MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

グスタボ・ドゥダメル指揮 バイエルン放送交響楽団演奏会 

2021-07-19 17:23:24 | 音楽夜話(クラシック)
グスタボ・ドゥダメル指揮 バイエルン放送交響楽団演奏会


7/17
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調op68 「田園」
イゴール・ストラヴィンスキー :春の祭典 
:2014年4月9日録音

丁寧に聞こえる「田園」。しなやかに、優しく、柔らかく響く。
才気煥発な「春の祭典」。ドゥダメル爆発。
前の録音だけれど、奏者や聴衆を魅了する何かが、この指揮者に
あるのではないかと思わせる。
引き込まれる演奏だった。

マルクス・シュテンツ指揮ソウル市立交響楽団演奏会

2021-07-16 20:03:03 | 音楽夜話(クラシック)
マルクス・シュテンツ指揮ソウル市立交響楽団
7/15
20:00-22:00 韓国KBS


モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 K.201
マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調~Adagietto
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~第一幕への前奏曲
スティーヴン・ハフ(ピアノ)
マルクス・シュテンツ指揮ソウル市立交響楽団
2021年7月15日 ソウル、ロッテ・コンサート・ホールから生中継




モダン・オケアプローチのモーツァルト。聴きやすいものだった。
取って出しのものでも聞きたいときはある。マーラー1曲は無理でも、
アダジエットなら成立しており大丈夫。前半きちんと締めた感じの演奏。


3番はスティーブン・ハフというピアニストが務める。
現場は休憩時間なので、その間、ハフのアルバムから14番「月光」が
流れた。個人的に知らないだけで、ピアノ界では通っている方も多い。
現在は後進の指導にもあたっている。アルバムも40枚ほどリリース。
ベートーヴェンの協奏曲集もアルバム・リリースしており、ある意味手の内か。
ピアノ部分でテンポを揺らしたりする。アクセントか。
マイスタージンガーの前奏曲は、フルトヴェングラーの17cmLPを持っていた。
堂々としていい曲だなと思う。オペラは聴いたことないけど、多分一生前奏曲だけで終わると思う。

永武 幹子 (JAZZ PIANIST) ON THE RADIO

2021-07-16 10:20:27 | 音楽夜話(ジャズ)
テイストオブジャズで聴いたピアニスト。
早稲田のハイソ出のサラブレッド。
弾けてるピアニストの一人だと思う。
守備範囲も広いのではないか。


ライブもこなしていて、近場でないのでなかなか
聴けないけれど、この時期足を延ばしてというわけにも
行かず、できればトリオの現場も覗いてみたい。
結構、ヘビー・ウエイトな奏者かもしれない。


気になるジャズアーティスト。
YOUTUBEにもいろいろ作品流しているし、
アルバムも出している。


テイストオブジャズ(ラジオ日経)7月15日
http://www.radionikkei.jp/music/


永武 幹子HP
http://mikikonagatake.com/


永武 幹子 solo piano@プラス・イレヴン(ソロピアノ)
https://www.youtube.com/watch?v=JtMZraFOXZg&t=1899s


1ミシャ・メンゲルベルク プア・ホイール 
2ミシャ・メンゲルベルク ヒポ・クリスマ・トゥリー・ファズ
3ホエン・サニー・ゲッツ・ブルー
4セサル・カマルゴ・マリアーノ クルミン
5本田竹廣 セイヴ・アワ・ソウル
6ジャッキー・バイヤード ヨーロピアン・エピソード
アンコール
イフ・アイ・ワー・ア・ベル

JOE BONAMASSA カーネギーホールLIVE

2021-07-13 21:17:50 | アコースティック・ギター・トリップ
JOE BONAMASSA カーネギーホール


ジョー・ボナマサというと、エレキの人かと思っていた。
確かにエレキメインの活動をしているようだったけれど、
彼の中にはアコースティックでの表現というのもあり、
それで一夜組めるだけの、レパートリーがあり、
バンド組んでコンサートできるだけの実力があった。
音楽家・ギタリスト。


アコースティックでもコードワークから、アル・ディメオラ風の
早弾きまで、各種取り揃えてお待ちしており、飽きずに楽しめた。
そこ投入されたアコースティック・ギターというのもなかなかな
物があって、それだけでも楽しめた。テクニシャンもチューニングが
たいへんだったろう。


使用モデル
ギャラガーDモデル
ナショナルリゾネーター
マーチンD-45
ギブソン J-45 アドヴァアンスト
ギブソン  サザン・ジャンボ (スライド)
マーチンD-18
マーチン00‐28


アコギはマイク収録。電気的PUは入れてない。アンプラグド。
物がヴィンテージの楽器使っているものものあるので、
マイク収録なのか、その点も買える。
面白かった。

(38) Joe Bonamassa Live at Carnegie Hall An Acoustic Evening 2017 - YouTube

ユライ・ヴァルチュハ指揮フェニーチェ劇場管弦楽団演奏会

2021-07-13 21:03:11 | 音楽夜話(クラシック)
03:30-04:45 20.30-21.45 RadioTre


ドビュッシー:3つの交響的素描「海」
ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」
ユライ・ヴァルチュハ指揮フェニーチェ劇場管弦楽団
2021年2月27日 ヴェネツィア、フェニーチェ劇場




こういうプログラムというのも、普段あまりないかもしれない。
フランス物とロシア物1曲づつというのは。
描写という意味では、静と動という感じはあるものの、
見方感じ方によってはどうともとれる。
演奏もとても練られていて、聴きごたえがあった。
歌劇場の楽団だから、このようなコンサート曲は普段は
まりやらないのかもしれないけれど、演奏会だから
気合も入ったのかもしれない。自分たちがあるいみ主役だから。