おいしい牛たんを食べて、あっという間に帰る時間。
仙台空港に到着です
~仙台、きっとまた来ます。めっちゃいいところでした
一泊二日ではやっぱりちょっと足りないな、ビジネスホテルだと余計そう感じるかも。
これで温泉宿に泊まれたら最高!なんて贅沢も言ってられないので、また仕事を頑張りましょう
親分の力あってこその今回の旅行なもんで、そこはやっぱり感謝感謝です。

その親分ですが空港に送り届けるなり早く中に入りなよと忙しい、
これから仕事に戻るとのことでお土産選びに付き合ってもらうもバッタバタ。
空港内は陽射しも入り明るく、少し暑い。
もうすっかり北海道仕様の肌、周りがコートを着てる中一人半袖で歩き回ってしまいそう。
こんな時こそあれですあれ

到着の時にも食べたずんだシェイク、めちゃめちゃおいしかったので帰りも飲みます
~

「ずんだ茶寮」に行ってきました
HP
来た時と同じお店です。

ずんだシェイク(L)390円
おいしい~~~~

普通サイズでは物足りなかったので今回はラージサイズ
たっぷり飲めてしっかり満足出来ました

お土産はこんな感じです。笹かまを買うのを忘れたー
明日からお土産編です

さよなら仙台空港
それにしてもpeach、行きの飛行機よりめっちゃ狭い
羽の真上だとちょっと広くて(普通に座れる程度)羽のちょい前方になると激狭い。
もしかしてこの狭さが普通なのかな、だとしたらpeach、だいぶ狭い。
でも不快指数で言えば新千歳空港から新札幌駅までのJR乗車時間に比べたらはるかにマシ。
時間にすると40分弱ですが冬なんて最悪、指定席じゃないと激混みで
上から下からあほみたいに温風がきてのぼせそう。座れたら天国だけどあの時間だけが本当苦痛。
それに比べたら仙台空港から新千歳空港までは約1時間。
当たり前だけどしっかり座れるし空調も申し分無し。また離陸してしまえば5分かからず寝ることが出来る
起きる時はあの「ポーン」って音。今回は20分前だと少し早く感じた、到着までの20分は景色を楽しみます。
ちなみに仙台空港は海が近いのもわかるけど着陸の時は田んぼの真ん中に降りるのかってくらい
田んぼが多く感じた。天気が良くて嬉しかったな


仙台の景色を目に焼き付けておきましょう!また来まーす

仙台空港に到着です


一泊二日ではやっぱりちょっと足りないな、ビジネスホテルだと余計そう感じるかも。
これで温泉宿に泊まれたら最高!なんて贅沢も言ってられないので、また仕事を頑張りましょう

親分の力あってこその今回の旅行なもんで、そこはやっぱり感謝感謝です。

その親分ですが空港に送り届けるなり早く中に入りなよと忙しい、
これから仕事に戻るとのことでお土産選びに付き合ってもらうもバッタバタ。
空港内は陽射しも入り明るく、少し暑い。
もうすっかり北海道仕様の肌、周りがコートを着てる中一人半袖で歩き回ってしまいそう。
こんな時こそあれですあれ


到着の時にも食べたずんだシェイク、めちゃめちゃおいしかったので帰りも飲みます



「ずんだ茶寮」に行ってきました

来た時と同じお店です。

ずんだシェイク(L)390円
おいしい~~~~


普通サイズでは物足りなかったので今回はラージサイズ




お土産はこんな感じです。笹かまを買うのを忘れたー

明日からお土産編です


さよなら仙台空港

それにしてもpeach、行きの飛行機よりめっちゃ狭い

羽の真上だとちょっと広くて(普通に座れる程度)羽のちょい前方になると激狭い。
もしかしてこの狭さが普通なのかな、だとしたらpeach、だいぶ狭い。
でも不快指数で言えば新千歳空港から新札幌駅までのJR乗車時間に比べたらはるかにマシ。
時間にすると40分弱ですが冬なんて最悪、指定席じゃないと激混みで
上から下からあほみたいに温風がきてのぼせそう。座れたら天国だけどあの時間だけが本当苦痛。
それに比べたら仙台空港から新千歳空港までは約1時間。
当たり前だけどしっかり座れるし空調も申し分無し。また離陸してしまえば5分かからず寝ることが出来る

起きる時はあの「ポーン」って音。今回は20分前だと少し早く感じた、到着までの20分は景色を楽しみます。
ちなみに仙台空港は海が近いのもわかるけど着陸の時は田んぼの真ん中に降りるのかってくらい
田んぼが多く感じた。天気が良くて嬉しかったな



仙台の景色を目に焼き付けておきましょう!また来まーす

