ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

選り取りみどり

2020-10-08 23:09:16 | カラフル

ちょっと前の話で恐縮です。

マゴ君も遊びに来ていた9月の連休最終日。

今回はブドウ狩りに挑戦します。7月にはサクランボ狩りを楽しんだのですがね。

ブドウも好物なんだって。

増毛に住むワタクシどもは、贈答用には買うけど自分たちが楽しむことなどあまり無かったかも知れません。

それじゃダメさ。

たわわに実る甘いブドウ。

これもマゴ君のおかげです。

ありがたい。

バッファロー、スチューベン、ポートランド、ナイヤガラ、デラウエア…。

知ってる名前を全部出してみたけど…、まだまだ深いんじゃないでしょうか。

ま、今回は甘くて美味いのを探し続けます。

そして奥の畑にはプルーン。

秋の果物狩りは何でもあり。

まだ早いのには“もう少し待て”サインも付けられていましたからね。

好きなものを好きなだけ。

これまた何種類か…。

調べる意欲より食欲の勝ち。

辛うじて写真を撮らなきゃって気持ちが残っているカメラオヤジ。

微妙な違いを確認しながら美味そうなのをブチッ。

すぐさま頬張ります。

んまいなぁ。

これは…、自家用でしょうな。

おもしろい。

とりあえず撮っておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月とウサギ

2020-10-08 20:50:00 | 飲み食べ

月とウサギ。

何日かテーブルの上に置かれていたので気になっていたお菓子。

ずっしりと重い中身は、羊羹でした。

さて、これをどのようにいただくか…。

悩みどころです。

あら、中身も月とウサギ。

ひょっとして黄色いのは栗じゃね。

白いところは餅とか…。

はずれました。

久しぶりに熱いお茶をいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと昔

2020-10-08 20:12:22 | 考えたら

毎日まいにち港へ戻る船を撮る。

ここのところ日課のように撮り続けます。

飽きないね。

だって空に浮かぶ雲や船が起こす波は、いつも違う形を見せてくれるんだもの。

カメラオヤジは、いつもワクワクしているのです。

なぜでしょう。

こうして10年が過ぎました。

このブログを始めたのは2010年の10月9日。

デジカメを持ち始めたのはもう少し前ですがね。

スタートは雄冬のレストハウスでご飯を食べた話でした。

美味かったから。それから書かなきゃと思ったほど。

話は増毛の一番南から始まるのです。

そして終わりは…、いやいや、まだまだ続きます。

あと10年は出来るんじゃないですかね。

そして、これを始めた時の前にも行ってみましょうか。

カメラオヤジが撮り溜めた画像は、どこへ行くあても無く山ほど埋もれているんだから。

覚えてるかなぁ。

まあ、どんな遡り方になるかはお楽しみってことで。

さて、画像探しから始めますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの

2020-10-08 17:35:00 | 飲み食べ

これは深川のオハナマーケットで買ったチョコ。

日本のとは少々包装が異なります。

イチゴ入りのを買ったのですが…。

やっぱり美味いね。

ついつい2コ、そして3コ。

でもこの1列で止めておきます。

食欲の秋に立ち向かう太っちょオヤジ。

無駄な抵抗が続きます。

今日は差し歯の噛み合わせチェックの日。腫れていた左の奥歯もすっかり良くなりました。

食べるのか、磨くのか。賢く無いからどちらかを選ばなきゃ…。

とりあえず、食べてから考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの

2020-10-08 12:55:00 | 飲み食べ

9月の連休3日目。

ラーメンとカレーを食べ終え、雲を纏った利尻島を眺めたワタクシども。

結局、何時間掛けて戻ったのでしょう。

暗くなってからの140キロ。

随分と遠かったです。

なので甘いもの。

元気が出るでしょ。

室蘭銘菓の草太郎をいただきます。

食べ始めると止まらない。ハマりますから。

しっとりで甘さほどほど。

そしてクラシックを1缶。

そう言えば、その時からビールってものを飲んでませんな。

今日で17日目。

健康のためには控えることも大事だとは思いますが…。

たまには飲まなきゃ気分も滅入ります。

久しぶりに1缶。

今晩辺り買って来ましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る

2020-10-08 12:26:50 | 生きもの

我が家のワンコも老犬です。

人間もそうなんだけどね、ワタクシどもも含めて高齢4人家族。

おじいちゃんが少し遠くへ行ってしまったから。

ワンコがその代役を引き受けます。

一日のうち半分は寝てるね。

それも起きてから寝るまでの間の半分だから。

ま。それでいいんです。

平和なんだもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みます

2020-10-08 08:42:00 | 飲み食べ

いただきものの箱には美味しそうなものがたくさん。

駅前にある水産加工会社は孝子屋ぐるめ食品の詰め合わせ。

タコのやわらか煮に甘えびの塩から、塩たらこ、一夜漬けのウニ、鮭とば…。

いろいろ詰められているので、どれからいただきましょうかね。種類豊富な銘品の数々…、悩みます。

こりゃお酒だね。

干し甘えびも人気です。変わりどころでは鮭の氷頭なます、スモークサーモンもあるね。

贈答用だけじゃ無いの。増毛駅の中にある直売所では塩たらこや明太子の切れ子も並びます。あ、これは自家用で楽しむヤツ。

格安なので、ご飯にどっさりのせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする