goo blog サービス終了のお知らせ 

マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

風蝶草に狐の剃刀ほか 

2017年08月24日 16時22分54秒 | ガーディニング
このところ夏空が戻ってきた 涼しい夏が長かったため
暑さに慣れず 少々夏バテ気味 
サクラランの蕾もこの暑さで可哀想に咲かずに腐っていた


毎年、マロンの庭のあちこちに 自生のフウチョウソウが咲く
昼間より夜が花色が美しくなる
茎は恐竜のうろこの様になり刈り取る時に鋭い棘がある




雑草園の中に キツネノカミソリのオレンジ色の花が見えた
本来草丈が20cm程度の筈が50cm以上はある 
背の高い雑草に負けじと必死に茎を伸ばしていたのか





昨年通販で購入した 斑入りのレモン 暫く鉢植えにしてある
今年も花は持たず 斑入りの葉が観葉植物状態だ
どんなレモンの実がなるのだろうか・・・
今まで通販で果樹を購入したことが有るが実を持ったことがない



アリストロメリアが次々と咲き続けている
長雨で倒れた茎を支柱に立てかけたが首が曲がっていた
切り花にして挿し入れすると 面白い形になった








2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2017-08-24 17:52:04
フウチョウソウの匂いが苦手です。キツネノカミソリ、良いですね。
斑入りのレモン、綺麗な葉ですが、弱いのでしょうか。
今朝気付いたら、斑入り葉のマートル・銀香梅が枯れていました。意識から消えると即というほど枯れてしまいます。
アルストロメリア、綺麗に咲き続けて良いですね。
返信する
kazuyo60さま (cocoa)
2017-08-25 14:30:29
フウチョウソウは庭に植える物ではないと
言われたこととがあります
自生ですし花も綺麗なので間引きして
数本残しています
斑入りの葉は日差しや暑さに弱いようですね
返信する