ホテルをチェックアウトして、最初に向かったのは
函館自由市場



場所は、函館市新川町1−2 HP
親分調べによるとここで朝ご飯の予定だったそう
炭焼きが出来る場所があって、ご飯もお刺身も買った食材をその場で食べることが出来るみたい
定食屋さんもあるしラーメン屋さんもありました
ただ問題はお腹の空き具合
この時間たぶんみんな全くお腹がすいてなかった、炭焼き場所の営業時間が9時からなのもあって
ここはお土産を買うだけにしました

ここでままちゃんたちなんかすごい買ってた

捌いてくれるの良いね

海苔屋さんで松前の岩海苔を見てまた興奮、店員さんに「それ1万円するよ!」と言われて
『知ってます~食べてます~』と心でマウント、なんならおいしいのも知ってます涙
そう簡単に買えないのも知ってますー
似た感じのでは奥尻名産黒打海苔と言うのが横から見た厚みがそれっぽい
他のお店で値段を見ると黒打海苔は6千円弱でした。これもまたおいしいんだろうなぁ

鯨ベーコンがあったので買いました

千葉県産だけど定期的に食べたがる親分、高いのか安いのかわからないけど
こんなにあるのはそう見ることが無いしね。
ジビエは全般苦手だけど鯨はそこまでじゃないです、食べてみようと思える。
同じカテゴリでは全然無いけど自分が買ったのがなんか意外。
どんな感じかさておいて写真はしっかり撮りたいな
ちゃんと味わってみます
次



函館自由市場





親分調べによるとここで朝ご飯の予定だったそう
炭焼きが出来る場所があって、ご飯もお刺身も買った食材をその場で食べることが出来るみたい
定食屋さんもあるしラーメン屋さんもありました

ただ問題はお腹の空き具合

この時間たぶんみんな全くお腹がすいてなかった、炭焼き場所の営業時間が9時からなのもあって
ここはお土産を買うだけにしました


ここでままちゃんたちなんかすごい買ってた

捌いてくれるの良いね


海苔屋さんで松前の岩海苔を見てまた興奮、店員さんに「それ1万円するよ!」と言われて
『知ってます~食べてます~』と心でマウント、なんならおいしいのも知ってます涙
そう簡単に買えないのも知ってますー

似た感じのでは奥尻名産黒打海苔と言うのが横から見た厚みがそれっぽい
他のお店で値段を見ると黒打海苔は6千円弱でした。これもまたおいしいんだろうなぁ

鯨ベーコンがあったので買いました


千葉県産だけど定期的に食べたがる親分、高いのか安いのかわからないけど
こんなにあるのはそう見ることが無いしね。
ジビエは全般苦手だけど鯨はそこまでじゃないです、食べてみようと思える。
同じカテゴリでは全然無いけど自分が買ったのがなんか意外。
どんな感じかさておいて写真はしっかり撮りたいな
ちゃんと味わってみます

次



