パトリシアの日記

2007年9月末
一条工務店「夢の家」が完成
山あり谷ありの建築日記

シロッコファンのお掃除

2012-03-08 01:33:28 | 日々のメンテナンス

3月8日 

ご無沙汰しております。
久々にアップしたい家記事がありまして重い腰をあげております。

皆様、換気扇(キッチン)のシロッコファン  ってお掃除しました?  
そりぁ当然されてますよね~?パトじゃないんだから。 
恥ずかしながら、ワタクシ入居以来4年間しておりません・・・・。

毎年やろうと決心するんです。そしてレンジフードのネジ外すんですが、あるものがパトの
決意をいつも邪魔するんです。
はい、それがこちら    

      
         【黄色↑にはコーキングが施されております】

毎年コーキングがあることを忘れて外すんですが、諦めて元に戻します。こいつを剥がして
までお掃除したいという気が起こらない。
(やらなくていいんじゃない?的ないい口実になってます

もう2ヶ月も前ですが、新年のご挨拶にいらっしゃいました元工事長(現在営業さんです)に
ちょっと相談してみました。どうやって掃除するんですか?と。
やはり、コーキングを剥がさずにお掃除できるわけもなく、未だに放置しております。

皆さん、コーキングを剥がしてお掃除してますの?そもそもコーキングがしてある理由が
イマイチわからない。       


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シロッコファン??? (anne)
2012-03-08 21:02:44
恥ずかしながら,シロッコファンなるものの存在をたった今知りました。あは。

私の頭の中は?がいっぱいです。

1.我が家の換気扇も見てみましたが,さて,どこにそれがあるのやら?
2.換気扇のフィルターのような扉3枚の奥ですか?
3.パトさんうちの換気扇とコーキングがくっついているってこですか?
4.我が家の換気扇とコーキングの間には若干の隙間があり,レンジフードを外そうと思えば外せそうな…。

それにしても,シロッコファンも知らなかったし,レンジフードを外そうと思ったことも無かった私です。
せいぜい,年に1回程度(正確にはここ4年回で3回)フィルターのような扉3枚を外してゴシゴシしたまでです。笑。
24時間換気扇もここ数ヶ月お掃除していないし。
我が家は汚い空気がよどんでいますぞ。
ただ,床だけは,毎日お掃除ロボット「ルンバ」が毎日キレイにしてくれています♪

私も機会があったら,一条さんに聞いてみたいと思いますが,ここ3年はカレンダーもいただいてませんし,お会いする機会が無いので,私の疑問はずっと解決しないと思います。残念。
返信する
すみません。 (anne)
2012-03-08 21:05:40
久々のコメントで緊張したのか,UP後に読み返してみたら…誤字が多すぎる
削除したい気分です
返信する
フィルターの奥に・・・ (パト)
2012-03-08 23:06:46
こんばんは。
来ていただきまして、ありがとうございます。

1&2. シロッコファンは3枚フィルターをはずして中を覗くと見えるんです。
3.換気扇フード(外枠?)自体を外さないとシロッコファンを取り出せないんですよ~。
  で、フードと壁の境目にコーキングがしてあります。
4.我が家はびっちり隙間がないので、ここをカッター入れないと外れません。

マンションの頃は1年半くらいに1回掃除をしておりましたが、
これが、結構油が溜まっているんで掃除が大変。ドロドロギトギト。
業者にお願いすると1万~2万は取られそうです。

4年も掃除してないんで、恐ろしい。

誤字?気がつきませんでした。言わなければわかんなかったのにぃ。
掃除してない仲間が減るので削除しませんから…
返信する
お久しぶりでございます。 (さん坊)
2012-03-08 23:17:20
ご無沙汰しておりました

キッチンの掃除をわたくしはしたことはありませんので聞いてみましたよ!
結果、3枚のフィルターまでは掃除をするそうですが、シロッコファンは手で触って汚れていないので掃除はしたことはないそうです!

私もよく見てみたらコーキングしてますね。
シロッコファンだけ取り外しはできないのでしょうかね~

ちなみにマンション時代も掃除したことないそうです

掃除の仕方、ぜひ知りたいですね!
返信する
してない仲間ゲット (パト)
2012-03-08 23:57:36
ご無沙汰しております。

さん坊さんちの奥様は凄いですね。触って確かめていらっしゃる。
触ってみるという発想はパトにはありませんでした。
案外汚れが付かないタイプの換気扇なのかしら?

マンション時代は我が家の掟?があり、揚物はキッチンが汚れるからしない。
これはパトではなく、 がやらなくていいと宣言しましたのでね。
しかし、炒め物だけでも油が凄かった。ドラムの周りにも油とほこりがこびり付いていましたっけ。

は頻繁に揚物をするので、きっと油まみれに違いないです。ちょっと触ってみましょうかねぇ。
ご報告どうもありがとうございました。
換気扇を外した際はまたアップしてみようかな。
返信する
Unknown (Cまま)
2012-03-12 09:31:28
こんにちは~

以前、佐藤の家サンがシロッコファンをご自分でお掃除されていたので
私も去年の暮れに挑戦しよう!と思ったのですが・・・
だいたい、機械物が苦手な私はネジなどが付いたファンを見た瞬間に
見なかった事にしようと決心しました

ウチの換気扇の掃除は
フィルターに汚れ避けの不織布みたいな(?)のをかぶせてあるのですが
1週間に1回くらいそれをはずしてフィルターを食洗機で洗います
外側はそれで十分だと思いますが
やはり問題はシロッコファン・・・
何か良い解決方法を誰か考えてください(他力本願)
返信する
Unknown (パト)
2012-03-14 00:20:04
こんばんは。
Cままさんもお掃除していないんですね。
仲間っすね。
でも、1週間に一度不織布はずして洗ってるなんてすごい。
そこ、仲間になれません。

あの佐藤の家さんが、そんな事してましたっけか?彼こそ仲間だと思ったのに。
そういえば3月になっても記事がアップされてませんね。
ほぼ1ヶ月放置じゃないですか。なんかあったのかしら?
あぁ~心配だわぁ。

佐藤の家さん、ご訪問ください。
(ここで呼び掛けても仕方ないですが)

返信する
Unknown (佐藤の家)
2012-03-16 00:09:33
3日寝込んで4日目に逝っちゃいそうな感じですが。
落ち着いたらコメします。
返信する
いったい何が・・・? (パト)
2012-03-17 09:29:53
なんかいつもと違って弱気なコメントですね~。
早期のご回復をお祈りしております。

返信する

コメントを投稿