goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

この1年 ④住民のちから

2014-12-30 07:27:14 | 日記

この一年、住民の願い実現の活動に参加してきました。

毎週金曜日に駅前で行われている「どいね原発」時間の都合がつくと参加、パンフ

配布などよびかけ。原発問題の全国シンポジウムや地元運動団体の総会に参加

し、学習もしてきました。

 

戦争まっしぐらの危険な安倍内閣だからこそ平和が大切。たった1人の兄を戦争

で失った母の悲しみを聞いているだけに、「平和の鐘つき」や「平和行進」そして

戦争と人間展」など参加。

白昼堂々の自衛隊パレードが5月末に、松葉杖をついて抗議行動に参加。7月

安倍内閣の「集団的自衛権行使容認」の閣議決定に合わせるように、自治体から

県内高校生への入隊への案内、心配する父兄の皆さんの声届けるため、県や自

衛隊司令部への抗議行動。

安倍政権による度重なる社会保障改悪許さんと、住民の皆さんが起ちあがります。

生活保護改悪許せないと県下で2番目の「生活と健康守る会」の結成や当事者の

抗議行動。私自身も会員である年金者組合の怒りの抗議行動。

地元浅野地域では乙丸陸橋の建替え交渉を毎年行っています、新幹線開業があり、

いよいよ本格的な重点課題にと要請。県民の医療・健康・社会保障・教育守れの皆

さんの対県交渉に同席。

40年間にわたる母親の皆さんの「子どもの医療費窓口無料化」求める運動で、県

内市町では中卒まで補助がされるようになりました・。残るは県の姿勢です。県議

会での決議もうけて、知事も「市町が実施するなら検討する」の答弁と、一歩前進

です。あとは、4月実施へ、更なる運動が。