5月16日(火)。5時間目、校庭から、元気なかけ声が聞こえてきました。3年生、4年生が校庭でソーラン節の練習をしていました。どんどん踊りにキレが出ています。ソーラン節のかけ声を聞くと、元気がでます。すごい運動量でした。
5月16日(火)。今日の給食のメニューは、胚芽パン、マーガリン、牛乳、鶏肉と大豆のトマト煮、キャベツのコーンのソテー、フルーツミックスでした。胚芽パンはぱさぱさしていました。栄養価は高いんでしょうね。
5月16日(火)。1年2組は、算数の時間、数の分解をやっていました。今日は、8と9の数です。8は1と7でできているとか、2と6でできている。と言った具合いに発表していました。運動会練習で忙しい中、静かに勉強に集中していました。
5月16日(火)。音楽は、正に、音を楽しんでいました。「あんたがったどこさ」を動作化したり、リズムに合わせて行進したり…。音楽室は笑顔を溢れていました。
5月16日(火)。先週から本校に教育実習生が来ています。今日は、2年生のクラスを使って、数の大小を不等号を使って表す勉強をしていました。
5月16日(火)。3年生は、今、時間の勉強をしています。今日は、短い時間のストップウォチを使って勉強していました。
〔写真〕ストップウォチを見ないで10秒を当てるゲームをする子供たち
〔写真〕ストップウォチを見ないで10秒を当てるゲームをする子供たち
5月16日(火)。高学年は、今日は、まず、2時間目、家庭科室でビデオをエイサーの踊りを確認しました。
◇その後、校庭で、組体操とエイサーの踊りを体型を考えながら練習をしていました。
どんどん完成度が上がっています。
◇その後、校庭で、組体操とエイサーの踊りを体型を考えながら練習をしていました。
どんどん完成度が上がっています。
5月16日(火)。図工の時間、4年生は、ストローを使って芸術作品を作っていました。画用紙に絵具を落とし、ストローでその絵具を伸ばし、偶然からできた図柄を絵にしていました。おもしろい作品ができそうです。