goo blog サービス終了のお知らせ 

吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

黄大仙⑪

2010-03-21 19:07:35 | 香港情報
九龍壁なる壁と池がありました。しかし!!!無知の私はこのすぐ側に九尾の龍が彫られた壁が存在していることを知らず写真に収めず出てしまいました。

九龍壁は九尾の龍が施された壁で、北京の故宮、北京の北海公園、山西の大同の3つが世界三大「九龍壁」として有名らしいです。北京の故宮・北海公園も行ったことがあるのにその存在に気づかず去ってしまったようです。情け無し。

この壁の建築の際は、最大の陽数である「九」と中央の陽数である「五」を組み合わせ、色々な意味を持つ龍を配することで、壁の中の君主の繁栄を願ったようです。そもそも香港の九龍ってこういうところから由来していることを知らなかった私ですが、今回のブログアップをきっかけに色々調べてみようと思います。

そうそう、九龍壁は横浜中華街や福井県勝山市の大師山清大寺にもあるそうです。横浜中華街にも何度も足を運んだことがありますが、こちらも見ずにいました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。