goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

カナッペパン♪ 老人の一人暮らし

2013-08-14 | パン

かなぺ

 うちの隣のおばさんは

若い頃に ご主人を亡くして

 ピアノの先生を しながら

  息子を 2人育てました。

                           、

私も 3歳から ピアノを 習い、

   家で 練習していると

「間違っているわよ~」と 叫ばれました><

                       、

    そのおばさんも もう85歳。

一人暮らしなので 日常生活も ままならならなくなり

   「最近 ぼけてきちゃったのよね」

              と ぼやきはじめました。

                                     、

         そして先日

   ゴミの日を 間違えました。

プラゴミの日に 生ゴミを 持って出てきました。

                  、

   ゴミの日が わからなくなるっていうのが

老人が 一人暮らしできるか できないかの境目。

       だと 思っています。

                   、

近所にすむ 息子さん家族も 私も

     サポートしてますが

仲良しだけに ショックな 出来事でした。

                     、

自分じゃ どうしようもない ぼけ

          私にも 迫って きてるよね(・_・;)・・・。

かなぺ

京都のお土産 たくさん いただきました。

大スキなのが 生八つ橋。

これを 冷凍して 食べると おいしいんだな~(笑)


レシピブログに参加中♪

冷凍すると 冷たくなってね(当たり前~~(笑)

娘は 5泊6日の テニス合宿へ。

「私 暑いの大丈夫だし、体力もあるから」

って その過信が 怖い・・・(・_・;)汗


きゅうりとクリチの朝食♪ 老化

2013-07-30 | パン

パン

40歳を すぎて 

自分が 何に強くて 何に弱いか

はっきりしてきました。

                        、

私は 電化製品の修理や 

物の名前を 思いだすのを

       すっぱり あきらめています。

                                  、

私が触った 電化製品は 余計 壊れそうだし

記憶を たどって 何かを 思いだすって

          ほとんど無理(ー□ー;)

                             、

    逆に 強いのが 数字で

円周率は 42桁まで 言えてしまうし、

500円で 3個が 1個160円ちょいも

             脳が計算してしまうし、

ふじわらさんは 名前が でてこなくても

            4文字の 名前の人・・・

         と 脳が 記憶しています。

             (理系の人間じゃないけれどね~)

                             、

 そのかわり

HBの ドライイーストを 入れたかどうか

    毎回 忘れるので、

入れた時に 使った小匙を 置く場所

     を 作りました。

                             、

洗うまで 数時間 そこに 置いておく。

そこに 小匙が あれば 入れてある証拠です。(笑)

     

                       、

ドライイーストなしで 出来上がった生地をみて

「ちょっと 固め?もしかして 入れ忘れ?」

  と 思っても 気がつかない。

2次発酵させてみて 膨らまないので

「あ~ 忘れてたんだ~」

      と 気がつくーーーっ(ショック 大)

                             、

余計なことを 覚えてて 肝心なこと 忘れてます。

忘れたことも 忘れてます><

   やばいね~。

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

火を使わない 朝食♪

切るだけ のせるだけ(笑)

きゅうりと クリームチーズの 組み合わせが 好き♪

パン

前日に 焼いた このパンで つくりました。

グラニュー糖と バターを のせて 焼きました。

(太りたいの? (・_・;)


レシピブログに参加中♪

先日 「紫色の パッケージで~ 

    さくっとした お菓子。 なんだっけ?

  エコルセに チョコを コーテイングしたような お菓子~」

  の 名前が 出てこなくて 苦しみました。(クイズかっ)

  答え・・・ルマンド。


ホットケーキタワー ♪

2013-07-29 | パン

たわーと、まぐろ

 なんでも 形から 入るタイプなので・・・。

 ホットケーキも 形に こだわってみました(笑)。

                            、

     粉は ホットケーキミックスを 使って、

小さな セルクルに 流しこんで 作りました。

                             、

      子どもが 起きてくる前に 

    と 作り始めたものの・・・・。

      あ~ めんどくさ~~~~。

     もう 一生 作らないと思う(笑)

              30分もかかったよ(・_・;)汗

                                  、

たわーと、まぐろ

    大洗で 買ってきた まぐろ。

に、寿司飯 + わさびしょうゆの お昼ご飯。

                        、

寿司飯 と わさび醤油だけでも

         おいしいのに(具なしーーっ)

このまぐろ。。。

   あと一口。あと一口 が 止まらなかった(・_・;)

         (かっぱえびせんか!)


