ハンバーグ 3回目 「女子栄養大学」
の ハンバーグステーキ を 作りました。
、
15年ぐらい前に 「女子栄養大学」の 通信講座
を していた時の
レシピ集に のっていたものです。
、
牛豚ひき肉 ・・・400g
生パンコ ・・・(肉の10%)
牛乳 ・・・大3
、
たまねぎは 肉の 20%~25%
とか
油の量は 肉の 5% ~ 6%
とか
細かく 記載されています。
なんだか プロっぽいよね(笑)
、
まあ、だいたいの 適当で
(そこ だいたいって だめでしょお
パン粉は 計ったけど、
玉ねぎの 計量は省略・・)
、
焼き方も
初め 強火で 30秒
火を 弱めて、時々 肉を 動かしながら
3分 焼く。
の指示。
、
で、
ブラウンソース OR グレービーソース
の レシピが 載っていました。
、
ブラウンソースは ベーコンとか 人参とか 小麦粉とか
10種類の 材料が 書いてあって、
、
グレービーソースは 材料が 6種類 だったので、
グレービーソース を 作りました(笑)。
、
小麦粉を お湯で 伸ばして、炒めながら、
ケチャップ・ ソース・ ワインを 入れて 伸ばします。
、
・・・ 残念ながら 、失敗しました(・。・;
小麦粉が 上手に のびなかった・・・
、
でも 濾すので、 なんとなく
それっぽくなって・・・(・。・;
、
いんげんのバター 焼きを 添えて
写真と 同じ 雰囲気に できあがりました。
、
ふわふわ。
失敗した グレービーソース
また つくってみよっと♪
(よっ 前向き)
、
週一 ハンバーグが ちょっと きつくなってきた 41歳((?≧艸≦)