goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

BURGER KING

2020年01月30日 10時01分03秒 | ハンバーガー
「BURGER KING」に行ってきました



BURGER KING HP

狙いはスパイシーワッパーですがキャンペーンバーガーもあったので食べてみる
キーワードを完成させると商品ゲット、らしいけどキャンペーンは1月30日まで。
行ったのは1月25日だからそもそも難しいこの辺にも運が出てるかな~買ってきたのはFORTUNE BURGER



FORTUNE BURGERは単品で390円、スパイシーワッパーをセットで、確かクーポン利用で700円とか



くじ運無いからなーと、わかっていてもこういうの開ける時ってドキドキする
ちなみにおみくじはひかない派。占いもしない派。気持ちが弱いから左右されっぷりがすごいんだね
大吉ならそれはそれで半年くらいいいことを待ち望んでるし、
悪いことがあれば大吉だったのになーと、全のりで任せてしまう。
たかがハンバーガーだけど久しぶりの運試し、わたしみたいのはこれがいいんだ。これで良かったんだでもなんかなー



画像はBURGER KING HPより
でもせっかく赤いバンズを作ったんなら全部大吉にすると良いのに

話は変わってこの前食べた夜ご飯



にしんの塩焼き
数の子が入って超豪華!たっぷりの塩を振って、弱火でじ~っくり焼きました
また休みの前日だったのでゆっくり準備出来るし、急いで食べる必要も無し!最近なんだか疲れが取れなくて
今日はどれだけ寝ることが出来るか、こればっかり考えてる。
休みになったらなったで寝てたら勿体無いとか、どこに行こうかそわそわするのもだめなんだよなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野VINTAGEとBURGERKING

2019年12月16日 10時45分30秒 | ハンバーガー
久しぶりにハンバーガー飲み
ぽんと浮かんだハンバーガー気分、本格的なお店はちょっと歩かないと無くて
さっさと行けるのはやはりチェーン店
夜マックと迷って今回は「BURGERKING」に行ってきました



サッポロクラシック 富良野VINTAGE 2019も準備
あと氷結の新商品もなんかおいしそうだったので買ってみました



ハンバーガーはセットで確か740円のクーポンを使いました
これがねーちょっとの間行ってなかったのもあるのかアプリを見ながら注文するも
クリックをしてそのクーポン番号を表示させないといけなくて、
店員さんに促されるままクーポンを開こうとすると(開く前に注文をして画面を見せてくださいと言われる)
ログインしてください
自分の後ろに並んでたお客さん本当ごめんなさい
わたしはこれからメールアドレスを入力するところからスタートです
店員さんの優しい誘導に促されそっとレジの横に移動

レジ前でせっせとメールアドレスを入力して、パスワードは何だったかなと5回くらいチャレンジしてやっとログイン!



注文したのはスノーチーズワッパーのセットです
期間限定で食べられる今だけのバーガー、チーズの味が濃くて好きです
セットで注文したホットコーヒーはお店で飲んで、ポテトをちょこっとつまんで、あとはハンバーガーと合流で持ち帰り。

ハンバーガーでもピザでも特別激熱族では無い自分、そりゃ出来立ての熱々がおいしいのは承知の助でも
全部を満たすのは無理。納得の上での持ち帰りだけどバーガーもピザもキンキンに冷えたビールと楽しむのが目的
今時期やーっぱり熱々が理想だったりもする

少し前にテレビCMで見た円筒みたいな機械に「〇〇、音楽かけて」とかあったけど
わたしはあれのレンジ版が欲しい

「Ren、バーガーキングのワッパーを温めて、冷蔵庫に入れてたくらいには冷えてる」とか、
「マックのバーガーをお願い、レタスがペトらない程度」
「牡蠣フライを温めて、衣がしっとりにならないように」
「お弁当をお願い、マヨも付けた状態で入れるけどそこだけ温めないで」
「ピザを温めて、耳の部分が固くならないように」

やけに賢いのも困るから「お弁当についてるポテサラは温めても大丈夫だよ」なんて
付け加えないといけなくなったりして。
お弁当に付いてるポテサラもお漬物もほんのり温かいのもいいんだよ(*_Д_)(_Д_*)ネー

でも豚汁を作った時はそれを激熱にするので買ってきたお弁当は割と温めずそのまま食べることもある。

スノーチーズワッパーは実は出来立てを食べたことが無い、はず。
今度はお店で食べてみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BURGER KING

2019年10月26日 10時24分41秒 | ハンバーガー
昨日に続いて今日もまたまたハンバーガー
「BURGER KING」です



これもまたまたお持ち帰り
今回は飲み物もしっかりお持ち帰り、最近飲むのはアイスコーヒーなんだけど
ここのは自分にはちょい濃い味なので(マックに慣れてる)持って帰って来る頃には
氷も溶けて飲みやすいです




期間限定のメニューが出たらそれを食べに行くのが最近の流れ
その限定が何かを撮ると良いのにここは野菜が主役な感じで罪悪感が無い、そんな気分でパチリです
でもやっぱり、当たり前だけど昨日のバーガーに比べたらバーキンも寂しく見えるね



これはベーコンとチーズのワッパー
クーポンで確か650円だった。すごくお腹がすいてたからこの大きさが嬉しくて
青森で買ってきたいかせんべいを横に置いてパチリ

青森県で買ってきたお土産と言えば猛烈にがっかりしたことが
この前せんべい汁を作ろうと袋を開けて、汁を先に~と袋を見ると
ベル食品
札幌市西区二十四軒3条7丁目3-35の文字



