長女の写真クラブで出かけた納屋の中に大きな農耕機械がありました。
それを見つけた瞬間、写真クラブの先生は「Is this your baby?」と突っ込みを入れてしましたが、おじさんは「Yeah.」とニッコニコ。
奥さん曰く、「This is his toy.」だそうだ。
今でも時々使うそうだが、お孫さんが喜んで一緒に乗ったりするらしい。
そんな話も私に自分の田舎を思い出させた理由だったのだが、何を隠そう私の父もお米やメロンを作っていた、立派なお百姓。
彼も機械が好きで、新しいモデルが出ては「これは便利なんだ」と良く買い変えていました。とくにお金のかかる趣味も無い父が、唯一お金を費やすのはそこでした。
やはり私の母も「父さんのおもちゃ」と呼んでいました。
そして、夏に遊びに行くと、やはり長男がおじいちゃんについて回る。都会育ちの彼に田舎の農耕機械は珍しく、おじいちゃんになった父もまた孫と過ごす時間が楽しいようだった。
日本とアメリカ、国は違ってもそこは同じなんだなぁ~と思いました。何故に彼等はそんなに機械が好きなのでしょう。面白いものです。
またこの中の写真も、長女の撮影です。
それを見つけた瞬間、写真クラブの先生は「Is this your baby?」と突っ込みを入れてしましたが、おじさんは「Yeah.」とニッコニコ。
奥さん曰く、「This is his toy.」だそうだ。
今でも時々使うそうだが、お孫さんが喜んで一緒に乗ったりするらしい。
そんな話も私に自分の田舎を思い出させた理由だったのだが、何を隠そう私の父もお米やメロンを作っていた、立派なお百姓。
彼も機械が好きで、新しいモデルが出ては「これは便利なんだ」と良く買い変えていました。とくにお金のかかる趣味も無い父が、唯一お金を費やすのはそこでした。
やはり私の母も「父さんのおもちゃ」と呼んでいました。
そして、夏に遊びに行くと、やはり長男がおじいちゃんについて回る。都会育ちの彼に田舎の農耕機械は珍しく、おじいちゃんになった父もまた孫と過ごす時間が楽しいようだった。
日本とアメリカ、国は違ってもそこは同じなんだなぁ~と思いました。何故に彼等はそんなに機械が好きなのでしょう。面白いものです。
またこの中の写真も、長女の撮影です。