上手に眠れば元気になれる・・・ オーダー枕とベッドの快眠ひろば

寝具の商品情報から正しい使い方まで。健康的に上手に眠る(科学的?)サイト。ふとん屋の爺の「寝言戯言独り言・趣味」の話。

ホテルアンビエント伊豆高原

2019-03-01 23:52:00 | 旅・・・ホテル・旅館国内編

 先日、河津さくら見物のために ホテルアンビエント伊豆高原(本館)に宿泊しました。

 4つ星の宿泊施設と記載されていますが、少し老朽化している部分は有りました。シャワーの繋ぎ部分から水漏れが少しですが有りました。また、蛇口のパッキンが古く硬くなっているようで、しっかり閉めないとやはり水が止まりません。ベランダの手すりにもサビが一部出てました。

 全般的には、良いホテルの部類だとは思います。特にファミリーでの利用には良いホテルかと思います。この施設がオープンした時(30年前)は、バブルの絶頂期、どことなくバブリーな雰囲気が漂ってました。スタッフの方々は、概ね「良い」というレベルでした。

SDサイズが2台

 オシャレな感覚は残っており、リゾートという点では、及第点は付けられるホテルでした。

 ベッドマットは、サータのポケットコイルと思われます。当ホテルオリジナル規格のマットのようでした。1.9㎜の鋼線、コイル数は734個(シングル換算で約600個)と、ポケットコイルの数としては標準的数量ですね。

 マットの製造会社は、ブランドとしてはサータですが、アメリカで製造されている訳ではありません。こちらは、広島市のドリームベッド社での生産です。シーリーベッドは愛知県の豊川市のベッドメーカーか生産しています。ベッドマットは海外ブランドと言っても、ほぼ総てのマットは日本国内のメーカーがライセンス契約で生産している訳です。アメリカ製だと思っていたお客様も時々見えます。メーカーによってはコイルの元である鋼線は輸入(中国・東南アジアなど)され、国内でコイルにしているメーカーも多いようです。価格を下げるため。鋼線の質が悪いと早くヘタることにもなりかねません。

 ちなみに、日本ベッドは 鋼線の生産からコイル、そしてマットに完成されるまで日本国内100%、純国産です。

 コイル数はシングルで1200個

 さて、マットの寝心地ですが、ポケットコイルであった事から寝心地は良かったです。太さ1.9㎜で、もとは硬いマットだったと思われます。でも、ボンネルタイプではなくポケットである故に、硬いマットではあるがちょっぴりマイルドな寝心地でした。ただ、マットもオープン以来交換されていないのか、少しヘタリがありましたが、ポケットであったからか、それほど気にならずに休むことができました。

 中央部のヘタリは見た目(写真で見る限りも)殆ど無いですが、実際寝てみると中央部は微妙に柔らかい感じは有りました。周辺(縁)の部分は、お客様が腰掛けることも有って、軽微ですが変形が見受けられました。とはいえ、マットとしては高得点を付けられるでしょう。

 羽毛ふとんは、丸八真綿さんの商品です。側生地がTC(ポリエステル混)であることは、個人的には評価を下げてしまいますが、いわゆるホテルの羽毛布団としては標準的なレベルだと思います。

 羽根枕が2個用意されていました。1点はやや羽根の量が少なく(1kg未満?)、それが返ってソフト感を出しています。もう1点はフェザーたっぷり(1.5kg?)で、宿泊する方としては自由に使えることは、とても良いと思われます。

 爺が使っているダウンピローからすると、硬いですね。好みの問題ですから、皆さんがどう判断されるかになりますね。

 始めに書きましたように、少し老朽化している部分があり、手入れが不十分な点は減点せざるをえませんが、価格からすれば仕方ないといったところでした。合格点は付けられますが、ギリギリ合格と言ったところですね。

 

***************************************************** 

   

愛知県でオーダーメイド枕ならWatakeiへ

 

最適な硬さの敷(BED)を探しませんか。測定は無料です。 

 愛知県内で日本ベッドをお探しなら、Watakeiまで! 

 ノンコイル系マットも比較試し寝ができます。 

 キャメルのBEDパッド  ・  WOOLのBEDパッド  のサイズ別注もできます。 

固すぎたBEDマットをソフトにしたい・・天使のオーバーレイ

   

 

寝具のオーダーメイドをお気軽に 

敷ふとんベッドマット羽毛ふとんムートンetc

 

ご来店お待ち申し上げます。

  

   寝具業界に46年。名ばかりの69歳の社長です。

   ボケ防止のために、資格を取っています。ご相談はお気軽にどうぞ!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河津桜・・・桜といえば | トップ | 介護ベッドで枕が落ちない?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅・・・ホテル・旅館国内編」カテゴリの最新記事