goo blog サービス終了のお知らせ 

吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

海昌街の吉野家

2010-08-28 00:15:06 | 深セン情報
今日最後は海昌街の新一佳スーパーの1階に出来た吉野家です。海上世界前の興華路を東に歩いていってその先にある海昌街を更に進んだところにあります。新一佳スーパーで場所がおわかりいただけるかと思います。

この吉野家、いつ見てもあまりお客さんが多くないので潰れてしまわないか心配です。まだ深セン市民の吉野家の認知度が低いのでしょうかね?

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり吉野家できたんだ (KAZU)
2010-08-28 09:55:24
こんにちは。
(あっ、さっきのコメントにこんばんは、って書いたかな?)

やっぱり吉野家できたんですねぇ。

7日から15日まで滞在中、その辺りを散策した時に気づいたのですが、
(吉野家ができたところは、以前は「真功夫」でしたっけ?)
店は「真功夫」なのに、「吉野家」の文字があったんですね。

私はてっきり、「真功夫」の看板が外れて、下に隠してあった「吉野家」の文字が見えていると思って、
「ここって、以前は吉野家だったのかなあ?」
って思ったんですが、逆だったんですね。

さて、味と値段はどうなんでしょうか?
返信する
この場所には (CMfan)
2010-08-28 11:38:56
まだ「真功夫」もあります。「真功夫」はもう少し先にあります。「吉野家」は最近深センにも数を増やしていますね。JUSCOには大体あると思います。勿論香港にもあります。

味は日本とほとんど変わりませんが、ガリは机の上には置いて無かったと思います。言えばパックに入った白いガリをくれたと思います。値段も安かったと記憶しています。
返信する
今晩は (CMfan)
2010-08-29 23:11:04
ここで食べてきました。ガリは机の上に置いてありました。七味唐辛子もパックに小分けされたものが机の上に置かれてありました。肝心の牛丼の味ですが、勿論味は日本のものと同じでしたが、牛肉がやや質が悪いように感じました。中国産の牛肉なのでしょう。少しパサパサしていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。