上手に眠れば元気になれる・・・ オーダー枕とベッドの快眠ひろば

寝具の商品情報から正しい使い方まで。健康的に上手に眠る(科学的?)サイト。ふとん屋の爺の「寝言戯言独り言・趣味」の話。

爺婆の恒例正月休み・・・伊勢神宮参拝

2014-01-24 06:01:11 | 心の世界・死後の世界・・・神社仏閣

 21日・22日と爺婆の恒例正月休みでした。

 相変わらずの過ごし方です。まずは外宮、そして内宮へ、それぞれ御垣内参拝をさせて戴きました。

  ・・・・・・・ と歩き、参拝後・・・・・は新旧正殿を一周。

 伊勢市駅から歩いて外宮へ。今年は例年の数倍の人出です。 旧正殿の前を通り過ぎ、新しくなった正殿へ。鳥居をくぐって左手の社務所前で記帳。その後、神主さんの先導で、御垣内へと進み、御正殿の前で参拝しました。

新らしくなった正殿前                             旧正殿前

 

 参拝後は御正殿の御垣を出、を通り真裏へ ・・・・・。さらに進み裏手から旧正殿の横を通り正面前までやってきました。ぐるっと一周させて戴きました。一般の方々より20~30mほど正殿に近い位置です。この位置はたぶん大臣クラスでないと近寄れない位置ではと勝手に思っています。

               

外宮正殿を囲う御垣横を通り正殿裏手へ               旧正殿正面(この位置に立てるのは20年後)

 外宮参拝後はバスで内宮へと。バス停には100人以上並んでました。例年なら精々20~30人ほどです。

正宮階段下                                   荒祭宮

 新しくなった内宮正宮。参拝者の少なくなったところでシャッターを切りました。この前後は団体客で階段もほとんど見えなくなる程でした。その後は荒祭宮へ。もちろん新しくなりました。右手が新しいお社。左手の小さな祠は旧社殿の有ったところです。

 

おかげ横丁

スゴイ人出です(2014.01.21撮影)        普段は人出が多くてもこの程度(?)

 20年に一度の遷宮は、やはりBIGイベントですね。伊勢市駅へ戻り、近鉄で大阪上本町のシェラトン都ホテルへと向いました。続きはまた・・・

 

 ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

 お医者様も使ってる「快眠ひろば」のオーダー枕

 

愛知県内でベッドをお探しなら、Watakeiまで! 

  コイル系・ノンコイル系、比較試し寝ができます。 

ムートンをお探しなら、Watakei まで。じっくり比較できます。

  アイダーダウンをお求めなら、Watakeiで。実物をご覧ください。

   ホームページはこちらです → 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする