goo blog サービス終了のお知らせ 

萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

ふたりサッカー(ジェッツコミックス)

2012年12月19日 | ★★☆☆☆
『ふたりサッカー(ジェッツコミックス) 』
倉敷 保雄 (著), あらゐ けいいち (イラスト)

 
白泉社 (発行)
コミック判(B6)、ソフトカバー、194ページ
2010/10/29発行
ISBN-13 978-4-81436-054-8
NDC分類: 783.47

定価 :840円(税込み)


 内容(下記出版社の紹介ページより)
サッカー実況のカリスマ(文)と「日常」が大ブレイク中のコミック作家(絵)の強力コラボ。描き下ろし、書き下ろし企画満載! 2010年10月刊。


 目次 p.02
KICK OFF まえがき p.03
ITO-OKASHI コラム P.07
 001 スタジアムへ行こう p.08
 002 生放送なんて怖くない!? P.12
 003 2010年、南アフリカに向けて p.16
 004 サッカーにまつわる光と影p.20
 005 一番大切なのは平常心!? P.24
(中略)
 038 イングランド・スタジアム紀行(3) p.156
 039 スタジアム百景 p.160
 040 カモンミュージック! p.164
COMIC マンガ p.169
POSITION CHANGE p.183
ADDITIONAL TIME あとがき p.189
奥付け p.194


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター: コミック部分の登場人物。さやちゃん、オバケ、行商人の3名(天使のたまちゃんは本書ではカバー、目次内、中表紙のみ登場)。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は黒(一部は青)。芝生のブロック上をサッカー用具を持って「あらゐけいいち歩き」する、ナビゲーター4名のイラスト。
中表紙: (カラー口絵)路上の「案内標識」を塗り替えでポジションの戦略を考えるナビゲーター達のイラスト。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、二段組み。
構成・設定:  中表紙のみカラー、他はすべてモノクロ印刷。
欧州方面を中心にサッカーに関するよもやま話をコラム形式で綴った本文と、それにゆるく関連した挿絵+コメント(017以降は、連続コマ漫画形式)で構成。各項目は4頁を基本構成とし、タイトル+挿絵+本文で3頁とイラスト(orコマ漫画)&ミニコラム「その後もいとおかし」の1頁よりなる。
COMIC マンガは4頁の短編漫画×3本、POSITION CHANGEではあらゐさんのサッカーコラムに倉敷さんが挿絵をつける、という企画。
中表紙、目次や章扉などにはサッカーのポジション表があしらわれて本書のアクセントになっている。


評価:
萌え絵度:  イラスト担当はマンガ「日常」のあらゐけいいちさん。萌え絵とするかどうかは個々の評価次第かも。
巻末の「POSITION CHANGE」で倉敷さんが描いた挿絵は、何気に萌え絵度(+オタク度)高い。
テーマ萌え度: 著者の倉敷保雄さんは「サッカー実況のカリスマ」とも称される超有名なアナウンサー(=サッカーファン)で、かつサブカルチャー全般の造詣も深い。本書はその深い知識と情熱を思う存分に吐露した、サッカー愛に満ち満ちたコラム集で、発行年次による情報の古さはあるものの、サッカー観戦の楽しさから海外サッカー界の情勢、各国のスタジアム事情よりサッカーファンの気質に至るまでサッカーに関するあらゆる事象が語り尽くされている。時事的な諸所の流れに目をつぶれば優れた著作といえよう。


萌え本的意義: 白泉社発行の隔週刊(2回/月)雑誌「ヤングアニマル 」誌上に連載されたコラム『ふたりサッカーいとをかし』の08年03月から09年11月まで40回分に、現在の状況を加筆し、増刊の「ヤングアニマル アイランド 」に掲載された4頁漫画3編と、作者二人が文書とイラスト担当を交換したコラム1編を加えて単行本化したもの。
評判は良かったらしく、『ふたりサッカー 2試合目 』(11/10)が続刊として発行されている。
 あまり他に例のない書籍。サッカー関連の類書としては『萌えもえ! W杯観戦ガイド 』(イカロス出版刊、06/04)などがあげられる。

総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介ブログ記事:
サッカーマンガを読もう! 2010/10/31
『ふたりサッカー』 / 倉敷保雄 あらゐけいいち
http://soccermanga.blog84.fc2.com/blog-entry-790.html
「 厳密にはサッカーマンガというわけではないのですが(コピーの言葉を借りるなら“ステップ・アップ・サッカーよみもの”)、内容的にマンガもありますし、やっぱり何と言っても個人的にお気に入りなので(そこがとても大切だと思うんだ!)、ショートレビューみたいな感じで紹介してみたいと思います。 」
アニメ・特撮の小ネタまで含め、サッカーに関する知識はもちろん豊富な親しみやすい文章と、あらゐさんのりのかわいらしい絵柄ながらも、独特の不条理でシュールな作風の漫画&挿絵がマッチして、正に“ステップ・アップ・サッカーよみもの”となっている。


白泉社紹介ページ
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592147008

連載紙のサイト、「ヤングアニマルweb
コラム –column- 中の紹介記事
http://www.younganimal.com/magazine/list/colum/index.html
「 ふたりサッカー いとをかし
サッカー実況のカリスマ・アナ(文)とイマジネーションあふれるコミック作家(絵)がおくるサッカーにまつわるアレコレが身に付くお得なコラム。W杯イヤーであろうがなかろうが、毎号、濃すぎる内容でお届けします! 」


Amazon.co.jp         の紹介頁
オンライン書店bk1(honto)紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁(残部僅少)
セブンネットショッピング   の紹介頁(品切れ)
紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁(注文不可)


付記:
Amazon、公式サイトの発売日は10月29日。
サブタイトルの「JETS COMICS」は、カバー上ではほとんど見えないほど小さい扱いだが、本書がコミック扱いのためか上記の各サイトではほぼ全例に記載されている。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。