goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

家もんじゃ チューハイからハイボール

2023年12月07日 10時42分51秒 | 家ご飯


ぱぱちゃんの家でもんじゃ焼き
これをちまちま食べながらダラダラ飲みます。具沢山もんじゃ最高



キャベツもねぎも、キムチも野菜だ
もんじゃ焼きってどうしてこうも罪悪感が薄れるの
なんなら健康的~とか言いながら食べてる。



2回目は細かく切った牛すじ、だったかな、それと明太子
明太子は1回目にも入れてるから、みんな塩分過多ですよ~食塩無添加のトマトジュースを飲みましょう!
焼酎のトマ割すると良いのか



なんかもう塩分もそうだけど脂もすごくてヘルシーどころか。2回目にこれはなかなかの重さ



家ではビール500mlを1本飲んだら次は氷結レモンの無糖を飲んでました
そこから氷結を飲み続けてたんですが数日前からハイボールを作って飲むようになりました。
無糖でもカロリーがあるのがなんか納得いかなくて、
あと家でハイボールを作って飲むようおすすめされて素直に聞いてます



冷凍庫から出すと瞬く間に霜だらけテーブルべちゃべちゃ

ぱぱちゃんの家は冷凍庫があるから入れておけるけど、家の冷凍庫にはとても入る余裕は無し
家では普通に常温のを使ってハイボールを作ってるけど
ぱぱちゃん家用に安くて買ったこのニッカも冷凍庫まで取りに行くのがダルくて
近くにある角瓶で作って飲んでるそして気付いた角で作ったハイボールはおいしい
しかし気兼ねなく飲めるのはブラックニッカ。いよいよウイスキーの味もわかってきたのか
しっかり酔っ払ってご馳走様でしたー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーライス

2023年11月16日 10時49分52秒 | 家ご飯


カレー作りました
写真は2日目のカレーおいしく出来たので慌てて1枚撮りました
豚バラ肉が高くて最近は手が出なかったんだけど珍しくちょっと安い日があって
浮かれてブロック肉も買ってしまったおかげでおいしいカレーが出来ました

カレーの横にのってるのはたまに作る小松菜と白滝の炒め物
これにも豚バラ肉を入れました。鶏肉の時もあるけどやっぱり豚バラ肉で作るとコッテリ感が増しておいしい



これは別の日
初めて栗ご飯を作りました栗をむくのが大変だった~~~~
包丁で半分に切ってむき始めるから粒そのものの形なんて無いし
なんなら粉々になっちゃったり
味付けは検索で見た味の素のサイトを参考にしました。

おいしく出来たけど薄味で、あと少し固くて。どうしたものか考えて
具沢山おにぎりにしました。丸が鮭で三角がたらこ



お米は確か今食べてるのはななつぼしの七分づき
この前までゆめぴりかでした。次のお米は山形県産の雪若丸



見た目の良さと粒の大きさが特徴みたい、あと食感が固めなのかな。しっかり食感と書いてるのをいくつか見ます
白色も強いそう。白米でも少し食べてみようかな



これはこの前食べたモンシェールの端っこロール
朝一番で買ってきました用事があって普通のも買ったけどもう全部おいしかった
プレーンの他に限定品の端っこロールもあるようなので今度はそれも買えたら良いなぁ
ペロっと完食、おいしかったです
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーのお惣菜

2023年11月11日 10時37分40秒 | 家ご飯


近所のスーパーが夏前に改装をして惣菜売り場がめちゃめちゃ華やかになりました
一週間の内に一度はお弁当を買って食べる自分にはとてもありがたいリニューアル
一度ならず二度三度そんな週もあるけど、高確率で引き寄せられるのがお好み焼きのコーナー



なんて美しいマヨ
今回は写真を撮ろうと思って2種類買ってきてますが
いつもはどちらか一つと小さめのお弁当、またはおにぎり1個です
これに一味唐辛子をたっぷりかけていいだけお酒飲んで、〆にご飯を食べる炭水化物祭り
今日は疲れたからこのセットだな~と、考えながら立ち寄る時に限って売切れてたりするから
オコ気分じゃない時でも棚にあると後ろ髪引かれっぱなし



広島風お好み焼き
玉子をめくると3人前くらいの麺が入ってその下に生地、これも大好きです
何と言っても食べ応えがあるし、ソースとマヨも濃い味好きな自分には良い量
これと一緒に食べるのはお弁当じゃなくおにぎりですいつも全部食べ切れないかな~と思うけど
結局全部食べてる。おいしいですリニューアルありがとう――――――――――

せっかくなのでもいっちょ



他にビールやら買ったけど最近一度の買い物で3千円は飛んでいく
まいっかたまにの贅沢です
新商品のマークがついてると思わず見ちゃうね、そして買ってしまう
エビカツマヨソースはエビマヨを彷彿とさせて、久しぶりに食べたいな~と思ったらカゴに入れてた
ちなみに写真の加工をした時に見たけどエビカツは中国産、奥のあんかけ茄子肉挟み天ぷらの茄子はタイ産
まぁいいですいいですたまにのことだしね。
厚切り合鴨ときのこのサラダは胡麻ドレッシングでビールがいける味の濃さおいしい~



ついつい買っちゃう塩さばおにぎり
魚売り場で作ってるお弁当コーナーがあるんですが、ここが出来たことで
先に魚売り場のお弁当を見るか、惣菜売り場のお弁当を見るか迷う
何も考えず惣菜売り場でお弁当を買って、魚売り場のエビフライ弁当を見てやっぱりこっち!とか
おにぎりも時間が早いとたらこもあって、と言うかここのおにぎり本当ついつい買ってしまうー
大葉好きにはたまらない見た目。他にたらこと筋子もあるんですがどちらも大葉の上に具がのってる
筋子のおにぎりは確か500円くらいするので手が出ないけど一度食べてみたい
見た目の華やかさに反して具が少なく感じるのでおかずありきなおにぎりと思ってる
鯖のおにぎりはしっぽの方と迷うんだよね

夜パンも良いです



ここはまた別のスーパーだけど時間も早かったことでパンの種類が充実
冬物語も見つけたので今日はパン飲み
最近はタイミングが合わずピザ日激減なのでついつい、近いパンを選んじゃいます
マヨたっぷりとクリームチーズたっぷりなんて最高
おいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ外でBBQ

2023年11月06日 10時22分38秒 | 家ご飯
外焼肉ネタが続いてますしかしそろそろ寒いです
今回がシーズンラストかと思うと焼きネタにも力が入ります



親分が道の駅で買ってきた白松茸とししとう
焼肉で食べるししとうは大好物ちなみに同じ道の駅で万願寺唐辛子があったようで
買ってきてくれたんですが天ぷらにしたらもうめちゃめちゃおいしくて
今回もあったらお願いしたんですが無かったみたい。残念

白松茸は初めて食べます。楽しみ!

肉類は今回コストコで調達することにしました



100円ショップにある一番大きなレジ袋
格好悪いけどレジを通ってしまえばこっちのもんよ、車に運ぶまでに袋に詰めれば問題無し
いつか買おうと思ってた焼きおにぎり、やっと買いましたー
20個入(10個×2)で確か千円切るくらい。買って良かった半分を家に持ち帰ったけど
冷凍庫で光り輝いてる



始めましょうー

牡蠣は強そうなので蒸し焼きに



白松茸は食感がサクサクで風味も良くて、おいしい
何もかもおいしいー



珍しくハイペースで食べるから炭が足りず追加!



牡蠣が焼けためちゃめちゃおいしい



牛タンはかたまりとスライスがあって、塊の方が100円安いとそっちを買ったけど
生の状態だと切りづらい。薄く切れないからめっちゃ食べづらくて、すぐ冷凍すると良かった
それか100円惜しまずスライスされたのを買うべきだね

コストコでは他に殻付き牡蠣、ミスジ、豚バラ肉です
スーパーで飲み物とシャウエッセンを調達!



焼きおにぎりものせ始める~



牡蠣おかわり一袋を4人で全部食べました、おいしかった



炭火で焼き直したおにぎりが香ばしくておいしいー



燻香もつけようとぱぱちゃんが炭に何かを入れたようで
ふわっと香る焼きおにぎりの完成です
最後までおにぎり食べて飲み続けました、お腹一杯!ご馳走様でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観空庵で海の幸祭

2023年11月05日 10時58分38秒 | 家ご飯


前回が肉祭りだったので今回は海祭り
意図したわけでは無いけど全員一致の内容でした



親分以外みんな仕事、材料調達は親分が担当となりました。
石狩市の朝市とコストコであれこれ買ってきてくれました





上のツブと大きなアサリ

しっかり洗ってあとは網にのせるだけ~



カニもあります
小さなカニだけどおいしいです、めっちゃ豪華





コストコのエビもしっかり洗って塩をたっぷり振って炭焼きです



炭をおこすまでの間に先に味見で焼いてみよう~
これは手元にあった塩胡椒で焼いたけど、思えばここからず~~~っと食べ続けました





他にもいろいろ焼いたんだけど写真はこれだけ。おいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする