ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

巻くだけダイエット!!

2010-01-20 09:03:50 | その他
おはようございます、moanaです。


今日はちょっとゴルフとは違うお話を・・・


今最近話題の「巻くだけダイエット」。

皆様は挑戦されたでしょうか?


前から気になっていたのですが、先日ちょっと本屋さんでチェックしちゃいました!!


内容についてはプライベートのブログにアップしちゃいました。
詳ししくはこちらをどうぞ。



ピラティスでも使うセラバンドを使っているんですね。

私がレッスンで使うものよりもかなり強度は低めのようですが・・・


これって、ゴルフピラティスには効果あるかもしれません。


この巻くだけダイエットでは骨盤を絞める効果があるので、内側重心のゴルフにはかなり効果ありとみていますが、皆様いかがでしょう?


ゴルフピラティスはもちろん、ピラティスは脚全体の内側を意識することが大切なので、セラバンドを巻いてピラティスの呼吸を意識しながら正しい姿勢を整えれば、さらに効果あり!!


っと考えます。


自分自身の呼吸や意識に加えてセラバンドでさらに楽して背骨のアライメントを整えちゃうには、いいかも!?


私のウォーキングの師匠である前田洋子先生のレッスンでも、最初にこのセラバンドを二本骨盤に巻いて、カラダを整えてから骨盤ウォーキングを始めます。


同じことですよね。



巻くだけダイエットで骨盤を調整して、さらにその調整された骨盤や背骨をキープするのがピラティスで鍛えるインナーマッスル



っと理解していただくととっても効果がアップすると思います!!






ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 健康ブログへ

人気ブログランキングへ



日記@BlogRanking




下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!

moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