萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

イヤな気持ちは3秒で消せる!

2016年02月20日 | ★☆☆☆☆
『 イヤな気持ちは3秒で消せる! 』
西田 一見 (著), 「元気が出る本」出版部 (編集), サノマリナ (イラスト)

 
現代書林 (発行)
A5判、ソフトカバー、176ページ
2015/11/30発行
ISBN-13 978-4-7745-1542-7
NDC分類: 141.6

定価 :1,620円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
もうイライラには振り回されない! イヤな気持ちに振り回される人・何があっても気にならない人の特徴を解説し、気持ちを切り換える「3秒ルール」の方法を紹介する。書き込み式のワークあり。【「

 内容(下記出版社の紹介ページより)
メンタルトレーナーが教える [感情コントロール法]の決定版


はじめに p.01
目次 p.04
本書をお読みになる前に(イヤな気持ち対処診断) p.10
第1章 イヤな気持ちに振り回される人 何があっても気にならない人 p.12
 イライラ・不安・緊張…イヤな気持ちにもいろいろある p.14
 イイ気持ちか、イヤな気持ちか、決めているのは「あなたの脳」 p.22
 反射脳・感情脳・知性脳という3つの層で脳はできている p.26
(中略)
 イヤな気持ちになるかどうかはほんのちょっとの違いだけ p.48
 イヤな気持ちになっても3秒あれば完全に消し去れる p.52
第2章 イヤな気持ちを消すカギを握る イメージ・言葉・動作の力 p.56
 イメージ・言葉・動作は驚くほどの力を持っている p.58
 イメージの力1 「しなければいけない」は最悪の失敗パターン p.60
 イメージの力2 思い込みを変換できれば目標は達成したも同然 p.64
 イメージの力 練習ワーク マイナスイメージをプラスにつくり換えよう p.66
  イメージの力 練習ワーク1 苦手なものを好きなものにひもづけて切り換えてみよう p.68
  イメージの力 練習ワーク2 イヤな気持ちを「だけど接続」で言い換えてみよう p.70
(中略)
 動作の力2 気持ちは追いつかなくても望んだ状態にするプラス動作 p.88
 動作の力 練習ワーク マイナスの動作をプラスに換えて動こう p.92
  動作の力 練習ワーク1 「ニコッと笑顔!」で状態を切り換えてみよう p.92
  動作の力 練習ワーク2 自分だけの「お約束ポーズ」を作ってみよう p.94
第3章 イヤな気持ちを3秒で消す「3秒ルール」のつくり方 p.96
 イメージ・言葉・動作の力を掛け合わせる「3秒ルール」 p.98
 練習ワークを掛け合わせると自分の「3秒ルール」ができる p.102
 3秒ルール 実践ワーク1 今すぐできる初心者バージョン p.105
 3秒ルール 実践ワーク2 ケース別に使う応用バージョン p.107
  ケース1 イライラや怒りを穏やかな気持ちに変える p.108
(中略)
 3秒ルール 実践ワーク3 自分に特化した究極バージョン p.120
第4章 イヤな気持ちを近寄らせない「3秒習慣」のすすめ p.122
 人間は考え方や行動の仕方で5つの型に分けられる p.124
 ワクワク・未来・感謝でイヤな気持ちを近寄らせない p.129
 未来のイメージ1 大きな夢をもう一度描いて心をワクワクさせる p.134
  未来のイメージ 準備ワーク1 あなたの「夢」を書き出してみよう p.138
(中略)
 感謝のイメージ3 寝る前の感謝を習慣にして人生ですごい力を発揮する p.162
  感謝のイメージ 実践ワーク 感謝とサポーターを「3秒」で見返してみよう p.166
 毎日の「3秒習慣」で新たな成長の日々が始まる p.168
おわりに p.170
著者略歴 p.172
奥付け p.173
(既刊紹介) p.174


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。同じ職場で働く、無名のOLと同僚の青年、上司など。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は青緑、赤、黒。無地の背景にメインナビゲーター2名のイラスト。
中表紙:白色無地の背景に、青緑色で著者名とメインタイトルを記す。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組みが基本。章扉の緒言や図解・図表の一部は横書き。
構成・設定:  中表紙は青緑の単色、他の全頁は黒赤の二色印刷。巻頭の「イヤな気持ち対処診断」は、4段階評価×10問の「心理テスト」とその評価法である。
本文は4章からなり、章扉は見開き2ページで右側(偶数)頁に場面を象徴したイラスト、左側(奇数)頁には章タイトルと緒言を配する。各章はそれぞれ「脳科学的な解説」「3つのキーワードをポイントとする気持ちの切り替え方」「3秒ルールの解説とその実践」「習慣化による3秒ルールの強化」をテーマとし、章内の項目は見開き2ページから8ページ構成。各章内の項目最初の頁では、タイトル下に男性社員のイラストを掲載。文書解説1~3頁と図解・図表もしくは頁大のカット・コマ漫画が相互におかれる構成を基本とする。第1章が文書解説を中心に構成されるのに対し、第2章以降は実践的な「切り替え方法」の説明で、章内各項目の後に見開き2頁構成の「練習ワーク」が附属するのが特徴。こちらは前項解説部を実践するための具体的な方法と書き込み式のワークシートを見開きに配置し、ワークシートの欄外にナビゲータ女性の小カット(全項目共通)が附属する。章扉、各章内のカット・コマ漫画はその章・項目の内容を視覚的に再現する内容が主で、内容との関係性は薄い。
巻末の著者紹介は丸々1頁を使ったかなり詳細なもの。索引・参考文献は附属せず、巻末には3頁に及ぶ「現代書林の関連既刊本の紹介」が置かれている。

評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当はサノマリナさん。彰国社発行の「 マンガでわかる- 」シリーズ『 -構造力学 』(05/10)、『 -環境工学 』(08/09)の2冊や、日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)発行の「 マンガでやさしくわかる-」シリーズ、『 -NLP 』(12/02)、『 -NLPコミュニケーション 』(13/01)、『 -アドラー心理学 人間関係編 』(15/08)、『 -アサーション 』(15/11)などのコミック部分を担当。絵柄は現代の漫画風で、萌え度は特に高いわけではない。
テーマ萌え度: 著者の西田一見氏は、父親の西田文郎氏とともにメンタルトレーナーとして多くの業績・著作を持つ。本書は筆者の提唱する「メンタル強化法」のうち、「気持ちの切り替え方」に的を絞ったトレーニングの解説書である。大脳生理学や行動科学が基礎になっているので内容的には無理は少なく、本書の行程を素直に実行できれば効果はあるのではないかと思われる。構成的には他の萌え書籍と似かよっているものの、カットやイラストの内容がほぼ全て「文章解説の後追い」となっており、最終項のコマ漫画以外に独自の展開がほとんど見られないのは(萌え本としてみた場合)ちょっと… かなり寂しい。

萌え本的意義:  現代書林発行の萌え本としては知りうる範囲で『 会計は「ザックリ」のほうがよくわかる!(数字が苦手なあなたを救うビジネスマンガ) 』(14/11)に次ぐ2冊目。テーマや方向性が異なる2冊だが、どちらも萌え本としての強みを充分生かしているとはいいがたいのが難点。
「3秒ルール」に関する類書は存在しないが、職場のメンタルヘルスに関する類書としては、
『 (マンガでやさしくわかる)メンタルヘルス 』(JMAM刊、14/03)
(マンガでわかりやすい)うつ病の認知行動療法(こころの力を活用する7つのステップ) 』(きづな出版刊、15/03)などがあげられる。
ところで、A5版・定価1500円+税という本書の設定には、何らかの理由づけがあったのだろうか?
なんかこう他書と比べるとモヤモヤするんだけど… あ! こういう時こそ「3秒ルール」の出番なのか!?


総合萌え度 :★☆☆☆☆


紹介記事

ダ・ヴィンチニュース  2015年12月15日づけ記事、
3秒でイライラ・不安・落ち込みを解消! 3秒ルールを身につけよう
http://ddnavi.com/news/275230/a/
総合文芸誌「ダ・ヴィンチ」のニュース版書評記事。
 書影の写真あり。本書の内容と評価をレビュー。


著者、西田一見さんの公式サイト:
メンタルトレーナー西田一見公式サイト
http://nishida-hatsumi.com/
PROFILE
http://nishida-hatsumi.com/profile.html
 主な著書・監修書 中に本書の記載あり。

イラスト担当、サノマリナさんの公式サイト:
マリナの奇妙な冒険 第5部
http://blog.livedoor.jp/coxinha/
WORKS (仕事)  2015年11月19日づけ記事、
http://blog.livedoor.jp/coxinha/archives/cat_50050469.html
 イヤな気持ちは3秒で消せる…だと?
http://blog.livedoor.jp/coxinha/archives/51985627.html
 帯つきの書影写真と、本文より1カットを掲載。
「 なんとも気になるタイトルの本です。
私は怒りの沸点はわりと高いほうだとは(自分では)思いますが、
まぁ人間ですからイラっとしたりモヤモヤしたりすることがままあります。
この本は、そんなイヤな気分になっている時に
我々の脳みそでどんなことが起こっているのか、
きちんと説明してくれているのが良いところです。 」

現代書林紹介ページ
 概略目次のほかに、著者紹介・関連リンク集を掲載。

Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、honto、楽天の発売日は11月17日、公式サイトの発売日は同16日。その他の発売日は11月との記載が主。
12月17日、駅前書店の店頭で確認。


コメントを投稿