goo blog サービス終了のお知らせ 

吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

今年食べた月餅①

2010-09-06 23:56:05 | 中国の慣習・しきたり
パンの話題から月餅の話題に移ります(笑)。今年も既に幾つかの月餅を食べましたが、やっぱり卵入りの月餅は胃にもたれますね。油が多いような気がします。そんな中、比較的美味しかったのは、香港華美の椰子味月餅です。椰子味月餅は勿論卵は入っていませんでした。月餅はやっぱりお菓子タイプのものがGoodですね。会社で夕方頃珈琲を飲みながら美味しくいただけました。椰子味月餅は初めて食べた気がします。

尚、この香港華美ですが、今年は歌手の周華健が宣伝をしています。そのためちょっと食べてみたかったメーカーだったのですが、思っていたら願いが通じるのか、知人から私宛てにこの月餅が届きました。

Bread Talkのパン

2010-09-06 23:50:53 | 食関連
この日は他に写真のパンを買いました。右のレーズンパン左のパウンドケーキともに非常に美味しかったです。両方ともまた買いたくなる味で特に左のパウンドケーキは胡桃の味と食感が効いていて抜群でした。皆様にお勧めできる1品でした。

Bread Talkのチーズケーキ

2010-09-06 23:37:44 | 食関連
さて海岸城の話題に戻ります。先日50元分のBread Talkのパンの無料券をいただいたこともあり、自宅に戻る前にBread Talkのパンを買って帰ることにしました。パン屋に入ると美味しそうなキツネ色のチーズケーキがあるではないですか!?思わず購入してしまいました。家で食べてみましたが、薄味のチーズケーキでまったり感がありませんでした。不味くは無かったですが物足りなかったですね。やっぱりチーズケーキは濃厚な味に限ります。

経済特区30周年花火大会

2010-09-06 23:30:35 | 深セン情報
ときどき
今日は夜8:30から、経済特区30周年の花火大会が福田の市民中心で開催されました。市民中心あたりは交通はシャットダウンされ市民は歩いて公園内に入ったようですね。私も行こうか悩んだのですが、結局テレビで観賞しました。30分間に渡って色々な花火が打ち上げられましたが、予想に反して大した内容ではありませんでした。繊細さ、緻密さでは日本の花火が勝っていますね。