっと神経質になっているのかも)

不陸が幅木や廻り縁に絡んでくる場所は1ヶ所だけです。工事長は、
「私も実際見ないとわかりませんので、そこだけは廻り縁をつけないようにと大工サンに
 連絡しておきます。」
と言われました。
が、月曜の夜現場に行くと既に全ての部屋に廻り縁がついていました。
きっと、これぐらいの不陸はパテでOKだろうと思って大工さんが施工したのかな?
でも、もしそうだとしても工事長が見るまでは待ってて欲しかったなぁ・・・。

  

月曜、火曜とパトは残業、 によると大工サンは両日とも5時半ごろ帰宅をされた
そうで、会うことはできませんでした。そして今日はお休みです。

明日は工事長がいらっしゃいますので、銅板の研磨と2階のボードチェックをして
いただきます。

外工事チェック

2007-07-01 11:10:59 | 外壁・外周り工事
板金屋さんの作業が終了しました。
いろいろと気になる点がありますので、まとめてみました。

①破風鼻隠し銅板の色ムラ

激しい雨の後にことのほか変色しました。
後で施工した部分と随分色が違いますが、このピカピカ部分にも色ムラがでるのかなぁ?
大きなシミのように変色している部分は、この先もこのまま残るのか工事長に質問しました。

    【色ムラが目立ちます】

色は全体的に変わっていくそうですが、薬剤で銅を少し焼くことにより色ムラを押さえる
ことは出来ますと言われました。
多分今よりは色ムラも目立たなくなるであろうかと思いましたが、なにぶん玄関側で
結構目立つので一度トライしていただきました。
しかし、結果は変化なし。

工事長の作業報告では・・・
『鼻隠し板金の補修を試みました。専用の薬剤で色を合せるのが難しいため、研磨剤を
 使って、板金自体をきれいにしてみました。 少し手間がかかるため、お時間を
 頂戴したいと思います。』

この前のお話では、
「薬剤での拭き取りはすぐ出来ますから手間もかからないし大丈夫ですよ。」
と言われましたので気軽にお願いしましたが、そんな手間がかかってしまうことなるとは
申し訳ないです。ありがとうございます~。
工事長は次回木曜にしか来られないそうなので、足場の撤去は週末になりそうです。

②水切りの補修

水切りが凹んでいた所を上から銅板を重ねて補修していただきましたが、塗装後のために
なんだか、中途半端な仕上がりになってしまいました。
勝手口横で目立つので、タッチアップで塗装をしていただくことになってます。

   
         【② 水切りの補修後】               【③ 雨樋からの水漏れ】

③雨樋の水モレ

先日パトが足場に登って外周りチェックをしていたところ、雨も上がって半日もたつのに、
屋根が濡れているのを発見しました。
どうやら樋のジョイント部分からの水漏れです。工事長に報告をして、板金屋さんに
補修をしていただきました。

④瓦の欠けと釘打ち不良

板金工事の釘打ちで金づちが瓦にあたって欠けているところがありました。
工事長にタッチアップしていただきました。
また銅の釘がねじ曲がっているところがありましたのでそこも直してもらいました。

「来週は2階に廻り縁と幅木がつきます。」
と工事長から報告がありましたので、月曜からの工事を楽しみにしています。