モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



読めますか? 1000000000000000000000000000000000000 私はもちろん 読めません。(下のほうに参考のリンクあり)

 

虹澗橋(こうかん橋)  澗(かん) 2度目ですから 漢字は読めます。 で  の意味を調べたのです。

たに たにみず 谷にかかる虹のような橋    他に・・・・数字の単位 というのが目につきました。

 

大分県 三重町を移動中に左折4㎞❓ の標識があり すごくいいよ と誘って 寄り道してもらいました。

なんか大雨が降ったら壊れそうで心配になります。

 

 

また面白いこと・・・橋部と下のアーチは 勿論一体ですが 上の滑らかな曲線は 言ってみればデザインなんでしょうか。橋の欄干ということではないようです。

 

大野市三重町側に車を置いています。 橋を渡ったら臼杵市なんですね。

 

臼杵市に向かって 渡っています。

 

澗どのくらい?
 漢字文化資料館 面白いです。 恒河沙 ごうがしゃ 阿僧祇 あそうぎ 那由他 なゆたは、お経で すごく大きい・多い 意味で読んだことありますが 数字ではわかりません 
 
澗は10の36乗を表す単位。
10の36乗を計算した答えは、1000000000000000000000000000000000000になります。 0が36 あります。
 

 

虹澗橋のたもとには、架橋の経緯や工事の過程などが刻まれた「虹澗橋記」と題する石碑があります。現在、石碑は下半分以上が土砂に埋もれ、碑文は一部しか確認できません。しかし文字数や字体がほぼ一致することから、この碑文の原本とみられる書軸(臼杵市所蔵)が残されています。(ネットより)


 

 

臼杵市に来ました。 虹澗橋の真ん中で 羽を広げているのが 同級生です。

 

いらっしゃいませ 今日はコメント欄を開けています。



コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )