goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

マスコミの取材・取材です

2014-12-01 06:12:04 | 日記
選挙になると本当にマスコミの方からインタビューが多くなります。立候
補予定の発表以来、ほぼ連日と言っていいくらい。

候補者本人へのインタビューは、共同記者会見と同時に、地元紙2社

から、個別にインタビューをうけます。時間にして1時間強。更に追加

もあります。今回の解散について(国民の運動で)、消費税増税は

(8%でも生活苦、10%とんでもない)何を重点に?(格差と貧困

拡げただけのアベノミクスはだめ、暮らし第一の経済と政治、原発要ら

ない、そして9条理念での平和外交など)。

中には、家族との触れ合いを大事にしてますが何故?(ロシア貿易時代

は家庭をほったらかし、罪滅ぼしの意味も込めて)「そういえば奥さん

の誕生日に花を贈られるとか
」(どうして妻にあげないの?って、

ロシア人から言われたの、それでそれから毎年)カラオケが好きだ

とか
?(バラード系かな、特にこの歌手とはないけど、最近は堀内さんの

「竹とんぼ」、湯原さんの「冬桜」なんか)

いずれ、放送されるのでしょうけど、TVの共同収録もあります。

全ての候補者対象故、各社が協力して収録のもの配信利用とか。「解散

について」「消費税最増税」「経済対策は」「金沢の課題と解決策」

「新幹線開業効果は
」など、原稿用意したので、時々下を向くと、

「亀田さん、だめです。前向いて。だって決起集会なんか原稿見ないで

やっているでしょう、だから見ないで」「エエツ、あれは自分の思うと

ころだけだから。わかった」結局見ないで、ポイントをのべる、当然

原稿と違うことも。「はい、お疲れさま、時間にばっちりはまって

いました」時間は守るけど、内容がどうかが大事なんだけど・・・。

決起集会、演説のあと、必ず聞かれます。「参議院選挙と比べて?

(車やベランダからの声援はすごいです。手を握ってあなたしか、は

ないけど、消費税あげた途端仕事ダメになった、200円の材料に

見積もり見積もり言われる、激しい競争など、苦悩の声も)「あえて

、キャッチコピー的に言えば?
」(「若者と働くものに希望を!」

「高齢者に安心を!」かな、自分のこども含め将来を担う若者がよし

頑張ればできるの実感できる社会は我々の世代や政治の責任。戦場に

駆り出せるのも若者だもの)「短い選挙戦、戦略は?」(愚直に思い

を街頭から、ミニ集会で、そしてSNSで語っていきます。幸い、

長年の経済交流と友好交流でつちかった、財産もあるし)。

JC(青年会議所)からの取材と収録も無事終り本番は直前です。