マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

★柳川  ★大観峰にて

2006年12月19日 22時30分53秒 | おでかけ
       ☆柳川舟下り              ☆柳川藩立花家別邸・
                                日本庭園

クリックすると画像が変わります。


ここの“御花”で昼食にうなぎのセイロ蒸しを戴きました。
とてもおいしゅうございました。



★大観峰にて
翌日は曇りで阿蘇山は霞んでいましたが、めったに見られないと言う雲海を見る事が出来ました。

<




<

冬枯れの景色も風情が有ります。

もう紅葉も終わり枯れ木ばかりでした。
枯れ木も山の賑わい・・・

余談ですが・・・
先日近くのコミニティセンターの大掃除が有りました。
掃除が終わった後、お手伝いに参加された年配の方に或る男性役員の方が
『枯れ木も山の賑やかしですね!』と・・・
その言葉に唖然とし私は役員の方に聞こえよがしに『他人に言われたく有りませんよね。良く働いてくださったのに!失礼ですよ!』と・・・言ってしまいました。
この景色を見てその時の事思い出しました。


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅と食は (ごん魔女)
2006-12-20 07:35:45
必ずセットですね。
素敵な場所に行き美味しいものに出会えると喜びは数倍になります。
阿蘇山の雲海、やはり日ごろの行いがよいと出会えるんですね。
年末にいい旅行をされましたね。

それにしても日本語の使い方を知らない大人がいるんですね。よく言ってくださいました。私もその場にいたら同じことを言ったと思います。
なんだかすっとしました。
返信する
パノラマの (横浜のおーちゃん)
2006-12-20 08:02:50
写真がうまくできていますね。
阿蘇は遠い昔の修学旅行で行って草千里を見ましたが、今は冬枯れの景色も素敵でしょうね。
「枯れ木も」はつまらないもののたとえで、決して年をとっているもののことではありません。言葉やことわざの意味と使い方を理解できない人が増えたのは残念ですね。
自分もうっかり同じことをしていないか注意したいと思います。
返信する
cocoaさん....おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-12-20 09:12:02
イャイャ お見事な 船くだりそして 花屋敷にて
昼食...ハィハィ お姫様気分を 満喫..
ココの川沿いに 壇 ふみさんの 実家あります.

そして 別府の大観望..の雲海..ほんとに運良かったです...めったに見られません..ョ..
楽しまれて 良かったです...是までで 九州横断した事になります....
お陰様で お気楽も 画面観光楽しみましたょ.
懐かしい 景色ばかりでした.
又 遊びに 来ます
返信する
Unknown (省さん)
2006-12-20 16:58:52
cocoaさん こんにちは
今日はスッキリしないお天気でしたね。
柳川藩の立花家の家宝や調度品は以前にTVで
拝見したことが有ります。良い所ですね
雲海は本当に素晴らしい光景が見られて良かった
次は大宰府せしょうか?心あたりの場所が見られるので楽しみです。
返信する
ごん魔女様 (cocoa)
2006-12-20 20:32:20
旅に出るとつい食べすぎて体が重くなって帰宅します。
日本語は難しいですよね。
分からない言葉はめったに口にしないほうがいいですね。
この男性はインテリな方ですのに残念です。
返信する
横浜のおーちゃん (cocoa)
2006-12-20 20:39:17
有難うございます。
デジカメに付いていたソフトで複数の写真を合成しました。バーンは手元がぶれて難しいです。

謙遜の意味で自分で言うのであれば良いのですが
他人には禁句です。枯れ木と老人と勘違いしたのでしょう。
私も人の振り見て我が身を直せです。
返信する
気楽*道楽*娯楽さん (cocoa)
2006-12-20 20:48:42
檀ふみさんのお父様の檀一雄さんの碑が有りました。
雲海はラッキーでしたが晴天の阿蘇も見てみたかったです。
返信する
省さん (cocoa)
2006-12-20 20:52:08
12月の割りには暖かかったですね。
この庭園も雲海も素晴らしかったです。
続きを又見てくださいね。
返信する
僕も良く使う言葉ですが (fujimino)
2006-12-20 23:37:29
人に対して言うのはちょっと失礼ですね。
僕が陶芸展に出展しているのも、入選を目的でなく、教室の地位を上げるための参加人数を増やすため、正に「枯れ木も山のにぎわい」と言うことで何度か書いていたり言ったりしていますが、それを良いことに平気で、僕に向かって同じ台詞を言う人がいます。
能力が無かったり、力が無かったりする事を自分自身で卑下して言う風潮が最近は少ないため、本人がそう言っているのだから、それに合わせてなんて思う方も多いようです。
僕も実は、同じような場面で数回注意したことが有るのですが、「だった本人がそう言っていたから・・・。」なんて答えが返ってきました。
まあ正直と言えば馬鹿正直では有るのですが、やはり、謙譲の美徳などの言葉が消え去ってしまったように、謙遜、謙虚、謙譲等の言葉も概念もなくなってしまったのが要因かもしれませんね。 
返信する
悪気は無い様で (cocoa)
2006-12-25 01:01:24
済ました顔で言っていました。
この方経済学者の肩書きを持った方でしたので尚更残念です。
偉くなるほど人に注意されず裸の王様になってしまいますね。
返信する