goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

準備よ~し

2014-12-02 05:19:41 | 日記
いよいよ選挙はじまります。

寒くなります。遅まきながら、インフルエンザ予防接種に病院へ。「大役

ご苦労さん、身体に気をつけて」「奥様にはいつもお世話になっています。

投票所段差あるから、明後日に期日前で行ってきます」など声かけられ

ます。「足の方はどう?寒いから、特に前回痛めたのどを大事にね」

診察の大学同期の医師からも激励うけました。

11月に挑戦した健康チャレンジ、足の負担を考え、27万歩としました。

しかし、順調でこれは30万ぐらい行くかと思ったのですが、急きょ予定

候補となり、歩数が減り、でも頑張り、29万歩台に。以前までいかない

けど、かなりいい感じ、これなら、小走りで握手はできるかな?

達成のしるしに、歯ブラシをもらいました。友の会スタッフの皆さんも、

「寒いから、気をつけて」

ちょっとした気温の変化や寒さで、手の指先が感じてしまいます。手で

もってもむタイプは助かります。明日から、急に寒くなる予想、念のため、

下着、そして長靴も購入しました。

訴えを10分以内をめどにと、少し、原稿の手直し。消費税増税中止と

財源対策、暮らし第一の経済では、賃上げと雇用拡大、社会保障充実、

中小企業支援を柱にして、地域から経済・景気回復を、そして平和で

安全の石川、日本をと、まとめてみました。2-3回、演説すれば、

慣れてくるでしょう。

そういえば、朝、佐藤県議の地元、四十万の交差点で演説。TBSが

わざわざ取材に。「1区では自民に加えて、民主の元職が・・」「折角、

青年会議所が企画した討論会を準備不足で欠席、有権者は期待したと思

うけど」「消費税は自民も民主も推進、沖縄県民の意志踏みにじって、

米軍基地反対をアメリカにも言えない、この政党に未来はないですね」。

さあ、本番は間近。