吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

台南訪問記(4)

2014-05-21 21:58:12 | 中国華南地区以外の旅行情報
ニュースを眺めていたら、今日台湾で地震があったり台北の地下鉄で殺傷事件があったりと、色々なことがあったようです。色々と心配ですね。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

さて今日は国立台湾文学館の中に入ってみましょう。


↑入ってすぐの廊下には台湾原住民の民族衣装らしきものが天井に飾られていました。こういう雰囲気、好きです。


↑廊下を過ぎると中には広々としていて本当に綺麗なホールが!特別展示なども飾られていました。


↑ホールの一角には自習の出来る机と椅子が!


↑半地下には雑誌やら蔵書の閲覧スペースが!なんか、今私のいる宇都宮の図書館とは大違いで、アカデミックな感じが勉学意欲をそそりますね。しかも空いていましたし・・・。市内にこんな場所があったら、間違いなく勉強しにここに通ってしまうことでしょう。


↑奥に入って行くと天井のガラス窓から日が差し込んでいるエリアがあったのですが、


↑竣工当時のままの煉瓦造りの壁がノスタルジックな、でもモダンな雰囲気を醸し出していました。


↑国立台湾文学館は周囲の街並みに溶け込んで本当に美しかったです。日本の統治という暗い過去ではあるのでしょうが、歴史的建造物を残してくれていることは本当に素晴らしいと思います。

台南訪問記(3)

2014-05-20 21:55:50 | 中国華南地区以外の旅行情報
5月連休明けに足を運んだ女子プロゴルフ会場でLPGAが開催していたオークションですが、ヤオ選手のサイン入りフォトを応募していたところ、当選との連絡が来ました!ラッキー!既にお金は振り込んだのでいつ届くか楽しみです。(その写真は著作権がありそうですのでここにアップはしませんが。)

今日も台南の話題です。


↑民生緑園でバスを降り昼食を食べに向かったのはこのお店でした。


↑度小月。担仔麺の元祖として有名なお店です。


↑煮玉子をトッピングしてもらったものを食べてみましたが・・・、あっさりでもコクのある醤油味でどこかで食べたことのある味でした。麺はビーフン。そう、ヴェトナムのフォーに似た味なんですよね。フォーの方はヌックマム独特の香りがあるところが違っていますが。暑い日の多い南国に住む人にとっては食欲の無い日にこの手の麺料理は助かりますね。


↑麺を堪能した後、古都の散策に出ることに。度小月のすぐ脇のお店で九官鳥らしき鳥が私の話す日本語を不思議そうに聞き入っていました。


↑民生緑園のロータリー状の道路から伸びる放射状の道路の1つに度小月がありますが、そのロータリー状の道路に戻って来ると目の前に国立台湾文学館が見えてきます。


↑これが国立台湾文学館です。残念ながら正面は修復作業中でした。この建物、日本統治時代の台南州庁舎を使っていて竣工は大正5年(1916年)とのこと。現在は台湾文学研究の拠点となっています。台湾には古き良き日本の面影があちらこちらに残っていて、ノスタルジックな雰囲気に懐かしさを覚えます。こういうところも台湾の良いところです。明日は中を紹介します。

台南訪問記(2)

2014-05-19 21:35:15 | 中国華南地区以外の旅行情報
今朝ニュースを見ていたら、南青山にサニーヒルズ(SunnyHills 微熱山丘)の支店が出来たとか。このサニーヒルズ、台北で大人気のパイナップルケーキ屋さんだそうです。申し訳ないのですが、私はこの台北のお店の存在は初めて知りました。新東陽製で大満足な私ですから(爆)。でも、この南青山のお店、店自体が有名な建築家のデザインらしく、今度東京に出る機会があったらこの建物目当てに足を運んでみようかと思っています。

余談はこれくらいにしまして、台南旅行の続きを紹介します。


↑台南まで電車で1時間ほど。途中、のどかな田園風景が広がっていてなかなか楽しい鉄道旅でした。


↑文字で見ると、改めてどんな街なのか期待してしまいます。


↑駅前のロータリー、意外に広かったです。椰子の木があるのが台湾にいる感を出してくれます!


↑台南駅は戦前に建てられた非常に美しい近代建築です。1936年築で国定古蹟に指定されているそうです。この2階は昔はホテルとレストランが開業していたとか!レストランでなくともカフェとして営業を続けてくれれば良かったのに。ノスタルジックな雰囲気のカフェになりそうです。


↑駅からは、まず早い昼ご飯を食べるためにバスで民生緑園へ向かいました。バスの車窓から、台湾の民族英雄として名高い鄭成功の銅像が見えました!彼の名前は台南にある国立大学の名前に刻まれていますね。

台南訪問記(1)

2014-05-18 15:30:10 | 中国華南地区以外の旅行情報
さきほど宇都宮に戻ってきました。海に近い実家から海の無い宇都宮に戻ってくると辺りの風の質が違うので寂しく感じますが、仕事がありますので仕方ありません。明日からまただんだんと忙しくなってきますので、戦闘モードに切り替えます。

今日からは高雄旅行2日目の話題です。2日目は台南へ行ってきました。台湾の古都台南です。私の好きな歌手王電さんの故郷でもあります。


↑華王大飯店から塩埕埔駅までやってくると駅の前にある宝島眼鏡店にソニアさんの広告が!中国や台湾旅行ではこういった芸能人の看板が街中に溢れているので、中華芸能を身近に感じます。ちなみにこの宝島眼鏡店、深センにも各地に支店がありますね。


↑塩埕埔駅は、駁二芸術特區という芸術区に近いこともあって駅構内も本当に清潔に保たれています。


↑向かった先は高雄鉄道駅。この駅に変化はありませんでした。前の晩に天気予報で台南の天気は持ちそうとのことだったのですが、少しどんよりとした空でした。


↑駅で台南行きの切符を購入。台南には屏東線の上りを利用することになります。特急、快速、そして鈍行の3種類があるのですが、時間を見たら鈍行がすぐ出そうなので、鈍行でゆったり鉄道旅を選択。ちなみに鈍行は高雄では「区間線」と呼んでいました。


↑指定のプラットホームの対面には別の電車が停まっていました。


↑私が乗車したのはこちら側です。自由席で席があるかどうか心配しましたが・・・


↑中はガラガラでした。どこか懐かしさを感じるシートです。


↑途中の駅ものどかな田舎の駅といった感じで、鈍行で台湾の風景をゆっくり眺めながら旅を楽しみました。黄胡蝶のある風景ってやっぱり南国の温かさを感じさせてくれます。赤い色が辺りをパッと明るくしてくれます。

高雄初日の長い夜(7)

2014-05-17 16:13:39 | 中国華南地区以外の旅行情報

↑昨日は早めの夕食を済ませ、湘南の海の夕景を見に江ノ島の灯台に上って来ました!見てください!この絶景。感動してしまいました。灯台の上で中国語も聞こえてきました。彼らもこの景色には驚いたのではないでしょうか?


↑さて、今日も高雄の話題です。美麗島駅に戻ったら構内からピアノの音色が!生演奏をやっていました。こういうの、素敵です。高雄に限らず台湾は音楽に溢れていますね。こういう環境があるから良い華流歌曲が生まれるのでしょうが。


↑このステンドグラスはやっぱり絵になりますね。いつ見ても飽きません。


↑10時前にホテルに戻ってコンビニで買ったパイナップルビールとミニオレオ。歩き疲れたので甘い物を補給。パイナップルビールはカクテルのような味わいでオススメです。お試しあれ!

高雄初日の長い夜(6)

2014-05-16 16:32:07 | 中国華南地区以外の旅行情報
今実家から書き込んでいます。湘南地区は暑いですね。タブレットからの書き込みですので、アップは軽めに済ませます。


↑ここのお店では、色々な果物を牛乳に混ぜてジュースにして売っていましたが、結構量が多いので見るだけに。


↑しばらくぶらぶらしていたら、夜市はますます活気を呈してきました!


↑混んできましたので、避けるように家路に就くことに。六合夜市の端まで来ましたが、この先にも面白そうな店がありそうですね。


↑美麗島駅の出入口です。奥にも出入口が見えますが、なーんかお洒落な設計だなあと前から思っていたのですが、日本人の設計だったのですね。後で知りました!


↑高松伸氏設計とのこと。今度また行く機会があったら、もう少し色々眺めてみます。

初冬の軽井沢にて(24)

2014-05-15 22:46:43 | 挨拶・その他
今週もいよいよ明日で終わり。明日午後から用事があって2泊3日で神奈川の実家に戻りますので、もしかすると明日明後日はブログアップをお休みするかもしれません。一応タブレットは持っていく予定ではありますが・・・。

さて、今日は軽井沢の話題ですが、このシリーズ、今日で終了となります。


↑カーリングシューズも展示されていましたが、右のように滑る材質の板が貼られている方が滑らせる方、左が氷を蹴る方のシューズのようです。滑り材としてテフロンが使われることも多いようです。


↑SC軽井沢を応援するための国旗が置かれていましたので、メッセージを書いてきたのですが・・・、予選であっさり負けてしまいましたね。


↑軽井沢アイスパーク近くは軽井沢72ゴルフ場があります。毎年女子プロゴルフの大会が開かれますね。


↑軽井沢の良さは、新しい施設でも人が集まる箱庭でもなく、こういった素朴な自然が残る風景なんですよね。昔はこの周辺も砂利道が多かったように思います。


↑軽井沢アイスパーク訪問を終え家路に就くことにしました。上信越自動車道に入ってすぐの横川SAで休憩。妙義山系が綺麗に見えました!


↑このSAに立ち寄った理由は、早めのブランチを食べるためでしたが・・・、食べたのはおぎのやの峠の釜めしです!釜めしってたまに食べるとシンプルな味ながら美味しいですよね!お新香も日本人にとっては有り難いです。ところで、前にも書いたことがあったように思いますが、この釜は益子焼なんです!


