goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

仙台お土産編/欲張りカレー・牛たんそぼろ・牛たんふりかけ

2018年05月03日 10時15分04秒 | 家ご飯
仙台お土産編・その4

その1 焼きかき風かき
その2 牛タンペッパースライス
その3 末廣ラーメン

仙台お土産編、ラストを飾るのは欲張りカレー



仙台炭之家 HP
たっぷり牛タン 欲張りカレーのページ



「第54回全国推奨観光土産品の推奨品に選ばれた厳選品‼」とかなんかいろいろな紹介文を目にしたけど
このカレー本当においしかった牛たんがゴロゴロと入ってめっちゃ濃い。
辛さは全然なんだけど物足りなさは感じなかった。
炊き立てご飯でいただきます



牛たんゴロゴロこの色具合がもうおいしそうー



めちゃ旨です
見た目がちょい似てるビーフシチューの牛肉な食感とは違って牛たんのほぐれっぷりはなんか独特。
肉を食べてる感もしっかり味わえるんだけどすぐなくなっちゃう。とろけるのとも違うけど、
なんとも言えずおいしいです



たっぷり牛タンと言ってもビックリする量では無いだろうと考え予防線にステーキ肉を買っておいた。
ビーフカレーダブルだ!とかやろうと思ったけど名前通りのたっぷり牛タンにすみませんって感じ。
おとなしくどちらも普通にそのまま食べる。おいしいーサラダには牛タンスライスペッパー



お次はまたまた牛タン専門店陣中(HP)の仙台そぼろ



牛たんの挽き肉を醤油、仙台味噌で味付けしてるそうです。



スプーンを入れるとけっこう固い
スプーンがプラだから余計そう感じるのかも



ご飯にのせて~ここからが素晴らしかった!脂がジワジワと溶けてご飯に馴染んで
風味がぶわっとおいしい
チャーハンにも合いそう

お次はふりかけ



お次は牛タンふりかけ



裏面



中身~カラフル



ふむ、おいしい。すき焼きっぽい風味が少し。ちょっと甘いかな。
パンにも合いそう、パンならはちみつマヨでさらに甘くこってりさせて食べるとおいしいかも。

甘い系のふりかけは久しぶりだな、こういうのも好きです
ふりかけと言えば、昔は食べ方に癖みたいのがあって、何でもおかずを先に食べてしまい
どうしてもご飯が残るというのを繰り返してた。
最初の頃親分とご飯を食べに行った時、「そろそろご飯を食べたら?」と言われ
このタイミングでとびっくりしたことがある。

もちろん今はご飯が大好き、大好物です。でもその名残みたいのはいまだしっかり残っていて
そこで重宝するのがふりかけだったりする。最後の5口くらい、ふりかけがあると本当に助かる。
ご飯が好きだからふりかけが無くても残すことは無いけど、無いとちょとしんどいことは今でもたまにある。

あとそうそう、親分のことをチラっと書くと定食みたいなご飯がついたのを食べる時、
親分はまず先に白いご飯をぱくっと一口食べます。
最初これを見た時自分や自分の家族、回りにいた友人たちにはなかった行動だったので本当にびっくりした。
「それ口の中どうなってるの?」「ご飯だけ?」と心から笑った、懐かしい。
ご飯を食べない人にはちょっと伝わる話かも、今そうなればどんなにいいか
今じゃとにかくご飯が好き過ぎる。



茨城県で買ってきた梅ぼしふりかけも残りわずか。新旧交代にちょうど良かったです
お土産品はまた別にUPしますとか書いておきながら梅ぼしふりかけの記事が無かった・・・
手前の緑が多いのが梅ぼしふりかけ



仙台そぼろの熱々に溶け出すのが良かったのでトーストにも合いそう。



おいしい
ご飯に馴染むのとは違ってほぐれなかったけど(当たり前か)これもおいしい。
今回はチーズだけどマヨネーズパンで食べてもおいしかったです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台お土産編/末廣ラーメン本舗 | トップ | 風月 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。