goo blog サービス終了のお知らせ 

吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

初冬の軽井沢にて(15)

2014-04-26 19:13:50 | 挨拶・その他
今川奈で開かれているフジサンケイ女子プロゴルフで応援しているフェービー・ヤオ選手がトップに踊り出たようですね!明日もまた頑張って欲しいです。5月連休明けすぐに茨城で女子プロゴルフの大会がありますので見に行く予定ですが・・・。

今日も軽井沢の話題です。


↑とある観光地の駐車場に車を停め、暫く国道18号を歩いて行くことになります。


↑国道の脇には渓谷が!


↑かなり深い渓谷でこの川の下流に碓井湖があります。もうおわかりの通り、この国道18号は碓井峠から安中へ抜ける山道となります!


↑目的地に到着しました。めがね橋です!


↑碓氷第三橋梁、通称めがね橋は、煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mでわが国最大の煉瓦造りのアーチ橋となっています。こんな遺跡が碓井峠の先にあることは昔は知らなかったのですが、軽井沢を久しぶりに訪れることにしたときに、ネットで色々と予習していたら偶然この場所を見つけました。

以前ここのブログで台湾ドラマ「五月に降る雪」と紹介したことがあったと思いますが、このドラマの背景である苗栗にも似たような鉄道遺跡が残っていてドラマにもその遺跡が出てきました。おそらく日本統治時代のものと思いますが、こういった遺蹟が軽井沢近くに残っていることを知り、迷わず車を飛ばした次第です。

初冬の軽井沢にて(14)

2014-04-26 00:07:01 | 挨拶・その他
今日は飲み会。2次会まで参加しましたが、ここ最近身体の調子が悪くないのでお酒もそれなりに飲めました。最近DHA/EPAの入った錠剤とセサミンの錠剤を飲んでいるのですが、これらが持病である頭のフラフラ感を和らげてくれているような感じがします。暫く飲み続けたいと思っています。

さて、今それなりに酔っていますし、明日も仕事で会社に出ますのでアップは軽めに済ませます。


↑聖パウロカトリック教会の中にも入ってみましたが、写真を撮れる雰囲気で無かったので写真はありません。教会の中が何故か落ち着くのは私だけでしょうか?


↑教会の道を挟んで向かい側はこんな感じになっています。昔は周りには何もなく静かな雰囲気の場所だったと思いますが。。。こういう変化が私が軽井沢が好きでなくなった理由なんですよね。


↑クロスと・・・


↑ベル。教会には付き物ですね。


↑旧軽の話題はこれで終わりです。教会を去り、次に向かった先はここで13時過ぎに到着しました。この場所、過去に訪れたことはなく今回の旅行で最も印象に残る場所となりました。どこに向かったのかは明日紹介します!