紋別市の帰り道、「蜂屋」五条創業店に行ってきました

親分もわたしも旭川のラーメンは大好物!ここを素通りするなんて出来ない、ことも過去を見ると無いけど
創業店なら今の時間でも行ける!ってことで行ってきました。
だがしかし、しっかりと書いておきたいのは自分が好きなのは本店であり創業店では無い。
でも同じ蜂屋のラーメンでそんな好き嫌いも言ってられないくらい蜂屋のラーメンを欲してた

場所は、旭川市5条通7丁目右6
駅から近くともお店の場所はわかりづらいんですが目印は旭川市の小さな飲み屋街「ふらりーと」HP
一度ここで飲んでるけどいい雰囲気で、お店を出た時に蜂屋がくっついてることに感動した。さすが蜂屋!とかね。
なのでわからなくなったりナビ登録する時は「ふらりーと」で検索すると良いかもです

すーっごいたくさん書いてあるメニューですがさすがにこれだけ来てるもんで
もう見ずに注文することが出来ます
ただせっかく来たんだし、とトッピングは凝視。

わたしがこちらのお店をいまいちに感じる点は接客と味
店員さんも全然悪くないしむしろ親切なんだろうけど若い店員さんがどうも苦手で、
自分よりはるかに年上の店員さんがそろった本店の方が居心地が良く感じてしまうお年頃です。
あとそれにおまけしてその味に慣れてるので創業店の味がいつもと違う味に感じてしまいます。

ラーメン到着ー



親分の注文はしょうゆ、半熟煮たまご、ラードの濃さは普通です。
色の違いを楽しむのも蜂屋の醍醐味!
一口食べた親分はいつもと違うなー、と一言。えぇえぇ、そりゃそうですよ、わたしがナビに登録するのは
コツコツと、あの一方通行に囲まれた本店。あっちの味に慣れたようで、ここの味に違いを感じるように
ふふ、育てましたよ
フフフ

わたしが注文したのは油濃い目

このレンゲを入れた時に2層になったスープが混ざる瞬間!これを撮ろうとカメラを構えるのが
これもまた難しいのよ――――――――――

そして飲んだ時に感じるああ~~~~~蜂屋のスープを飲んでる~~~~~~と実感するあの瞬間がまたたまらないのよー
味に違いはあれど蜂屋は蜂屋、好きは好き。悔しいー

ここで食べるといつも柔らかめに感じる麺も今回ばかりは良い感じに、
うんうん、いつもより好きです。動いてない状態で夜ご飯だったから冷静でいられたのかも。
それにしたって久しぶりの旭川ラーメン!やっぱりおいしかったです


親分もわたしも旭川のラーメンは大好物!ここを素通りするなんて出来ない、ことも過去を見ると無いけど
創業店なら今の時間でも行ける!ってことで行ってきました。
だがしかし、しっかりと書いておきたいのは自分が好きなのは本店であり創業店では無い。
でも同じ蜂屋のラーメンでそんな好き嫌いも言ってられないくらい蜂屋のラーメンを欲してた



駅から近くともお店の場所はわかりづらいんですが目印は旭川市の小さな飲み屋街「ふらりーと」HP
一度ここで飲んでるけどいい雰囲気で、お店を出た時に蜂屋がくっついてることに感動した。さすが蜂屋!とかね。
なのでわからなくなったりナビ登録する時は「ふらりーと」で検索すると良いかもです


すーっごいたくさん書いてあるメニューですがさすがにこれだけ来てるもんで
もう見ずに注文することが出来ます

ただせっかく来たんだし、とトッピングは凝視。

わたしがこちらのお店をいまいちに感じる点は接客と味
店員さんも全然悪くないしむしろ親切なんだろうけど若い店員さんがどうも苦手で、
自分よりはるかに年上の店員さんがそろった本店の方が居心地が良く感じてしまうお年頃です。
あとそれにおまけしてその味に慣れてるので創業店の味がいつもと違う味に感じてしまいます。

ラーメン到着ー




親分の注文はしょうゆ、半熟煮たまご、ラードの濃さは普通です。
色の違いを楽しむのも蜂屋の醍醐味!
一口食べた親分はいつもと違うなー、と一言。えぇえぇ、そりゃそうですよ、わたしがナビに登録するのは
コツコツと、あの一方通行に囲まれた本店。あっちの味に慣れたようで、ここの味に違いを感じるように

ふふ、育てましたよ


わたしが注文したのは油濃い目


このレンゲを入れた時に2層になったスープが混ざる瞬間!これを撮ろうとカメラを構えるのが
これもまた難しいのよ――――――――――


そして飲んだ時に感じるああ~~~~~蜂屋のスープを飲んでる~~~~~~と実感するあの瞬間がまたたまらないのよー

味に違いはあれど蜂屋は蜂屋、好きは好き。悔しいー


ここで食べるといつも柔らかめに感じる麺も今回ばかりは良い感じに、
うんうん、いつもより好きです。動いてない状態で夜ご飯だったから冷静でいられたのかも。
それにしたって久しぶりの旭川ラーメン!やっぱりおいしかったです