レシピブログに参加中♪

最近 娘に言われた 一言

「ママ、 ゆるキャらの マスコットみたい~♪」

  えええ!!!くまもん!!!!(ー□ー;)


コーンスープパン♪思い出の品々

2013-07-25 | パン

こーんぱん、メロンぱんな

この夏 私の部屋と 娘の部屋を 交換しようと

    お部屋の お引越しの準備を しています。

                              、

本棚を 整理していたら

     あっ 風水の本だ

     あっ 星の王子さまだ

     あっ B型の説明書だ

    って なかなか 進みません(笑)

                          、

そして 昨日 みつけた 手紙の数々。

                             、

娘が 初めて書いた 「ありがとう」の 紙切れ。

娘が サンタさんに 書いた 手紙。

引っ越す 友達にもらった 別れの手紙。

疎遠になってた 友達に もらった手紙。

母親から もらった 重たい手紙。 

友達と 愛に ついて 語った手紙・・・。

                             、

どれも これも 大事すぎて 

   胸が きゅんきゅん しました。

                     、

     

ありがとう が どどっと 押し寄せてきました。

     どれも これも 宝物です。

                         、

 ノートの 端切れに書いた私の 心の吐露。

       これは 棄てよう・・・(笑)

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

朝食に コーンスープパン♪

材料

厚切りの 食パン・・・1枚

コーンスープのもと・・・ 1袋

とけるチーズ  ・・・少々

                            、

作り方

1.パンの中身を ほじります。

2、牛乳を あたためて、

  濃い目に コーンスープを 作ります。

3.ほじったパンを 2に浸します。

  それを パンに もどします。

  残ったコーンスープも すこしかけます。

4.チーズを のせて トースターで やきます。

                                   、

こーんぱん、メロンぱんな

パンナコッタ + メロン  で メロンパンナ♪


レシピブログに参加中♪

今日から  2週間が うちの夏休み。 

福井県に行ったり、おでかけしたり、

更新が 遅れます。

素敵な 夏休みをおすごしください♪♪


オレオパン♪

2013-07-15 | パン

ぱん

暑かった3連休 いかがお過ごしですか?

熱中症 気をつけて くださいね~♪

                           、

DEEN&DELICA に オレオが 乗っかった

     マフィンがあったので

   パンで 作ってみました。

              、

材料

強力粉   ・・・200g

薄力粉   ・・・30g

砂糖     ・・・・20g

塩       ・・・3g

☆卵    ・・・ 30g

☆牛乳  ・・60g

☆水   ・・ ☆あわせて160gになるように。

バター     ・・・20g

ドライイースト  ・・・3g

チョコチップ   ・・・・ 適量

                              、

作り方

1.HBに材料をいれて 生地コースをスタートさせます。

2.出来上がったら 生地を6等分して、

  丸めます。

  15分おいて ベンチタイムを とります。

3.空気を抜いて 伸ばします。 

  そこへ チョコチップを 

       ぱらっと まいて 丸めます。

4.マフィンの型に入れます。

   オレオを のせて、2次発酵。

   型の9分目まで 膨らんだら

   180度で 13~14分 焼成。

  マフィンの型に 入れます。

☆ 2次発酵の途中で オレオを のせたら

    帽子になってしまった(・_・;)

                       、

☆ チョコチップでも 板チョコでもね。 オレオでも。

   麦チョコでも。チロルチョコでも。

   マカデミアナッツでも。

   食べかけでも 新品でも(笑)。

          なんでも OKよ。

                            、

☆隣は ドライいちじく。

  粗みじん切りの いちじくを 中へ つつんで

  大きいいちじくを 飾りました。

                          

                             、

☆  「節電」って 安倍さんが 言うまで

    毎日 焼き続けて いいですか?。

                           、

  

   

  

ぱん

毎日テニスの 中2の娘

日に日に 逞しくなっていきます(・_・;)

けんかしたら 負けそう((?≧艸≦)


レシピブログに参加中♪


フルーツ朝食♪ ごみおばさん

2013-07-11 | パン

フルーツ朝食

最近 うちの地区で 

      ごみおばさんが 増殖しています。

                               、

ゴミ置き場世帯を 集めて 会合を したり、

ゴミ置き場に 書き置き

「最近 ゴミのマナーが できていません!

 決められた日に 決められた時間に だしなさい!」

                 (命令口調っ)

                           、

そんな話を      [ふーん 大変だねえ]

           と 聞いていたら

うちの家の 前の奥様も ゴミおばさんに 変貌しました。

                           、

毎朝 だれかが ごみを だすと

そのごみを 綺麗に 並べ直す。

                          、

瓶の蓋が ついていたら

  蓋を とる・・・・・。

                              、

出してはいけない 土が 出ていたら

「きっと あの人よ。私 電話しておくわ」

          と 言っていました・・・・・(・_・;)

                                          、

でも だから 秩序が 守られます。

 ごみおばさんに 目をつけられないように。

 ごみおばさんに ならないように、

   しずか~に 暮らしています(^_^;)

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

 

フルーツ朝食

娘が テスト期間中で お弁当なし!(極楽っ)

そんな 日の 朝食は

          フルーツ朝食♪

 


レシピブログに参加中♪

今日一日で

「あつ~い~」

って 10回以上言ったら 

負けね。

  (何に 負け?)

                             


一人ランチ ♪  親へのありがとう

2013-07-01 | パン

サンドセット 汁ビーフン

「親に <ありがとう> なんて

       言わなくていい。

 そのかわり 自分の人生を

            一生懸命 生きて欲しい。

  そして 遅すぎる前に 一度でいいから

         <ありがとう>と 言ってください」

                        、

  と ラジオから 聞こえてきて

        思わず 胸が いっぱいになりました。

                           、

   そうだね。そうだね。

      自分の人生を 一生懸命

          考えて 悩んで 生きて欲しい。

      ありがとう なんて いらないよ。

                 と 思った。

                          、

  そして 自分は どうかな?と、思いました

                             、

「じゃがいも 出来たから 送るわね」

「ありがとう」

    の ありがとう じゃない ありがとう(笑)。

                            、

  遅すぎる前って まだ 間に合うかな。

  どんな ありがとうを したらいいんだろうかね。

      しばし 考えてみよう・・・と思った。 

                     、

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜

  一人ランチに・・・・。

お弁当の残り + 野菜サンド

   焼き トマト ・ 目玉焼き ・チーズ のサンドイッチ。

    焼いたトマトが おいしくて

      取り付かれたように 焼いています(笑)

サンドセット 汁ビーフン

   「ケンミンの ピリ辛汁ビーフン」

で 作った えびと にらと もやしの ビーフン。

     炒めて 煮るだけ~~~


レシピブログに参加中♪

「ありがとう」

  ここで 言ってもだめ? 

  ブログやってるって しらないしね(・_・;)


♪ ツナサンド と バターロール ♪ 

2013-03-08 | パン

ぱん

   私 凝り性の上に 飽きっぽくなく

       こつこつ 続けるのが 好きな B型です。

                              、

  だから パンも 5年間 毎日焼いているし、

    その前は フェルトのおもちゃを 作り続けていたし

   本当だったら もっと 腕が上がっていても 

          いいのではないかと・・・

        ふと 我に返った(◎?◎)ギョッ彡

     (私の 5年間って この程度 ・・)

               イジイジイジ・・・

                            、

    根気 やる気 勇気があっても

          人間は 成長しないのよ・・・。

     やる気スイッチだって

         押しっぱなし・・・。

     伸びしろだって ありそうで・・・ 

               ・・・・ない・・・・。

             (受験生の 母かっ)   

                           、

  私の 最大の欠点は 雑!であることで・・・。

   これが 治らないので 全然上達しない・・・。

                          、

            怖い人に

「この生地 あっちの生地より2gも 

     多いのわからない?」

「丸って どういう形か わかる~?

   これ すこし いびつだよね~」

    とか 言われて

 「ふくらはぎを むちで うちます」

           (韓国かっ(・_・;)

         とか 言われたら 直るんだろうけど。

                            、

   (その前に ストレスで やられる・・・)

      

                                、

       自分に 甘い・・・・((?≧艸≦)

                           、

  秀幸さん(彼氏かっ)に 

   きちんと 計ったほうが いいよ♪

   と言われたら 治るかもしれないが・・(笑)

                         、

   秀幸さんの レシピ  二つ目

 バターロール。

 丸いバターロール 作りやすいし 

       卵サンドに しやすかった。

           (何にでも あうだろうよ・・・)

