goo blog サービス終了のお知らせ 

mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

楽しかった!・・・課外授業②

2014-04-18 15:07:56 | 学校

食事を済ませ・・午後から用のあるZ同学以外の同学とN老師でバスに乗って中山公園に向かいます


もう桜は散っていましたが・・ポカポカ天気のせいか先週夫と行った時よりは人出が多いような感じです

 

 綿菓子を見つけた老師と同学たちは早速買って食べています(まるで子供だよ~!)


暫く散策した後・・・広場を見つけて皆で遊び始めました

老師持参の踢毽子ti jianzi(大きなバトミントンの羽のようなものを足で蹴って遊びます)を始めました

老師はもう一つ“大きなお手玉のような物”を持って来ていて・・ドッジボールの様に遊びます(何と言うのか聞き忘れました)


 皆、遊び疲れると飲み物を買いに行きました

それでも体力が有り余っているような 同学・・凄い腕力です

話を聴いてみると長年ヨガの先生をしていたとのことです


早速、N老師にヨガの手ほどきをします

同学たちが希望すれば、班でヨガの教室をしてもよいと言っていました(休み時間に少しずつするくらいがいいかな)


同学たちが楽しく遊んでいる間・・私は近くのベンチに座って皆の荷物の番をしながら

このお二人の中国人女性とおしゃべりをしていました



記念撮影をして・・次は中山公園のすぐ傍にある広場に行って凧揚げ(放风筝fang fengzheng)をします


N老師が持参してこられた凧はとても可愛い絵柄です・・中国凧に慣れていないロシアの同学は老師の手ほどきを受け

高~く高~く上がりました・・・

周りにもいくつもの凧が上がっていましたので、絡ませないように注意しなければなりません


普通の課外授業や交流会は午後2時ごろに終わるのですが・・・今日は少し肌寒くなる4時頃まで続きました

今日はお天気も良く、同学たちは童心に戻ってとても楽しそうでした!

それを見ていた私も、お日様をたっぷり浴びて・・・心地よい疲労感でとても気持ちの好い一日でした

 


おまけの話

散策中に石のベンチの上で何か木の実を潰して中の実を出している中年の女性が二人

不躾に・・「何をしていらっしゃるのですか? これは何ですか?」と尋ねると「X X ・・・」

何と言っているのか分かりません・・N老師に尋ねると、「松の実で、とても体にいいのよ!」と教えてくれました


こんなテントを張って憩っている人たちが居ました・・・傍にベビーカーがありますね

他にも見かけました・・中国でも最近はこの様な過ごし方をするようになったのですね


今日は文化課の小テスト!

2014-04-18 14:25:02 | 学校

今日は以前から老師に告げられていた文化課の小テストがありました


月曜日に老師が、「範囲内のまとめを各自のPCに送信しておくので・・それを復習しておけば100点が取れる」と言われました

しかし、いくら待っても届きません・・・同学に聞くと届いたのは3人だけでした

それで一昨日の夜、すでに届いていた日本人のY同学に転送してもらって準備をしました


今日の小テストは

筆記試験(笔试)と口語(授業で学んだ4人の中国神話の中から一つ選んで話す)と、聞いていたのですが

もう一つ・・準備された文章を読む朗读(漢字の読みや声調をチェック)テストがありました


301班は口語課が無いので・・口語のテストも兼ねているようです

 

老師の告げられていた通り・・筆記は閲読問題を覗いて皆満点ではないかと思える程簡単でした


あと3週間もすると中間考査です

何で今、小テストをするのかなぁ!?

 

余談ですが・・

若い頃のように一夜漬けなどできませんので

私は月曜日からコツコツと準備をすすめていたのです


机の上にある本棚にべたべたと覚書を張り付け・・いつも目に触れるようにしていました

他にも暗記しなければいけない物が沢山あるので・・いつでも取り出して見られるようにしておきました


覚えられるかどうかは別問題で・・努力だけはしておかないといけません

まるで中学時代の試験の様です

今回はこの様な勉強は無駄になりました・・1度覚えてもすぐに忘れてしまうのですから

 

いつまでこれでやって行けるのか不安でもあります

しかし、401高級班に私たちより一回り上の日本人男性の同学が頑張って学んでいらっしゃるので


弱音を吐かずに頑張りたいと思います