↑そして軽井沢シリーズの最後を飾るのは、お土産に買ってきた中山農園のカリン・レモンジャムです。ロールパンにこのジャムと一緒にバターを塗ったら超美味でした。

高雄初日の長い夜(5)

2014-05-14 21:26:31 | 中国華南地区以外の旅行情報
今日は水曜日。毎週楽しみな台湾ドラマの放映日です。高雄が背景となっているドラマ白色之恋です。主演の謝欣穎さん、耳が不自由な女性の役で言葉を一切発しないのですが、目力があります。あのいたずらっぽそうな眼で視聴者の心を惹きつけてしまいます。

そんな謝欣穎さん、彼女のFBを眺めたら今高雄にいらっしゃるようですね。昨日アップされた場所は今回行けなかった忠烈祠前の情人観景台です。行けばよかったと大後悔です(笑)。

さて今日は六合夜市の美味しそうな料理の数々です。


↑まずは担仔麺。台南名物の麺なのですが、六合夜市でも食べられるようになっています。このお店は度小月という名前ですが、台南で担仔麺を出す有名なお店とは無縁だそうです!この麺については本場台南の度小月で食べてきましたので、後日紹介します。


↑そして台湾と言えば胡椒餅!このお店もものすごく混んでいました。でも私の目当てはこのお店ではなく・・・


↑こちらでした。そう、臭豆腐です。


↑周りはサクッとしていて中は豆腐の柔らかさ。そしてあの独特の臭さが逆に食欲をそそります。この甘辛のタレも絶妙です。


↑夜9時を過ぎてもまだこの賑わい。ここ高雄ではまだまだ長い夜が続きます。


↑でかい伊勢海老でした。どれも美味しそうです。


↑烏賊焼きやら海老フライやら・・・目移りしますね。こんな楽しい夜市が毎晩開催されていて、ここに行けば活気ある雰囲気を味わうことが出来るので本当にいいなあと感じます。一人やることがなくても美味しいものを食べにブラッとやってきて元気をもらうことが出来ますからね。


↑色々な魚介類が揃っています。それぞれの区画に赤いものが見えるかと思いますが、これ、唐辛子ですね。殺菌目的なのでしょう。こういう屋台街は日本でも真似すべき文化と思います。日本にも地方にこういった屋台街が無いわけではありませんが、日本の北関東~東北地方には少ないですね。

初冬の軽井沢にて(23)

2014-05-13 22:47:21 | 挨拶・その他
ここ数日また忙しくて、今日も帰宅は21時。昨日同様かなり疲れましたのでアップは軽めに済ませます。


↑2泊3日の短い軽井沢旅行も最終日。朝宇都宮へ帰る前に向かったのは風越公園です。ここは昔は何にもないエリアだったのですが開発が進んで色々な施設が出来上がっています。そのうちの1つがこの軽井沢アイスパークです。


↑何でここに向かったかと言いますと・・・


↑この屋外スケートリンクを見たかったからではなく、


↑カーリング場が見たかったからです!本当に立派なカーリング場でした!



↑館内には長野五輪を紹介するコーナーが!こちらはトーチですね。



↑カーリングの歴史を紹介するコーナーもありました!


↑13年シーズンのカーリング男子日本代表チームはSC軽井沢だったのですが、世界最終予選で8カ国中最下位で残念ながら五輪の切符を逃しました。それに比べて日本女子は強かったですね。


↑実際のストーンを持ってみましたが、本当に重かったです。それもそのはず、20kgもあるんですよね。日本女子選手が投球前にストーンを軽々とひっくり返して底を拭く姿からは想像出来ない重さでした。

高雄初日の長い夜(4)

2014-05-12 22:48:08 | 中国華南地区以外の旅行情報
さきほどまでトゥームレイダー2をテレビで放映されていましたが、この映画、初めて見ましたが上海や香港が色々出てくる映画だったのですね。アバディーンが出てきて何か懐かしさを感じてしまいました。

さて今日は高雄六合夜市の話題です。


↑台湾と言ったら豊富な果物。ホテルのウェルカムフルーツとして台湾バナナが置かれていましたし・・・。安くて美味しい果物は本当に魅力です。


↑こちらはパパイヤ牛乳で有名な屋台。看板が有名人のサインで覆われています。中には今の総統のサインも!牛乳の「乳」のすぐ右側にありますよね。


↑高雄の夜市と言えば海鮮料理店。牡蠣、海老、貝、鮑・・・、美味しそうな物が色々置いてあります。


↑ふと顔を横に向けるとこんなお店が!!蛇ですね。台北にかなり昔に仕事で出張したときにも蛇店はありましたが・・・。楳図かずお風で少し不気味でした(笑)。


↑そして人が集まっていたのはこのお店「七里香」でした。Jayの歌「七里香」はシルクジャスミンと言う花を差していると思いますが・・・


↑台湾では、ぼんじり(焼き鳥の尻肉)のことも「七里香」と言うとか。七里先まで良い香りがとなれば焼き鳥の方ですかね(笑)。どれもほんとうに美味しそうでした!