                          、

  昨日のバターブレッドで ツナサンドと 一緒に。

ぱん


レシピブログに参加中♪

丁寧に生きる 一年にしたいと思います

(一年じゃなくて 死ぬまで 丁寧に生きろ)


Cotta &  「吉田秀幸さんのアプリ」

2013-03-07 | パン

>パンナとポンデケージヨ

    スマホが 新品と交換になって 

       戻ってきました (ー□ー;)(-□ー;;)

                          、

    寝るときに 枕元に 置いていたのが

        朝起きるとき ベットの下に落ちてたっとか

                              、

   手から 落とした・・・ とか

                       、

  べたべたの手で 触ったとか(料理しながら)・・・

                           、

   そういう 理由で 壊れたらしく 

              (最悪・・・・)

     お店の人も 不機嫌でした

                  (ごめんなさい)

                           、

   アプリも 入れなおし・・・・

   育てたものも 育てなおし・・・

             なものは もう育てないし

   枕元には 置かないし

   べたべたの手では 触らないし、

   すぐ HPとか 開かないし

       蝕まれないように しようと 

               強く 思いました。

                       、

    そうしたら   (反省の色なし・・)

    すごい アプリを発見しました。

                  、

    「hideyuki yosida」 という アプリ。

                      、

       パンの レシピが 200以上。

       それも 普通のパンのレシピで、

      バターロールの 生地だけで 192・・・。

                        、

      

          こつこつ派としては 

        全制覇してみたいっと 思う

      丁寧な 解説~に ほれぼれしました。

                           、

         まずは バターブレッド

               ふわふわ 旨っ 。

       

Img_20130306_202943

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

      Cottaの お菓子教室 3品目。

           「パンナコッタ」です。

                        、

  お菓子教室の中で 一番 簡単とされていて

        本当に 簡単だけど

            おいしい。

                           、

    

  
レシピブログに参加中♪

アプリの進化 すごすぎです  (◎?◎)ビックリ彡

新鮮野菜が中心!選べるセット(900円~)お申込みで、豪華★たんかく牛プレゼント


ブリオッシュ風ころころパン

2013-02-23 | パン

">ブリオッシュ

        私の元気の バロメーターは

             パン作りです。

                     、

        心配事が あったりすると 

           パンを やく気が 一気に 失せる。

                       、

         「買えば いいじゃん」って なる。

                     (その通りっ(笑))

                                          、

      で 3週間ぶりの 心配事から 開放されて

            また パン焼き絶好調です(笑)

                        、

            最近は、

     寝る前に 粉類の 分量を 計って 置いて、

     朝、 生ものいれて HBを スタート  しています。

(用意できてるから スタートさせなきゃ いけない環境)

                  、

              これって

「朝 起きた時 眠たくても いい朝だわっと

                言いましょう」  とか

「寝る前に 疲れてても 今日も いい一日だったわっと

                言いましょう」  とか

「いやなことがあったら でも大丈夫  っと

                言いましょう」

            みたいな・・・

    半強制的 前向き思考 に 追い込み方式。

                     、

  けっこう 強制的に 前向きに なれちゃいます(笑)

             (単純ーーーっ)

 ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

♪ ブリオッシュのような パン♪

材料

強力粉    ・・・・   200g

薄力粉     ・・・ 30g

砂糖      ・・・ 20g

塩        ・・・ 3g

スキムミルク    ・・・ 10g

バター      ・・・ 30g

卵 2個 + 牛乳  ・・・ 155g

ドライイースト       ・・・ 4g

                           、

作り方

1.HBにセットして 1次発酵

2、8等分して ベンチタイム

3.丸めなおして 2次発酵

4.160度で 17分。

                        、

☆彡 卵2個いりで ブリオッシュの ような 卵味。

  (というか これを ブリオッシュというのかもしれない          

                          (驚きっ

☆彡 180度で17分だと ↓↓ のようになっちゃった。

                       (右下)

☆彡 出来たてが おいしい~

     早く硬くなるので 翌朝までに 召し上がって。

☆彡 マフィン型に いれて 焼いています。

    この形 なめこちゃん みたい((?≧艸≦)

        

                           、

                           

ブリオッシュ

左上・・・ HBで 生地を 作った チョコワッフル

左下 ・・・ チーズパン

右上 ・・・ レーズンパン


レシピブログに参加中♪