なんてこった――――――――――

仕事先の人にも青森のお土産だよ~とか言って渡してるのに
もうびっくりだよ
青森と北海道は近かった

お次はマック



たまに食べたくなる朝マフィン
ちょうど限定が出てたので買ってみました



クーポンを使ってセットで350円、とか。
朝マックは一度やっちゃうと癖になるんだよね
朝から営業してるこの手のお店もっと出来ないかな、ドトールとかきてくれたら最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sims Lane Burger Stand

2019年10月25日 10時04分39秒 | ハンバーガー
「Sims Lane Burger Stand」ハンバーガー屋さんに行ってきました

ハンバーガー好きです
あれこれ食べに行かなくなったけど近場に出来たらあたぼーに行く
嬉しい距離にちゃんとハンバーガーのお店、なんかもうそれだけで嬉しいです



場所は、札幌市豊平区月寒中央通5丁目1−3
メニューなど参考にしましたこちら(北海道ねっと)



心配になるガラガラっぷり
外からは中の具合は伺えないんだけどお店に入ると明るくて広くて、あと新しくてきれいです



お店で大口を開けて食べるのがなんだか恥ずかしい気分だったので持ち帰りにしました
普段は全然気にしないんだけどね、最初は口にソースがつこうが何も気にせず
真剣にハンバーガーを食べるのであります。真剣にとか言って家に着く頃にはちょい冷めて1割減になってそう
でもまだ少し温かかった



買ってきたのはグランドバーガー1,420円+ハラペーニョ120円
ポテトもついてるのでたぶんセットにしたんだろうと思う
注文した時のことを忘れたあとメニュー写真も撮るのを忘れた
店員さんが親切にテイクアウトメニューを手渡してくれたのにどこに置いたかわからなく
もっとちゃんと書きたいのでまた行きます、次は飲みながら熱々を食べよう



そうそうハンバーガーはソースをBBQソースとテリヤキソースで選べます
今回はBBQソースにしました。テリヤキバーガーがあったのでテリヤキはその時のお楽しみ
たっぷりのハラペーニョが嬉しいしかも厚切り
玉ねぎは生タイプ、言えばソテーもしてくれそうな気がしますわかんないけど



嬉しいハンバーガーなので黒ラベルで乾杯ー



おいしい――――――――――
おいしい!おいしい!おいしい――――――――――

途中マスタードをつけようと冷蔵庫を開けて、ちょっと前に食べたステーキで使い終わったことを知る
おぉーマスタードもつけて食べてみたかった~~~~
そんなあれこれ浮かぶボリューム、ハンバーガーって手に持つとだいたいそのまま食べ終わっちゃうんだけど
これは何度も置きました。ゆっくり楽しめるのもいい



そうそうポテトもおいしかったです。ただ持ち帰りにしたからか塩気はすっかり薄れてしまって
味が物足りなかったのでケチャップとピザーラのピザについてくるスパイスもかけて食べました。旨ー

久しぶりにしっかりとしたハンバーガーを食べました。おいしかった~
また行きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マック

2019年09月11日 10時30分15秒 | ハンバーガー
気付けば久しぶりのハンバーガー記事
食べてはいるんだけどね、チェーン店ばかりです。
でもそうそう最近行きたいお店が出来て、まだ行ったことが無いんだけどね今度行ってみます

それはさておき~~~~昨日ハイボールのことを書いておいてなんだけど
今日はタイトルにマックと書きつつチューハイのことも少し



99.99にりんご味が出た
なんかおいしそうだったので早速買ってきました。ニッカのシードルがけっこう好きなので
この手のチューハイならおいしく飲めそう!
せっかくなので久しぶりにドライも。このシリーズで一番好きなのはこの黒いのか白いのが好きです



色がわかりやすいようGOOSEグラス
このグラス本当はもっと登場させたいんですが洗うとアヒルの絵がどんどん消えていく悲しい仕様アメリカサマ
あと9%のチューハイを飲む時は大抵炭酸で割って飲みます。1缶でちょうど炭酸1本が無くなるくらい
氷もたっぷり入れるので飲みやすいです、
そのままで飲むとあっという間に酔っ払ってつまらないので9%の時はこの飲み方



さてマック
今月見バーガーが出始めてるけど年々小さくなるのでがっかりが止まらず
それでも食べたいと思ってるけど今回は何より食べたかった月見パイが主役
値段はクーポン利用で10円引きの140円



携帯クーポンでダブルチーズバーガーのセットが安かったのでそれも、値段は550円
これに単品で月見バーガーにしようか迷って、2個いける感じじゃなかったのでやめておいた。
月見バーガーはまた今度機会があれば食べてみます



月見パイは温かいうちに食べると餡子の部分がとろけて良さそう
ちょっと冷めてしまったけど早速ー!




おいしい――――――――――

餡子と白玉団子が好きなら間違い無く好きと思う
これまた食べたい。おいしいー



ダブルチーズバーガーはこんな感じ、いつもと同じ



ポテトの力をかりて横からチーズが良い感じーおいしいです
ご飯に寄せるならビッグマックが断トツだけど
お酒に合わせるなら濃い味のダブルチーズバーガーがいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする