パトリシアの日記

2007年9月末
一条工務店「夢の家」が完成
山あり谷ありの建築日記

基礎仕上げ工事

2007-08-10 01:45:01 | 外壁・外周り工事
8月9日 今日も

今日は特注だったベランダの手摺がやっと我家に到着すると聞いていましたので、
楽しみに現場に行ってきました。
が、あるはずの手摺がない・・・。 「今日は誰も来てないよっ。」 と が背後から
声を掛けてきました。
大工サンは昨日も今日も上棟応援ですので、現場にはいらっしゃいません。

パトはそのまま帰るのもなんだかもったいないので、工事長が手直しをしてくださった
ベランダの飾り帯部分のチェックをしました。
この部分はお仲間がチェックされたところですが、我家も念のためとチェックしましたら、
『あら・・・、我家ももれなく浮いちゃってる』 ってことで、工事長にコーキングをお願いして
おいたところです。

  
      【隙間があります】                    【コーキング済み】

手摺がつくともう手直しが出来ないと言われておりましたので、念のために手摺が着く前に
最終チェック。
画像はちょっと見辛いですが、綺麗にコーキングしてあります。
しかし、工事長・・・3箇所の角のうち1箇所忘れちゃってます
早速携帯に、幸いにも手摺が付いてないことを報告しましたら、明日寄ってくださる
そうです。他にも色々お願いと確認がありましたので、ついでにメールで送信させて
いただきました。

さて、昨日は以前 の先走り行為により途中までだった基礎のモルタルがぐるっと
全て綺麗に塗ってありました。

      【先行作業部分】

画像に写っている石ですが、この後、定位置に納まったのはいいのですが・・・
『なんてこった』 いつのまにやら嫁をもらったうえに、子どもまで出来ておりました。

更に、まだまだ の勢いは止まらず・・・またしても職人さんにご迷惑をおかけする
事態となっております。

          
          【増えてる】               【もっと増えてる

これからまだ排水管工事があるというのになんだこの賑わ岩~  
排水管にモロ被ってるじゃん。 パトは工事長にまたも平謝りです。
「多少岩に傷が付くかもしれませんが、ユンボでどかしますから大丈夫ですよ。」
と工事長。

前回 が暴走した時に 「もう止めて欲しいんだけど。」 と頼んだにも関わらず、
敵は 「ドンドンやる!」というので、電話で大喧嘩をしております。
最近、 によれば、言えば言うほどムキになるらしいです。

「全然平気、 傷なんて全く気にしませんからガンガンどかしちゃってください。
もう、気にしていたらキリがありませんよ~だ。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仁義なき戦い (リストラーダ)
2007-08-10 07:36:50
さんとの仁義なき戦いが、施工が進むにつれて活発化しているようですね。パトさん負けないで頑張ってください!

返信する
セーフ! (ねね)
2007-08-10 07:47:44
ベランダの件、手すりが届いてなくて、逆に良かったかもですね~!
ギリギリセーフ!!!

それにしてもさんとの戦いは面白いです
(スミマセン)
うちも義父のことでは、ほんと色々あります。
実家でも呆れられてしまいました
返信する
どこから? (のーさん)
2007-08-10 10:12:46
こんにちは。
さんとの戦い。実は楽しく
拝見しています。(ごめんなさい。
相変わらず飛ばしまくってますね。
もはや勢い的にはさんでは無く、
さんですね。
それにしても、次から次へと出てくる岩。
お嫁さんももらい、子供まで出現したとは。
どこから出てくるんでしょうか?

ベランダは手すりが付くと手直しできないんですね。
気になる部分があるので、
週末主人とチェックしてこなきゃ。

返信する
命名 (パト)
2007-08-10 19:21:03
夫婦岩の名前を勝手に決定。
ズバリ!「ダルビッシュ&サエコ」

☆リストラーダさん

こんばんは。
いつも応援ありがとうございます。
益々頑固じじぃに拍車がかかる に手を焼いております。
戦いが終わる日は家が完成しても遠いものとなりそうですが、
めげずに頑張る所存でございますぅ~。


☆ねねんさん

こんばんは~
夕方現場に行きましたが、誰もいませんでした。
しか~し、ベランダの手摺が施工してありました。
急いでコーキングをチェックに行きましたが、
工事長ちゃんとやってくださいました。

いや~、パトももしこれが他人様だったらこの先
ワクワク o(^o^)o


☆のーさん

今晩は。
いいんです、お気遣いなく~。
もう、ギャグにするしかないんですから。
まさに、 枠を超えもはや です。
本人談を が語るに・・・
「みんなの為にやってるんだ。」ですって。
『誰が頼んだ?』っつーの。
岩を買いすぎてもうお金が無いとも言ってるらしいです。

ベランダの隙間は今日チェックしたところ、直せない事も
ありませんが、端っこがうまくコーキングできないかな?
って感じです。
返信する
バトル (さん坊)
2007-08-11 06:53:14
おはようございます。

様とのバトルが、さらに激しくなっていますね!
すごい石の量ですね!何か、今から本格的な日本庭園が出来そうな気配がぁ~?
外構が始まると、更に激しくなるかなぁ?
特注ベランダの手摺が届いていなかったのは残念でしたね!
でも、その為にベランダの飾り帯の浮きを発見出来て、良かったですね!
せっかく工事長コーキングをしたのに、一箇所だけ忘れるなんて・・・残念ですが!
そこは、さすが工事長、すぐ翌日に直しに来るところなどfootworkがありますね!
我が家の工事長は、最近、私が細かくチェックしているので、最近は、一人チェックをしでの話が、多くなって、なかなかお会い出来ませ~ん!
返信する
賑わ岩~ (anne)
2007-08-11 09:11:05
おはようございます。

パトさんの文章力には、いつも頭が下がります。
賑わ岩~、ツボに入ってしまいました。
そして、夫婦岩に子ども、ダル&さえこですか
最高です!
さん、想像でお姿が思い浮かびますが(もわもわぁんと)
実際に拝見したい、もしくはお会いしたくなってきました。
パトさんのブログのもう一人の主役ですよね。
パトさん家とその岩岩たちのコラボがどんなふうに
なるのか、楽しみにしております。
(楽しんじゃってごめんなさい
返信する
あっ! (パト)
2007-08-11 21:29:25
ねねさんが・・・ねねんさんになってる。
すいません
パトのコメント誤字脱字が多いです。


☆さん坊さん

こんばんは。
この前庭師さんが庭にあった岩達を随分移動したようです。
そして更にまたたくさんの岩を運びいれて今は前にもまして岩だらけです。
パトは前の配置の方がいいと思ってますが、そんな事を言ったらまたバトルになるので言わないでおこう・・・。

電話ではなかなか伝わらないことってありますよね。
やはり基本は立ち会いが一番です。
工事長はきっとさん坊さんに言われる前にチェックを
されているのでは・・・。


☆アンさん

こんばんは~
もう、アンさんったらいつもながら褒め方が絶妙~。
なにも出ませんがコレ・・・ ポチッとしときます。

後で気付きましたが、親子岩はコーキング前画像にも写ってます。
親子の右上はニューフェースで真ん中に窪みがあり、
がそこに水を入れてます。
ワビだかサビだか知りませんがパトには理解不能。
そして中央上にはまた新たな岩が無造作に置かれております。
アンさん、 に会いたいなんて・・・
のし付けて送ります。生ものですから返品はやめてくださいね。
返信する
岩岩岩 (さんぺい)
2007-08-14 00:54:31
ご無沙汰しております、一足先に引越し完了した さんぺいです。
ステンドグラス素敵ですね! レンジフードは市販のアルミ板0.2mmを側面に貼っても良さそうですね。

お父上のお岩様が換気口を塞ぎやしないか、写真見てハラハラしております。せめて開閉ツマミが触れないと困りますものね・・・

そろそろクロス完了でしょうか?
返信する
さんぺいさん (パト)
2007-08-14 20:04:50
お元気でしたかぁ~。相変わらずお忙しそうですね。
案をいただきありがとうございます。
レンジフードは引越し後の宿題です。
全く には困ってしまいます。万一換気口を
ふさぐようなことがあれば有無を言わさずバッサリです。
喧嘩は免れませんが・・・。

我家はクロスどころか和室も出来てません。
上棟応援と盆休みで1週間まるまる大工サンが来ませんので、
腰板で止まっております。
工事長も盆休みなのでいいんですけどね。
返信する

コメントを投稿