滝川市に行ってきました
天気は残念ながらの雨ですが立ち寄ったお店はめちゃめちゃ好きな感じ
「食堂 高田屋」さんに行ってきました



場所は、滝川市栄町3丁目6−7
ほとんどご飯を食べない親分が珍しく食堂なんてピックアップ
いつもはこの手の用事の時はラーメン屋さんでささっとすますことが多いんだけど
今回はなんとなく行きたいラーメン屋さんも浮かばなかったそう
滝川市と言えば、あそこかな~なんてぼんやり直結する自分には嬉しいサプライズだ





お店に入るとすぐ横に、壁にかかったメニューの札!うわーこういう感じのお店好きだ~~~~

さらにはテーブル席には部活帰りであろう野球部の少年たち、
こちらのお店では日常であっても自分にとっては目にすることのない非日常
この光景を見ただけで、なんかもうすごく満たされます
思えば食堂なんて来ること無いもんなー
全国チェーンの食堂なんて食堂じゃないよ、あれはまた別の、もっと別の食堂!
理想の食堂の全部が高田屋さんには詰まってました

たくさんのメニューも嬉しくなっちゃいます
お蕎麦とおにぎり、なんてシンプルな注文だって本当はしてみたいよ
だがしかしここは親切にも一番人気とあるメニューをいただきます。

料理がくるのを待つ間、お昼を過ぎた時間にもかかわらず
満席にはならない程度に続々お客さんはくるんだけど、
印象的なのが松尾ジンギスカンのお土産袋を持ったお客さん
そう、ここは松尾ジンギスカンの本店が激近なのだ!お土産を買ってご飯を食べにきたのね~なんつって、
自分も松尾ジンギスカンの本店に行ったことがあるので余計『あ!』って思っちゃいました

親分の注文はかつ丼 800円

ご飯を食べないと先に書いておいてなんだけど
かつ丼は好きでよく食べてる、何より高田屋さんを予習した時に
かつ丼のカツの厚みに目を奪われて、メニューを見るのもそこそこにかつ丼を注文しました
だがしかし、写真で見たカツの厚さはどこ吹く風で普通の厚み。
あとでよく見ると一段階上のかつ重(特上肉)が厚みしっかりのかつ丼であることを知る
高田屋さんでかつ丼を食べるなら一段階上のかつ重がおすすめのようです。それも追加料金100円で頂ける

なんだ~これじゃ普通のカツ丼~なんて思いきゃ玉子もたっぷりだし
ご飯もめちゃめちゃおいしい!親分もあっという間の完食です


わたしが注文したのは、ポークチャップ定食1,400円
お店の一番人気がチャップ丼で、ほとんどのお客さんがこのチャップ丼を食べてました
でも注文の仕方が普通じゃなくて、
目玉チャップ大盛
勝手知ったる常連さんの注文で多かったのがこれでした。
一番人気のチャップ丼に目玉焼きをのせたもの
しかも定食を注文する人はいなくて、丼なのかと再確認!
隣に座った野球少年たちにもチャップ丼が届いたり、とにもかくにもここはチャップ丼なのね!と興奮した
後からきた4人グループはみんな目玉チャップで2人が大盛り
わたしも次は常連さんに混ざって目玉チャップ大盛を注文したい。
ご飯も本当においしかった、何より絶品ポークチャップ



厚みのあるトンテキに玉ねぎたっぷりのソースがかかって
また酸味のある香りがめっちゃ食欲をそそる~~~~~~~~~~~~~


もちろん全部完食!ですがお味噌汁の味の記憶はあまり無くて、
それくらいポークチャップに夢中になりました。
あと周りから聞こえる注文風景もすごく楽しくて、食べながらどんどん盛り上がっていきました

ご飯もおいしいー



粒がしっかりとしていい炊き加減



おいしい――――――――――

玉ねぎもおいしいよー

なんておいしいソースなんだ、豚肉も柔らかくて歯切れの良さにびっくりです






めちゃめちゃおいしかったです!
次は目玉チャップ大盛!親分はかつ重!大盛はやめて、ラーメンを食べるのもいいな
今度の滝川市でもきっとここに行きます。今から楽しみです

帰りはちょっと寄り道をしてソフトクリームを食べてきました。これまたおいしかった~



天気は残念ながらの雨ですが立ち寄ったお店はめちゃめちゃ好きな感じ
「食堂 高田屋」さんに行ってきました





ほとんどご飯を食べない親分が珍しく食堂なんてピックアップ
いつもはこの手の用事の時はラーメン屋さんでささっとすますことが多いんだけど
今回はなんとなく行きたいラーメン屋さんも浮かばなかったそう

滝川市と言えば、あそこかな~なんてぼんやり直結する自分には嬉しいサプライズだ






お店に入るとすぐ横に、壁にかかったメニューの札!うわーこういう感じのお店好きだ~~~~


さらにはテーブル席には部活帰りであろう野球部の少年たち、
こちらのお店では日常であっても自分にとっては目にすることのない非日常
この光景を見ただけで、なんかもうすごく満たされます

思えば食堂なんて来ること無いもんなー
全国チェーンの食堂なんて食堂じゃないよ、あれはまた別の、もっと別の食堂!
理想の食堂の全部が高田屋さんには詰まってました


たくさんのメニューも嬉しくなっちゃいます
お蕎麦とおにぎり、なんてシンプルな注文だって本当はしてみたいよ

だがしかしここは親切にも一番人気とあるメニューをいただきます。

料理がくるのを待つ間、お昼を過ぎた時間にもかかわらず
満席にはならない程度に続々お客さんはくるんだけど、
印象的なのが松尾ジンギスカンのお土産袋を持ったお客さん
そう、ここは松尾ジンギスカンの本店が激近なのだ!お土産を買ってご飯を食べにきたのね~なんつって、
自分も松尾ジンギスカンの本店に行ったことがあるので余計『あ!』って思っちゃいました


親分の注文はかつ丼 800円

ご飯を食べないと先に書いておいてなんだけど
かつ丼は好きでよく食べてる、何より高田屋さんを予習した時に
かつ丼のカツの厚みに目を奪われて、メニューを見るのもそこそこにかつ丼を注文しました
だがしかし、写真で見たカツの厚さはどこ吹く風で普通の厚み。
あとでよく見ると一段階上のかつ重(特上肉)が厚みしっかりのかつ丼であることを知る
高田屋さんでかつ丼を食べるなら一段階上のかつ重がおすすめのようです。それも追加料金100円で頂ける


なんだ~これじゃ普通のカツ丼~なんて思いきゃ玉子もたっぷりだし
ご飯もめちゃめちゃおいしい!親分もあっという間の完食です



わたしが注文したのは、ポークチャップ定食1,400円
お店の一番人気がチャップ丼で、ほとんどのお客さんがこのチャップ丼を食べてました
でも注文の仕方が普通じゃなくて、
目玉チャップ大盛

勝手知ったる常連さんの注文で多かったのがこれでした。
一番人気のチャップ丼に目玉焼きをのせたもの
しかも定食を注文する人はいなくて、丼なのかと再確認!
隣に座った野球少年たちにもチャップ丼が届いたり、とにもかくにもここはチャップ丼なのね!と興奮した
後からきた4人グループはみんな目玉チャップで2人が大盛り
わたしも次は常連さんに混ざって目玉チャップ大盛を注文したい。
ご飯も本当においしかった、何より絶品ポークチャップ




厚みのあるトンテキに玉ねぎたっぷりのソースがかかって
また酸味のある香りがめっちゃ食欲をそそる~~~~~~~~~~~~~



もちろん全部完食!ですがお味噌汁の味の記憶はあまり無くて、
それくらいポークチャップに夢中になりました。
あと周りから聞こえる注文風景もすごく楽しくて、食べながらどんどん盛り上がっていきました


ご飯もおいしいー




粒がしっかりとしていい炊き加減




おいしい――――――――――


玉ねぎもおいしいよー


なんておいしいソースなんだ、豚肉も柔らかくて歯切れの良さにびっくりです







めちゃめちゃおいしかったです!
次は目玉チャップ大盛!親分はかつ重!大盛はやめて、ラーメンを食べるのもいいな

今度の滝川市でもきっとここに行きます。今から楽しみです


帰りはちょっと寄り道をしてソフトクリームを食べてきました。これまたおいしかった~


