goo blog サービス終了のお知らせ 

マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

散歩の途中で・・・

2010年05月25日 21時18分45秒 | ガーディニング
雨が降れば肌寒く晴れれば真夏の日差し
日差しに弱い花達には寒冷紗を掛けた
この春に
レンゲショウマの苗を購入し裏庭に植えた
裏庭と言えども5月になると日が良く当たる
直射日光に当てて葉焼けさせてしまった。
レンゲショウマはほとんど日影で良いそうで
3重の寒冷紗で80%程度の遮光にした
夏には御岳山で観たような花が咲いてくれるだろうか?

≪散歩で出会った花々≫ 5月18日撮影
玉川上水端のフェンスから4m奥に
センニンソウ(忍冬スイカズラ)の白い花を見つけた
名前はkazuyo様から教えて頂きました。
ありがとうございました。


住宅街の路地に咲く花 名前は不明


ラミウム(シソ科)
これもkazuyo様から教えて頂きました。
詳しくはコメント欄のURLをご覧ください。
 


園芸農家でもなく?花壇でもなく
とにかく畑一面のヤグルマソウが見事だった! 
この傍には枝垂れ桜の植木場がある


 クリックで拡大されます!


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2010-05-26 11:37:05
白い花でしょう。ニントウ・スイカズラかな?。http://www.hana300.com/suikaz.html
次の花は思い当たりません。マロンちゃん、可愛い~~。
次がラミウムですね。http://flower365.web.infoseek.co.jp/24/486.html
広い場所にヤグルマギクの群生!、良い眺めでしょう。
返信する
kazuyo60さま (cocoa)
2010-05-26 15:55:07
名前を教えて頂きありがとうございました。
遠くから観てセンニンソウと思い込んでおり
アップして見ると確かにスイカズラでした。
以前金銀花の名札の付いた鉢を頂き
育てていましたが今はドッグランにあげて
そう言えば同じような花が咲いています。
返信する