ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

やっぱり雪

2010-12-25 22:00:00 | お天気話
日本海側では30から50センチくらい降るので…。
と天気予報で言っていましたけどね。
午前中の増毛は晴れ。
何とか晴れている、って言った方がいいでしょうかね。
海の方は厚い雲が押し寄せていましたから。

それでも少しは青空も見えたりして。
「予報は外れることもあるよな。」
そう思ったのもつかの間。



昼から降りましたよ。
でも心配するほどでもありませんでした。
今晩、降るのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキ

2010-12-25 13:00:00 | 飲み食べ
今までバースデイでは何回か注文したオーベルジュましけのケーキでしたけど、クリスマスは初めてです。
「雪だるまのケーキが出ますよぉ。」って教えてもらっていましたので。
どんなものなのか興味津々でしたよ。

オーベルジュのマークが入ったケーキの箱。



取っ手のそばにある小窓から見ると…。
いるいる。
雪だるま。



たっぷりの生クリームに包まれたケーキ。
目鼻や手は、ちょっと苦めの…。
ビターチョコかな。



この雪だるま。
どこから切ったらいいんでしょうかね?
赤いイチゴが印象的。
とりあえず、頭から足下の方に真っ直ぐ切るということで…。



切り口の画像は、次のときにご紹介するとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンゴ大会

2010-12-25 08:00:00 | イベント
昨日の夜はクリスマスイブでしたけど“うどん”をいただきました。
特に深い意味はありません。
たまたま…。
うどんの日だったわけで。



この麺、下川町で生産されたものなんです。
佐藤製麺。
下川に住む親戚から毎年送られてきます。
楽しみなんですよねぇ。
コシが強くてモチモチ感があって。
それとトマトジュース。
「ふるさとの元気」という名前だったなぁ。
トマトの風味いっぱいのジュース。

そしてクリスマスの夜はビンゴ大会。
毎年恒例です。
誰が一番にビンゴするかは大した問題じゃないんだけど。
それぞれに当たる景品は最初から決まっているし。



毎年、このときにだけ登場するビンゴの玉を出すミッキー。
これ、お気に入りです。
単2電池1コでグルグルっと回して1コの玉を出す仕掛け。



でもね…。
もう電池が切れそうだったなぁ。
グルグルゥ…グルッ、グル。

だんだん玉が出てくる早さが遅くなってくる。
今度は電池用意しておかなきゃならないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブの夜

2010-12-24 23:30:00 | 飲み食べ
イブの夜はやっぱり鶏肉。
以前は鶏の足を焼いて食べたんですけどね。
ここ数年、我が家の鶏と言えばオーベルジュましけの地鶏半身揚げ。
とにかく美味いんです。

お持ち帰りは取っ手つきの箱入り。



皮がカリカリ。
肉のうま味をしっかりと包み込んでくれています。
そして肉厚。
時間を指定して予約しておけば揚げたてを楽しめるんですよね。
半身で800円。
箱代が50円かかりますけど。



今日の増毛はお昼から荒れ模様の天気。
停めてあった車は真っ白になってしまいましたが、今は風も収まっています。
明日も荒れそうですけどね。



ま、ちょっとの間だけ。
静かなイブを楽しむとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増毛の魚

2010-12-24 17:30:00 | 飲み食べ
増毛で獲れる冬の魚。
種類が多いんですよね、皆さん知っています?

冬の海は荒れることが多いので、いつでも出漁できるわけじゃないんですけど。
波が穏やかな日には市場が溢れるほど魚箱が積み上げられることがあります。
冬の市場もなかなか活気があるんです。

まあ、市場の中は一般の方の立ち入りが規制されていますからね。
ウロウロすることが出来ないので、知っていますかって言うのも無理なことなんですけど。

エビはもちろん、カレイ、ハッカク、タラ、スケトウダラ、ハタハタ、ガンズ(ナガツカって名前だったかな)、ソイ、カジカなどなど。



ギューッと凍るような海水でもまれた魚たち。
身が締まって美味いに決まってますわな。



ムキ身のカスベ。
小型のエイとでも言いましょうか。
フワフワな身とコリコリの軟骨。
醤油で煮ると美味いんですよね。



これはアカガレイ。
ちょっと色味が悪いんですけど、美味い魚です。
煮るのがいいかな。
コッコも美味ですよぉ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのも出来ました

2010-12-24 12:30:00 | 飲み食べ
日曜にオーベルジュましけに行ったら、キャラクターケーキが仕上がっていますよぉ、って言われたのでカメラでパチリ。

ほほう。
ポケモンですか。

ところで、写真を撮っているとき、スタッフの方に名前を聞いて覚えていたはずなんだけど、全然思い出せないんですよね。
興味が無い訳じゃないんだけど、この年になるとねぇ。

新しいものを吸収する力が急激に弱くなっています。
いわゆる、どれを見ても同じに見える現象ってやつ。

ところでこれ、何ていう名前なんでしょうかね?
未だにわからずじまい。



「緑色には苦労するんだわ。」
抹茶を使っているそうです。
でもね、お子さま向けのケーキなので、抹茶は難しいようですよ。
色を濃くすると抹茶特有の味が強く出てきたり…。

きれいなもの、楽しいもの、そしてもちろん美味いもの。
お菓子の世界って夢があるだけ大変なんですね。



さて、今度は何が出来るのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯寿司

2010-12-24 08:00:00 | うわき心
ホッケの飯寿司。
昨日、留萌の親戚からいただきました。
いつもは増毛にちなんだものを、って思っているのですけどね。
今日は留萌で作られたものの話題。

実はワタクシ…。

飯寿司が苦手なのです。
と言うか、あまり食べたことがない。
食わず嫌いなんだろうか。

こんなに大きくなったのに、小さい頃の偏食の名残が、ちょっとだけ。



ままかりの酢漬けは好物になったんですけどね。
似ているのかなぁ。
今度、ちょっと食べてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトレン

2010-12-23 22:30:00 | 飲み食べ
シュトレン。
増毛に出来たパン屋さん。
もしスカンピンが来ていなかったら…。

ワタクシは、この存在をずっと知らないままだったかも知れません。
ドイツの菓子パン。
ケーキと呼んだ方がいいのかなぁ。

真っ白な粉砂糖がたっぷりと振りかけられたシュトレン。
丁寧にラップでくるまれています。



ホントはクリスマスの夜に食べた方がいいんでしょうけどね。
今日は休みだったので、お昼にちょっといただきました。

そうそう、今回購入したのはLサイズ。
今までで一番大きなサイズです。
結構大きめ、ずっしりと重い感じがします。



説明書きの通り、なるべくお砂糖をこぼさないように、そーうっと切っていきます。
今日食べたのは2きれ。
ちょっとずつ大切にいただきますよっ。



あれっ。
よく見たら3枚でしたね。

端っこの方の小さいのだったので…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドサッと

2010-12-23 18:00:00 | お天気話
お昼ご飯前あたりから“のそのそ”と降ってきましたよ。
ホント、のそのそという表現がぴったりの雪。



あっという間の20センチ積って感じ。
またドッサリ降るのかぁ、と思っていたら、そこまででしたね。
じきに収まりました。



湿ったボタボタ雪です。
おかげでマチは真っ白。
これでスキー場もオープンできるかな。
先週の土曜がオープン予定だった暑寒別岳スキー場は、雪不足で今日に延期されていたんですけどね。
再度延期されています。
この雪で何とかなるのかなぁ。



今朝の散歩では、サラッと降った雪が、あたりを気持ちだけ白くしてくれたんですけどね。
まだまだだなぁって感じ。
まさか、その2、3時間後にドサッとした雪が来るなんて思ってもみなかったですから。



家の前にある笹の葉の雪。
サラッと降った感じを残そうかなぁ、なんて思ったんですけどね。
今は既に雪に埋もれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終着

2010-12-23 12:30:00 | いい感じ
午後0時56分着。

列車から降りたの3人。
乗ったの1人。

昼時の増毛駅は、こんな風景です。



来春には増毛高校が閉校になるので留萌方面から通う人もいなくなりますね。
地元から留萌の高校に通う子どもたちは、ほとんどがバス通。
料金は高いのですが高校前まで行ってくれるのが便利なんだろうなぁ。



まあ、確かにね…。
利便性と言うよりは、レトロなマチのイメージを代表してくれるスポットって要素の方が強いかな。
列車も移動する手段だとすれば、留萌の市立病院が留萌高校のそばに移転新築したときに、その付近に乗降所(今は駅と呼ぶんだった…)を作ってくれればねぇ。

増毛~留萌までのバス通学定期は1ヶ月1万7千円ほど。
列車だと1ヶ月8千円弱なんだけどな。



ぼやいても始まらないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする