お昼は、おにぎり。
いつもは海苔を巻いてもらうんだけど、ゴマはいいね。
香ばしいしプチプチって食感も好き。
汁もの無しで黙々といただきます。
なので、今日は買い物のついでにパック詰めの味噌を。
ナメコとワカメの2種類。
ああ、これで明日は熱々の味噌汁付き。
楽しみです。
お昼は、おにぎり。
いつもは海苔を巻いてもらうんだけど、ゴマはいいね。
香ばしいしプチプチって食感も好き。
汁もの無しで黙々といただきます。
なので、今日は買い物のついでにパック詰めの味噌を。
ナメコとワカメの2種類。
ああ、これで明日は熱々の味噌汁付き。
楽しみです。
交差点を自由に行き交う。
都会ならではの光景に思えますがね。
交通量の少ない田舎道なら日常的なこと。違うのは人と車の数が違い過ぎるってことかな。
だからと言って交通ルールを守るワタクシ。誰も来ない道であろうと信号待ちするのでございます。
先週の土曜は、砂川から江別、札幌ってルートでした。
札幌では家族の買い物待ち。
待たせていただくのはいつものセブン…、じゃ無く今回はその近くのファミマ。さらに駐車場の広いところを見つけましたので。
あずましいです。
いつもはブラックコーヒー、だけどたまには甘いのを飲みたくなることもあるのです。それが太っちょオヤジへの道。
カフェ・カラメリゼは味わい深いけど、さすがに甘過ぎ。
疲れた時にはいいのかも知れませんがね。
そんな甘いののお供は、ふわっとチーズ。
そしてカリッとポテト。
ちょっと多過ぎましたかね。
パリパリ、ポリポリ。
通りを走る車や歩く人々をボーッと眺めます。
眠くなるね。
疲れにいいからと甘いのを飲んだのに…。
お腹を膨らませるほど食べちゃダメなんだな。
携帯が鳴ります。
買い物終了。
了解。
先ほど降車した場所に向かいます。
信号の変わり方も、人々の渡り方も違うマチ。
今度は路面電車で楽しみたい。
昨日のお昼はパン。
暑寒沢の果樹園にあるパン工房“果凛”のもの。
家族のお気に入りです。
まずはアップルパイを。
焼き立て、ほんわか温かい。
家族は栗入りのあんパン。
あら、それいいわ。
増毛産の栗ですかね。
そこんところ知りたかったです。
で、ワタクシは食パン。
しっとりモチモチ。いつもの通り重量級です。
何も付けずに生のままでいただきます。
1枚でいいなと思ってたら、2枚目を倍の厚さで切り始めたおばあちゃん。
あら、随分食欲がありますなぁ、と感心したのも束の間。
ワタクシの分でした。
ああ、その1枚が多いんだけどね。
とりあえず夜にペダルこぎで挽回します。
これは先週のこと。
まだ微妙に窓を開けたり出来た頃ですわ。
空には青い部分も多かったです。
外は冷たい風が吹いていて、窓を開けた途端にハエが飛び込んで来るの。
窓の縁付近で待ち構えているんだもの。そうでしょうとも、彼らにとってはこの古い建物だってすこぶる快適な場所。
だけどね、虫好きオヤジもハチやハエには厳しいのです。1匹たりとも侵入させるワケにはいかんのでございます。
そんな話と何か繋がるワケでもありませんがね。
海上には保安庁の船。
窓さえ開いていれば、エンジン音の違いがわかるほどに成長したカメラオヤジ。
すかさずカメラを構えます。
はまなす。
これ隣マチ留萌港が拠点でしたわ。巡視船ちとせと一緒。
そう言えば見たことあるかも。
巡視艇と呼ばれる船で、全長20メートル、幅は4.5メートル、26トン。
以前はグレーの船体だったような…。
ついでだから守備範囲も調べてみました。
増毛の南端、雄冬から初山別の豊岬辺りまで。
海上の警備と救助、環境保全もありますかね。
船に乗らなきゃわからない世界。
どうぞ洋上の安全をよろしくお願い申し上げます。
それがあるから安心出来るってもの。
今日も全速のホタテ船が走ります。
そうそう、近所に柿の木があるの。
普段は全然気にしてないんだけど、実がなるでしょ。
目立つんです。
桃栗3年、柿8年。
最北の果樹地帯の呼ばれる増毛ですが、その全てを見ることが出来るようになりました。
ま、柿は生産するってことにはなっていないようだけど。
桃も栗は既に直売所では扱われていますから。
これも温暖化の影響でしょうか。
リンゴよりは洋梨派のワタクシ。
バートレットが大好物なのでございます。
リンゴとパンを買いに行った家族にお願いしたら、果樹園からいただいて…。
ありがとうございます。
早速昨日のお昼に登場します。
でも…、追熟の仕方が足りませんでした。
トロッと感がありません。
サクサクなんだもの。
それじゃ美味さが半減です。
次回は自分で美味さのタイミングを図ります。
町内は駅前にある水産加工場の孝子屋ぐるめ食品。
増毛駅の中で営業するのはその直売所。
そこのタラコは特別ですから。
もちろん朝のホカホカご飯でいただきます。
これなら何杯でも…、と行きたいところですがね。
塩っぱいものは控えなければならないお年頃。
1食1切れ。
大事に大事にいただきます。
ここのところアルコールから遠ざかっているワタクシです。
とは言ってもビールを飲んだのは1週間前かな。
もちろん1缶だけだけど。
同じサッポロ同士ならどちらを選ぶか…。
この日は黒ラベルの気分。
じゃ豆はどれにする…。
やっぱり焼き醤油です。
道内の池田食品製。
ポリポリ、ポリポリ。
以前ならすぐ目を覚まして近くに来るんだけどね。
熟睡です。