今日は日曜日で教会に出かけます
用があって少し早めに出かけましたら・・突然霞んできました
もう冬支度を解いた夫は・・とても寒そうです (私はスプリングコートを着てスカーフをしマスクをかけています)
今日はアメリカから来られた兄弟姉妹は用があって全員お休みで・・韓国人3家族と私たちだけで寂しい聖餐会でした
今月は時間の都合がつかず・・聖餐会前に家庭訪問の姉妹からメッセージを聞きました
終わって・・H姉妹が「私たちは蘇州に引っ越します!」と言われます
彼女の二人の息子さん(大卒、高卒)が・・7月にボストンへ8月にソルトレークに伝道に旅立つのです
彼女のご主人は以前は煙台で仕事をしていて・・青島で一緒に暮らしていましたが
暫く前から蘇州に転勤になり別居が続いていたのです(因みに蘇州では7,80人の会員が集っているそうです)
お子さんが居なくなるので・・姉妹は青島に居る必要がなくなりました
彼女はRS会長として、私の家庭訪問教師として・・とても私たちを助けてくれました
彼女の「引っ越し」を聞いて・・突然身体の力が抜けて行くような気がしました
彼女は今日も私たちにプレゼントを持って来てくれていました
私は日本のおいしい巻きずしを食べ慣れていますので・・韓国海苔巻は買ってまで頂きませんが
彼女の海苔巻はとても美味しくて大好きです!
最近私が風邪で教会や活動を休んでいたので・・今日の食事用にと作って来てくれたのでしょう
彼女の愛と助けに心から感謝しています
教会からの帰り・・用があって二つ手前のバス停で降り、東門から校内に入り歩いて宿舎まで帰りました
キャンパス内はあちこち八重桜の花盛りでした
私はやはり”染井吉野”が風情があって好きですが
八重桜の可愛い存在感もいいですね! 今年初めて薄桃色の八重桜の木に気づきました
この八重桜が散り、キャンパス内のバラが咲き始めると・・・青島の短い春は終わり、暑い夏が訪れます