goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

ミニストップ

2012年05月14日 18時00分00秒 | 神奈川






大仏を見た後は鎌倉ジェラート!なんて思ったんですがやめ、
駅方向を見ると物凄い数の観光客が歩いてくるのが見えたのだ。
車の動きも完全に止まってる、そんな時こそ♪ミニストップ☆



充分♪おいしかったです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の大仏

2012年05月14日 10時00分00秒 | 神奈川


鎌倉大仏殿高徳院 HP
神奈川県鎌倉市長谷4丁目2-28



大仏を拝むのに200円がかかります。









価値があるかどうかはさておいてこの日はけっこうな人出で、中に入ろうとする人が列を作ってた。



お守りもたくさん~



おすすめはこれ☆

鎌倉の大仏ー!
金色は持ってるので今回は銀色を買いました。300円
大仏だけあってこの大きさでも存在感ピカイチ。
お守りもたくさんの種類があるけどわたしはどちらかというと
守ってもらうより物に心を宿すとでもいいましょうかね、
こういうのってお願いしたら夜中出歩いて願いを叶えてくれそうな妄想を抱きます。怖
300円でえらい負担をかけることになるな。
話は変わるけどいつか牛久の大仏は見なきゃいけないと思ってる。
wikipedia)実際に見たことは無いけど写真だけでも迫力が伝わる!
茨城県に行ったら山岡ラも食べなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョナサン

2012年05月13日 10時00分00秒 | 神奈川


ジョナサン HP
鎌倉手広店:鎌倉市笛田1丁目5-11。



外観もいっちょ



お店入ってすぐのところにメニューが貼ってあって『賑やか~♪』なんて見ると全部同じメニューだった。



モーニングメニュー雰囲気写真ホットサンド食べたメニュー



モーニングを利用するお客さんは札幌と比べて多い、たぶんですが夏とか
朝から暑いのが普通なもんで朝ご飯だからって味噌汁とか作ってられん、なんて人が
けっこういると思う。



玉子はたぶんSサイズ。Σ(~D~ノ)ノ買い物するようになったからね~これくらいはわかるよ☆



この目玉焼きの黄身ですがわたしは潰さない、どうやって食べるかと言うとまず醤油をチタっと、
次に白身の端と端を合わせ黄身を包み込むように1口で食べる。口の中で黄身が弾けるあの感じがgoo~d



パンをお皿につけて食べる喜びはどこいった、ですがそれはそれ。
マーガリンたっぷりぬって普通に食べる。他にもおかずがあるじゃない♪



おいしかったです☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻堂駅周辺

2012年05月12日 10時00分00秒 | 神奈川


辻堂駅北口直結のテラスモール湘南を見るべく、車でプイ~ンと行ってきました☆
テラスモール湘南 HP
オープンは2011年11月、営業時間前だったので写真撮るだけ撮ってきた。



これはまだ辻堂駅の下。



Luz湘南辻堂





朝9時くらいだったと思う、これから賑やかになるんだろね。それにしても静かだ~



そしてこれがテラスモール湘南!の、一部。横にみょーーーーんと長い。



どうやったらうまく写真が撮れるかな~とウロウロしたけど、収めるとか無理。それくらい大きかった。
北海道で言うとウィングベイ小樽と雰囲気が似てる。
朝マックでもしようか迷ったけどそれもどうかと思ってやめておいた。
ちなみに駐車場代が安い、最初の1時間無料で以降30分ごと150円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン100

2012年05月11日 10時00分00秒 | 神奈川


ローソン100☆
前回の記事でお土産品に関してちょと触れたけど、実は今回ブログUPしようと決めてから
これは買わなきゃと思ってた物がある。



それは缶詰。
まず北海道にはローソン100が無い、またローソン100がある地域でも
この缶詰が無いお店もけっこうあって見つけた時は軽く興奮。棚に出てるのを買い占めてしまった。



はいこれ!おすすめです。



ちなみに「ふろふき大根」は缶詰の高さそのまま大根が入ってます。
わかりづらいけど、みっちり大根。おいしいです☆
あとチラっと写ってるいなば「ツナとタイカレー」の赤、どんなもんかと食べてみた。
そもそもタイカレーとか食べたことが無いからよくわからんかった。
他に青と黄色も買ってみましたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする