五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

総合 3年生

2016年01月14日 | 学校の様子(教育活動)
1月14日(木)。5時間目、3年生は総合の時間に、五小祭りでは「空き缶積み上げ競争」の店を出します。そこで、今日は、練習がてら、自分たちも、実際に空き缶を積み上げて楽しんでいました。

音楽 6年生

2016年01月14日 | 学校の様子(教育活動)
1月14日(木)。音楽室からすてきなメロディーが流れてきました。教室の中に入って見ると「旅立ちの日に」の歌の練習をしていました。この歌は卒業式に歌う歌です。いよいよ小学校生活のゴールがしっかり見えてきた感じがします。6年生は特に一日一日を大切に過ごしてもらいたいものです。



音楽 6年生

2016年01月14日 | 学校の様子(教育活動)
1月14日(木)。音楽室からすてきなメロディーが流れてきました。教室の中に入って見ると「旅立ちの日に」の歌の練習をしていました。この歌は卒業式に歌う歌です。いよいよ小学校生活のゴールがしっかり見えてきた感じがします。6年生は特に一日一日を大切に過ごしてもらいたいものです。



理科 5年生

2016年01月14日 | 学校の様子(教育活動)
1月14日(木)。5年生は、理科の時間、上皿てんびんの使い方を勉強して、いろいろな物を測っていました。今、殆どの測定器がデジタル化されている中、上皿てんびんの学習をするのは、やはり、それなりにしっかりした意味があるのでしょうね?

体育 1年2組

2016年01月14日 | 学校の様子(教育活動)
1月14日(木)。2時間目になると、校庭の霜も殆ど溶けて寒さも半減します。そんな中、1年2組は、「きょう力ゲームランドで遊ぼう」という単元で、「どすこいやきゅう」というスポーツをして運動をしていました。楽しい歓声が校庭に響き渡っていました。