goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

21議席の共産党、そしてカメも

2014-12-15 05:47:53 | 日記

衆院選挙が終わりました。日本共産党は8議席から21へ、大躍進をとげました

北陸信越ブロックでは、11年ぶりに議席を回復し、若手のホープ藤野やすふみ

さんを国会に送ることができました。沖縄では、オール沖縄の力で、4つの選挙区

で全て自民党を破り、1区でも共同の力で共産党の赤嶺さんが勝利しました。

小選挙区での勝利は、18年ぶり。

冬の寒空でストーブもつけず、布団をかぶっての暖」「2万5千円の年金では病

気したらどうしよう」「消費税あがり、円安で石油関連材料があがり、やっていけん。

妻には外で働いてもらう、同業者は半分廃業」安倍政権の2年間の結果、アベノ

ミクスの実態が浮かびあがってきました。「これ以上の増税は、生活と営業を

破壊する」と消費税10%先送り実施を強く批判しました。

毎日大変な天候。でもたたかいがいのある選挙でした。消費税誰だって上げる

のは嫌、でも財源は?将来の子ども・孫のためには仕方ないのでは?と思って

いる方が多い中で、消費税に頼らなくても、大企業や富裕層への応分の負担と

大企業に眠る内部留保金の活用で国民の所得増やし、経済の成長と共に税収

の増。実に明解な対案をもって訴える。原発再稼働反対とゼロへの道、たった

1人の兄を亡くした母に思い寄せて、戦争するな、平和憲法守れの道、沖縄の

米軍基地おしつけゴメン、国民の過半数が賛同する大義ある道を訴えることが

できたのです。

頂いて支持が14720票。友人だからと党派超えてカメの支持を広げてくれた

頼もしい友人たち、「今度は亀田さんに決めた」と言ってくれた町会役員、息子

を思い金沢の旧友に声かけた母、**さんの兄さんが選挙に出ていますと紹

介してくれた妹の職場の上司、そして家族たち。旧来の支持を超えて、今度は

亀田を、もう共産党しかないやろと新たな勇気をふるって書いて頂いた方々に

心から感謝。

圧倒的多数議席の安倍政権。でも肝心の政策課題は国民多数の願いとは違

う、そしてなんといってもこれを代表する共産党の議席増は大きい。寄せられ

た県民の苦悩と切実な声実現に、新たな気持ちで前を進んでいこうと思う。