いよいよ選挙戦はじまりました。第一声は、大桑県議の地元のみどり団
地。空模様あやしくアーケード内で、「10月補選で見事な勝利を頂いた
みどりで、掲示板1番。「安倍政権の暴走ストップ。国民の皆さんのいのち
・くらし・平和が第一の政治に切り替えるため、たたかいぬきます」。
支持者、知人の方たちの激烈な応援です。
「自民党に負けたらあかんで」通行人の方から、掛け声がとびます。
クラクションで、手を振って、街頭からの訴え、そして車の中からも
その気持ちが伝わってきます。昨年と全然違う。

12時45分の出発式。すごい風とあられが舞います。高齢者や女性は
風で飛ばされそう、こんな天気は初めて。立っていても寒さが伝わりま
す。思わず、貿易時代にロシアのシベリア出張を思い出しました。
今頃は、マイナス20-30°近く、しかし、金沢もそれに近い感覚。
そんな中、多くの皆さんが参加されました。

「
大企業はこの一年で最高の利益、でも収める税金は中小企業より10%
以上も低い。株で一億以上もうけた人たくさん。でも所得1億超えたら、
税金負担安くなる、おかしいでしょう。この不公平正して、応分の負担
をしてもらう・・・・。消費税に頼らなくても社会保障実現できます」
「母は、この近くの今の長町(旧の穴水町)の生まれ、戦争でたった1人
の兄を亡くし、いや殺されてしまいました・・」

応援の新日本婦人の会事務局長さんの激励が面白い。亀田にちなみ、
「か」は「
変えよう日本、守ろう命」、「め」は「
迷走する安倍政権を
ノックアウト」、「だ」「
ダメよ~ダメダメ、戦争する国づくり」

寒い中の遊説のあとの、美味しいトン汁、そしてサラダも。ほっとします
。よし、更にがんばろう