goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

雑誌掲載♡黒蜜きなこのポップオーバー

2015-08-23 | クックパッド

昨日 発売の雑誌

 クックパッド 「みんなの ポップオーバー」

   に、

{ 和風♡ .黒蜜きなこの ポップオーバー}

  を 掲載していただきました♪

 

 

ポップオーバーって、 甘くもなく しょっぱくもなく、

  朝食にも お菓子にも なる

 変幻自在 な 不思議な 食べ物。

 

  甘いお菓子も おかずにも なるから

    アレンジの仕方が たくさん 載ってます♪

チーズ入れて おつまみに、

ハンバーグや カツと一緒に お弁当にも

形が おしゃれだから 盛り付けて カフェ風。

 

  楽しみが 広がります♪

 



 

 30分 生地を 置くことで、失敗しないで、 ぷくぷく~と  膨らみます。

  オーブンを あけるその瞬間が ドキドキ♪

お~~!!

  って なります♪

 

  この ドヤ顔♪ テンションあがるう~♪

 

 

 

   ぽちっとしてくれると 嬉しいです。


鮭のタツタ揚げ♪話題いり感謝♪

2014-03-11 | クックパッド

">鮭

細々と 地味に 開設している

   クックパッドのキッチンで 

「鮭のタツタ揚げ」 が

   話題いりしました。

           、

鮭って 安いですよね。

太刀魚や あんこう より。

               、

鮭って よく見かけますよね。

綾小路さんや 五月さんより。

                 、

鮭って 扱いもラクですよね。

高圧洗浄機や パソコンの接続より。

                    、

 だから よく買います。鮭・・・

     ↑前置き 長すぎ(笑)

Cpicon 受験生の 夕食・弁当 ♪ 鮭タツタ揚げ by mogom

話題入り 感謝です♪♪

 ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

この日の 夕食

♪ 鮭の タツタあげ

♪ ひき肉とじゃがいもとかぼちゃの

       グラタン

♪ ひじき

♪ ぬかづけ 

鮭

春ですね~~~♪

アスパラの 豚肉巻き・・・


レシピブログに参加中♪

鮭の次に買うのが 鰤

鰤も よく 出会いますよね

田中さんや 佐藤さん以上に

  ( スーパーにいつも います)


クックrパッド×東京ガス♪炎のレシピエールに 参加してきました

2013-11-14 | クックパッド

くし

昨日 クックパッド × 東京ガス

 「炎の レシピエール」 のイベントに 参加してきました。

               。

 レシピエール= 人気レシピ作家

    に 声かけてますって 連絡いただいて。 

人間違いですよって 思ったけど

     ずうずうしく 行ってきました(笑)

                              、

 向かえには アバクロや ユニクロが見える

      ギンザの 一等地。

   東京ガスの 綺麗なスタジオ でした。

                  、

  なにしろ お料理教室なんて20年ぶりだし、 

     クックパッドの レシピエールと一緒に

    なんて 私   かなりの緊張でした

                   、

 そうそうたる メンバーさんに 混じって

 小さくなりながら 緊張してたアラフォーですが

                              、

 みなさん とっても 優しくて お話しやすくって

         楽しい 時間でした。

                              、 

 クックパッドさんの 優しくて 美しいお姉さんは

 全然 人気者でない 私にも 優しかった(笑)

                               、

         ほっ(笑)

                                          、
くし

4人で 

♪ピザ2種

♪くしあげ

♪れんこんのポタージュ

♪土鍋で プリン

           を 作りました。

なりゆきで  私 串あげ 担当~~。

     あ~ 緊張した~~

「あ~ 衣が うまく つかないわ~」 とか

「もっと 色つけたほうが よかったかな~」とか

  小さな 声で いいわけしたりして(笑)

                       、

「さくさくで おいしいよ」

「 この位の 色のほうが 好きだよ」

 とか 優しくいってくれて ありがとう

                          、

      一緒に お料理した 

 キョクさん ・ まあ!さん ・  ブラックウルフさん 

         ありがとう~~~


レシピブログに参加中♪

娘に 参加すること 伝えたら 目を キラキラさせて

「ママ!すごいじゃん!」 と

 きゃ~ そうなの? と 思ったのに すぐ

「ママ!恥かくだけだから やめなよ。

 おばさん なんだよ! 切り方 下手ですとか 言われるよ!

 今からでも 断ったほうが いいよ!」

  おいおい~~~(ー□ー;)(-□ー;;)


BLTカフェサンド♪ クックパッド 献立機能

2013-05-07 | クックパッド

献立

   こういうの 好き。

   やってみたい ♪ って  思っちゃう。

   そんな 自分に 疲れるわ・・・

                      、

      クックパッドの 機能で、

    「献立」っていうのを 発見。

                     、

   献立にして 写真撮るんだって。

                      、

        かなり 面倒くさいよ><

                    、

     でも 楽しい・・・ ????????????????

Cpicon カフェ風サンド♪ BLTサンド by mogom

Cpicon 受験生のパン ♪アボガドサンド by mogom

Cpicon 受験生のサラダ ♪ コールスロー by mogom

          面倒くさい・・・。

             でも 楽しい・・・。

                 、

      楽しいけど・・・・・・  

           かなり 面倒くさい・・・。

         (しつこく 言いたくなるわ。

            この面倒くささに・・(笑))

  

                        、

         でも、

    人生なんて そんなもん。

                  、

「BBQに必要なもの 買いに行くの面倒・・・。

             でも BBQおいしいね」

                        、

「拭き掃除するの 面倒・・・・

             でも 100円出てきたよ」

                    、

「TDLまで行くの 遠いね・・・・

            でも また行きたいな」

                          、

                           

           


レシピブログに参加中♪

熱中(死語?)している間に クックパッドにのせた 料理が 100品になりました。

なんだか 愛しいぜっ(笑)

                    、

   


記録魔

2013-05-06 | クックパッド

22

 記録を するから、忘れるのか、

 忘れるから 記録したがるのか・・・・。

                      、

         記録は 生きた証。

    読んだ本も 見た映画も 20年以上

       記録している 記録魔な私。

                       、

20年前 一緒に映画を見に行った友達に

「一緒に デビル 見たって 書いてあったけど

        見たっけ?」

            と 聞いたら、

         「覚えてない」

             と ばっさり((?≧艸≦)ヒョーー

                      、

私も 覚えていないけどね 

     (確かに 全然 思い出せないけどね)

                          、

行ったっけ?って 思い返す その一瞬が

       心を 温かくしてくれるでしょう?(笑)

    

                         、

   だから 記録魔は 記録を 続ける・・・・

                   、

        その私の 新たなる記録・・・。

       食べ物の記録

       (ブログだけじゃ 収まりきらないっ)

                           、

     あれ~ どこの だっけ?

     おすすめ なんだったけ?

                     、

      の 記憶喪失(ど~せ もの忘れよっ)

            の善後策。

            食べた先から 忘れてしまう(^_^;)

            

                      、

     そして 記録する場を クックパッドの 

        ごはん日記が いいかな~と。

                (どういう基準><。

         候補は いろいろ考えたんだけどね。

           クックパッドに もうちょっと

               お世話になろうかなっと(笑)

                      、

     完全に自己満足日記になりますが、

         食べたお菓子

         食べたお惣菜。

     自分で  作ってないものは こちらに記録

                             、

    「あ~ あれおいしかったよね」

    「あの日に これ買ったんだよね」

    「だれだれが 北海道行った お土産だよね」

         って 思い返すとき 

              心が温かくなる。

           その一瞬の ためにーーーーっ。

                     (笑)

                           、

                 暇人と呼んで(笑)

                         、


レシピブログに参加中♪

アンデルセンの 「フレッシュ フルーツサンド」

  生クリームと カスタードクリームが 入っているーーっ。


クックパッドで mogomキッチン 開店しました♪

2013-03-12 | クックパッド

カレー

この度、クックパッドにて キッチンを 開店しました。

    コンセプトは 「受験生のための レシピ」です。

        なぜ、このキッチンを 開店したか

          いい訳を させてください(笑)

                          、

1)私のブログが 長ったらしい

    (特に レシピのところが・・・(笑))

           ↑そこが メインじゃないの?? 

      ・・実は コバナシがメインだったり・・(笑)

                      、

2)OCNに ブログ内検索が ない。

     ( 時々不便でね・・・汗)

                         、

3)受験生ママだったとき、 

  何を 作ろうかと 随分 悩んだので、

  毎年 たくさんの 受験生と

       受験生ママに 敬意を込めて、

   こういうのが あったらいいな~ 

       と私が 思っていたキッチンを 

             目指しています。

                            、

4)クックパッドの アプリが とても魅力的だったから    

        (使いたくなるアプリに 誘惑された。

              見た~?笑)

                         、

  というわけで 先週の土曜日、

     こっそりと 開店しました。

   今後も こっそりと レシピ数

   増やしていきたいと 思っています。

                           、

まず ブログに のせていたものを 

  クックパッドに のせていますが、 

  頭が 良くならないものは 載せていません。

           (キムチ関係とか~

               韓国の方に 失礼っ)

                               、

   逆に クックパッドには のせているけど

  ブログに のせていないのも あります。

                        、

   受験生に 食べてほしいレシピだけなので

レシピの前に 「受験生の00」と 書いています。

                    、

  あっ(^^ゞ

  今日 プレゼンする 旦那様とか

  健康でいて欲しい 旦那様とか

  そういう方にも いいかも・・ですね

      (旦那様という 存在を 忘れていた(笑)

                           、

Cpicon 受験生の夜食・ランチ ♪ カレーうどん by mogom

  ↑ ちょっと 気になるかも・・

   という方だけ 見てくれたら 嬉しいです。

    レシピを 見たくない方は 余計な文字を 

    見なくて 済みます (効率的(笑)

                         、

  こうやって 人はネット界で はびこっていくのね・・

              (・_・;)汗

      ハビコリ ハビコリ ハビコリ中です。

       

     

カレー

DR 秀幸(医者かっ)の レシピ 6つめ

 

三つ網パン・・・・

 ・・なにかが 違う・・・

  っていうか このパン、

    どこらへんが 三つ網になっているか?(・_・;)汗

     


レシピブログに参加中♪

クックパッドで キッチン開設している方

教えていただけると 嬉しいです♪