goo blog サービス終了のお知らせ 

mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

凄いことに・・・!

2014-04-25 19:23:13 | 青島の状況

今日の青島はお天気も好く・・・汚染指数も今日一日50~60台を推移しています


今日は夕方から私の喘息の治療に出かけました

私はいつも通りマスクをかけて出かけます


治療が終わって・・・バス停近くの地面が


何!? これ!?

近くの木の上にも雪の様に積もっています


これは5月頃によく見かける光景なのですが・・道路の隅に少し吹き溜まっていて、こんなに酷い状態は初めて見ました

この辺に足を運ぶようになったのは、去年の9月からですから・・・春は初めてなのです

 

これは一般的には柳絮liuxu(柳の綿)と呼ばれ、春先の風物詩となっています


初めて北京に行った時(5月の労働節)にも空をこれが舞っていて・・何かと驚いたものです

その時もマスクをして出かけていて・・周りは誰もマスクをしていません

万里の長城でマスクをしている若い女性たちを見かけましたので

よく見てみると・・やはり知り合いの日本人留学生たちでした


大連も青島もキャンパス内には柳並木があるので・・柳絮はよく見かけました

今年は例年より少し早いような気がします


しかし、この付近には柳の木は見かけませんでしたが・・他の木でもこの様な状態になるのでしょうか?

この綿が空を舞っているのを想像しただけで息苦しくなってきます


汚染指数が好いからと・・マスクをせずに出かけていると大変でした


これからも、何があるか分からないので・・マスクは必ずかけて出かけるようにしましょう