3月5日(月)。今日の給食は、カレーライスでした。メニューは、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、キャベツとベーコンのソテー、フルーツヨーグルトでした。カレーはやっぱりおいしいです。できたら福神漬けもほしいところですが、それは贅沢ですね。
3月5日(月)。5年生は、今日の6時間目に、卒業式の会場設営をしていました。いつものように、本当に全員が、さぼることなく、一生懸命、設営をしてくれました。その姿を見て、来年の6年生も大丈夫だなと思いました。期待しているよ!
3月5日(月)。3年生の算数の重さの勉強もクライマックスに入っています。
◇1つのクラスでは、1キログラムを予想して、はかりで測っていました。
◇もう一つのクラスは、同じものを4kgのはかりと1kgのはかりで測っていました。
※体験を伴う授業は、いつも以上に楽しそうですね。
◇1つのクラスでは、1キログラムを予想して、はかりで測っていました。
◇もう一つのクラスは、同じものを4kgのはかりと1kgのはかりで測っていました。
※体験を伴う授業は、いつも以上に楽しそうですね。
3月5日(月)。いよいよ3学期の成績付けの時期が来ています。音楽も同様です。2年生の子供たちは、自分のテストの順番が来るまで必至に鍵盤ハーモニカに練習をしていました。
3月5日(月)。
◇今日は、午前中は温かく、外体育もあまり寒さを感じない日でした。1年1組の子供たちは、ハードのバーをゴール代わりに、何度もシュートをうって点数を競い合っていました。
◇2組の図書室でじっくり本を読んでいました。いろいろな本を楽しそうに読んでいました。
◇今日は、午前中は温かく、外体育もあまり寒さを感じない日でした。1年1組の子供たちは、ハードのバーをゴール代わりに、何度もシュートをうって点数を競い合っていました。
◇2組の図書室でじっくり本を読んでいました。いろいろな本を楽しそうに読んでいました。
3月5日(月)。4年生は、社会で、八丈島や桧原村の新聞を作っています。今日、多くの人たちが完成したようです。個性的な新聞ができていました。
3月5日(月)。3年生は、理科で磁石の働きを学習しています。今日は棒磁石を使って、どこにどのようにつくか調べていました。磁石って不思議でっすね?
3月5日(月)。今日は、全校朝会のある日です。私からは、卒業式、進級の準備について話しました。
◇次に読書の木の表彰をしました。
◇最後に東京都公立学校美術展に作品を出した子供たちを表彰しました。
がんばりましたね!
◇次に読書の木の表彰をしました。
◇最後に東京都公立学校美術展に作品を出した子供たちを表彰しました。
がんばりましたね!
3月5日(月)。6年生は、総合的な学習の時間で行った「もっと知ろう世界のこと」から、自分にできることを考え行動に移しています。そこで、朝、ユニセフ募金や、ランドセルをアフガニスタンに送る運動や、文房具や未使用のはがき、ペットボトルのキャップの回収を行っています。ぜひ、保護者の皆様、協力をお願いします。
◇はがきを数える子供たち。
◇未使用な文房具品
◇ペットボトルのキャップ
◇はがきを数える子供たち。
◇未使用な文房具品
◇ペットボトルのキャップ