Google Phoneの名で噂になっていたGoogleの携帯電話。
前回はQWERTYキーボード搭載のスライド式ディスプレイ、
3Gと無線LAN、2メガピクセルカメラ内蔵という情報でした。
今回は台湾DigiTimesがソース元。
Google PhoneはHTCが開発・製造し、今年の末には100万台単位で出荷が開始されるそうです。
GmailやGoogle MapsなどGoogleアプリがインストールされるのは前回と同様、
GPSは搭載されないようです。
欧州ではOrngeがキャリアになる見込みで、Googleとのデュアルブランドだそうです。
日本キャリアも噂だけでも出てこないですかねー
Windows Mobileを搭載したスマートフォンだと実現しやすそうだし。
あっ、ノキアの端末でも行けそうですね。

前回はQWERTYキーボード搭載のスライド式ディスプレイ、
3Gと無線LAN、2メガピクセルカメラ内蔵という情報でした。
今回は台湾DigiTimesがソース元。
Google PhoneはHTCが開発・製造し、今年の末には100万台単位で出荷が開始されるそうです。
GmailやGoogle MapsなどGoogleアプリがインストールされるのは前回と同様、
GPSは搭載されないようです。
欧州ではOrngeがキャリアになる見込みで、Googleとのデュアルブランドだそうです。
日本キャリアも噂だけでも出てこないですかねー
Windows Mobileを搭載したスマートフォンだと実現しやすそうだし。
あっ、ノキアの端末でも行けそうですね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます