経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

システム思考の鍛錬

2014-11-05 18:37:27 | 雑感

物事の関係をきちんと整理する,まずはそんなことを心掛けると,システム思考の基本がわかってくる,と思うの.

でも,やはり技法を学ばないと,しっかりした思考力が身につかない,そんなことかと.経営技法の基盤はシステムズ・アプローチで,技法を用いた実践を経験しながら鍛錬を積むと明晰な思考ができるようになる,と言っても良いような.

頑張りましょう.


統計的意思決定の実践

2014-11-05 07:42:04 | 雑感

意思決定だけど,やはり統計学と繋げて,しっかり実践に使う,そんなことって重要.だけど,モデルの構築力が必要で,コレをどう教えるのかって,確かに悩むところ.

システム思考をまずはしっかり教えたい,そんなことを思っているのだけど,でも,きっちり教えるのって難しいの.あくまでも,若い学生さん達向けの場合だけど.

だけど,やはり,現場でしっかり培う,そんなやり方がイイみたいなの.生産や流通,サービスなどに従事されている方々って,常に問題解決を要求されるから,ココでの鍛錬って能力開発ではとても重要でしょ.実際,きっちりした現場に長年勤めていると,思考が身に付く,そんなことかと.

もちろん,現場の方々って,もっと思考の力を伸ばすことが可能で,個人的にはココイラのお役に立ちたい,そんな気分なの.

頑張りましょう.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


問題解決のための経営データ解析

2014-11-05 07:28:03 | 雑感

経営データ解析だけど,問題解決に繋げないと,やはり意味がない,そんなことでしょうよ.

品質管理だけど,実はココイラのことがしっかり体系化されて,その上,さらに発展している,そんな分野なの.品質を経営の柱に,そんなやり方をしている企業さんって多いけど,効果を上げるには,全社員が問題解決能力を高める,そんなことが裏に隠れている,という仕掛けが必要なの.

問題解決の実践能力をしっかり身につけると,ココイラの体系の強さを知るけど・・・.だけど,システムズ思考とこの技法が身についていないと,データ解析だけじゃ混乱する,そんな落とし穴もあるけど.

頑張りましょう.


11月4日(火)のつぶやき

2014-11-05 04:20:45 | 雑感