2日目朝食はラーメンです


「太平楽」に行ってきました
こちらのお店ちょっとすごくて、朝6時半から営業してる

もう一軒狙ってた伊藤商店と言うお店は朝7時から営業、
もしかすると行きたいお店が偶然朝から営業のお店で珍しかったりして
でもやっぱり隣がめちゃめちゃラーメンを食べる山形県だから朝から営業も自然なことなのかも。

中華そば太平楽 六丁の目店
場所は、宮城県仙台市若林区六丁の目東町2-12

それにしてもすごい外観
しかも本当に営業してる

開店一番乗り~では無かったけどそこそこ早い時間です。
店前の駐車場にはすでに何台かとまっていて、中に入ると当たり前だけど食べてるグループが何組か。

メニューはみやすく選びやすい
ですがわたしがここでどうしても食べてみたいと思っていたのは太麺

親分の解説は
ラーメンは太麺、中華そばは細麺、ただし朝ラーは太麺か細麺で選択可能

※油そば、つけ麺は不明(メニューを見る限りたぶん太麺)
あとはサイズを選ぶだけ~


今回わたしも親分も「小」を注文したんですが小で普通量に感じました。それどころかちょっと多いくらい
何組か帰った後、すかさずパチリ。お店の奥に製麺室がありました。

テーブルの上はこんな感じ。


赤い容器の中身はエビラー油。ステッカーがある
それにしてもいいにおい
~
昨日初めて食べた仙台のラーメンの感動は継続中、昨日は細麺だったけど今日は太麺
振り幅が大きいけど、おいしく食べられるかドキドキです。
そうこうしてると親分の中華そば

中華そば(小)550円
あーこれは、おいしそう――――――――――
丼かけてる
細麺もいいね

わたしのもきたよー!

あごダシラーメン(小)600円、味付玉子100円

あ――――――――――
おいしい――――――――――


スープを飲むのにレンゲを口に近付けたあたりからもうおいしい
仙台のラーメンってどうなっちゃってんのー





旨ッ




なんだこの麺、めちゃめちゃおいしい。もう頭おかしくなりそう。
おいしい――――――――――

ただなんか麺の表面はちょいヌルっとするかも、水餃子が口にあたった時のちょいヌルに似てる。
家で(お湯をけちりつつ)麺を茹でた時のヌルっとした表面の不快感とはちょと違うんだけど、
こういうもんなのかな。何にしたっておいしいです



玉子はもう完全に旅行中のノリ、普通のおいしいよりもっとおいしく食べたい希望の光。
でもそんな感覚必要無かった、もちろんおいしかったけどラーメンがめちゃめちゃおいしい!
チャーシューもこれまたおいしいんだわ~



ここでもさやえんどう
細く薄く切られたメンマ、サクサクおいしい
もう、おいしいおいしいばかり書いて、いい加減くどいかもしれないけど
頭の中ではこの10倍は連呼してる、おいしい――――――――――


背脂たっぷりのスープだけど嫌な感じはこれっぽっちも無くて、もうスイスイ飲めます。
まだ先があるのにちょっと飲み過ぎたくらい。
朝からめちゃめちゃおいしいラーメンに大満足です。ご馳走様でしたー




「太平楽」に行ってきました

こちらのお店ちょっとすごくて、朝6時半から営業してる


もう一軒狙ってた伊藤商店と言うお店は朝7時から営業、
もしかすると行きたいお店が偶然朝から営業のお店で珍しかったりして

でもやっぱり隣がめちゃめちゃラーメンを食べる山形県だから朝から営業も自然なことなのかも。


場所は、宮城県仙台市若林区六丁の目東町2-12

それにしてもすごい外観



開店一番乗り~では無かったけどそこそこ早い時間です。
店前の駐車場にはすでに何台かとまっていて、中に入ると当たり前だけど食べてるグループが何組か。

メニューはみやすく選びやすい

ですがわたしがここでどうしても食べてみたいと思っていたのは太麺


親分の解説は

ラーメンは太麺、中華そばは細麺、ただし朝ラーは太麺か細麺で選択可能


※油そば、つけ麺は不明(メニューを見る限りたぶん太麺)
あとはサイズを選ぶだけ~



今回わたしも親分も「小」を注文したんですが小で普通量に感じました。それどころかちょっと多いくらい

何組か帰った後、すかさずパチリ。お店の奥に製麺室がありました。

テーブルの上はこんな感じ。


赤い容器の中身はエビラー油。ステッカーがある

それにしてもいいにおい


昨日初めて食べた仙台のラーメンの感動は継続中、昨日は細麺だったけど今日は太麺
振り幅が大きいけど、おいしく食べられるかドキドキです。
そうこうしてると親分の中華そば


中華そば(小)550円
あーこれは、おいしそう――――――――――


細麺もいいね


わたしのもきたよー!

あごダシラーメン(小)600円、味付玉子100円

あ――――――――――





スープを飲むのにレンゲを口に近付けたあたりからもうおいしい

仙台のラーメンってどうなっちゃってんのー






旨ッ





なんだこの麺、めちゃめちゃおいしい。もう頭おかしくなりそう。
おいしい――――――――――


ただなんか麺の表面はちょいヌルっとするかも、水餃子が口にあたった時のちょいヌルに似てる。
家で(お湯をけちりつつ)麺を茹でた時のヌルっとした表面の不快感とはちょと違うんだけど、
こういうもんなのかな。何にしたっておいしいです




玉子はもう完全に旅行中のノリ、普通のおいしいよりもっとおいしく食べたい希望の光。
でもそんな感覚必要無かった、もちろんおいしかったけどラーメンがめちゃめちゃおいしい!
チャーシューもこれまたおいしいんだわ~




ここでもさやえんどう


もう、おいしいおいしいばかり書いて、いい加減くどいかもしれないけど
頭の中ではこの10倍は連呼してる、おいしい――――――――――



背脂たっぷりのスープだけど嫌な感じはこれっぽっちも無くて、もうスイスイ飲めます。
まだ先があるのにちょっと飲み過ぎたくらい。
朝からめちゃめちゃおいしいラーメンに大満足です。ご馳走様でしたー

